- 1 : 2022/07/11(月) 21:36:22.63 ID:1lyp32Z50
-
「山形県の日本酒」人気ランキング! 1位は「十四代」【2022年7月5日時点/SAKE TIME調べ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb41b498fe5f6b290fe7a1ea6bc8138a47f4e65a日本には全国各地にすばらしい日本酒があります。そんな日本酒との出会いを写真とテキストで記録して、自分だけの日本酒日記を綴ることができるサービスが「SAKE TIME」。日々、多くの日本酒ファンが自分と日本酒の思い出を投稿し、その魅力を伝えています。
今回はそんな「SAKE TIME」の協力のもと、「山形県の日本酒」の人気ランキングを紹介します。ランキングは2022年7月5日時点のものです。
●第2位:くどき上手(亀の井酒造)
第2位は「くどき上手(亀の井酒造)」でした。亀の井酒造は庄内地方の鶴岡市にあり、1875年(明治8年)の創業。くどき上手は1983年(昭和58年)に、5代目当主の今井俊治氏が新たに立ち上げたブランドです。
浮世絵の女性のラベルは発売当時からのトレードマークで、デザインの印象どおりの甘味と吟醸香が大きな特徴。しっかり冷やして、和菓子のような米の甘さを楽しむのがおすすめです。
近年は、6代目の今井俊典氏が手掛ける「Jr シリーズ」も注目を集めています。「摩訶不思議ちゃん」や「ジューシー辛口」といった目を引くネーミングさながらに、フルーツやハーブの風味が絡み合うような、先進的な味わいが評判です。
●第1位:十四代(高木酒造)
第1位は「十四代(高木酒造)」でした。山形県村山市にある高木酒造の主力銘柄で、入手困難な「幻の日本酒」の代表格の1つとして、日本酒ファンなら知らない人はいないでしょう。
その特徴的な銘柄名は、14代目当主の高木辰五郎氏が、「十三代」「十四代」「十五代」と商標登録申請したところ、本来数字は通らないとされていた中で、「十四代」だけが人名と間違えられたのか、なぜか認可されたのだそうです。今日の人気を生み出したのは15代目の顕統(あきつな)さんで、淡麗辛口が主流だった時代に、フルーティーで甘みのある大吟醸酒を売り出して大ヒットとなりました。
中でも「本丸 秘伝玉返し」は、本醸造ながらまるで大吟醸のような果実味が魅力。また、オリジナルの酒米を使用した純米大吟醸「酒未来」や「龍の落とし子」など、入手は困難ながらさまざまなフレーバーの日本酒を製造しています。
- 3 : 2022/07/11(月) 21:37:05.26 ID:JY9z6chZa
-
ケンモ的には美少年では?
- 4 : 2022/07/11(月) 21:37:30.90 ID:ylgdx3wf0
-
通報します
- 5 : 2022/07/11(月) 21:38:09.46 ID:zAlIinPT0
-
冬はどうしてるの?
- 6 : 2022/07/11(月) 21:38:22.11 ID:EViIfL/ba
-
ビールだけしのオールナイトニッポン
- 7 : 2022/07/11(月) 21:38:46.07 ID:vWp9VU5v0
-
今日から酒やめた!
もう飲まないから!! - 8 : 2022/07/11(月) 21:38:56.49 ID:UcC25X9xM
-
すげぇw
- 9 : 2022/07/11(月) 21:39:26.17 ID:pfJh48560
-
ガダルカナルが苦しい
- 23 : 2022/07/11(月) 21:44:20.68 ID:nUSBDXjO0
-
>>9
ナンダカンダはダンカンじゃね - 25 : 2022/07/11(月) 21:46:23.04 ID:0TojQLNy0
-
>>9
ダンカンじゃね? - 32 : 2022/07/11(月) 21:51:21.43 ID:Rhr9GQ2s0
-
>>9
ナンダカンダは藤井聡太だろ - 10 : 2022/07/11(月) 21:39:29.65 ID:mOPFAZ3E0
-
たけし
- 11 : 2022/07/11(月) 21:39:52.50 ID:ERCrwnhsx
-
乙葉の旦那?
- 12 : 2022/07/11(月) 21:40:06.60 ID:T4fXRFgc0
-
場所は水道橋?
- 14 : 2022/07/11(月) 21:40:26.67 ID:K18pG0kN0
-
束で食う😅
- 15 : 2022/07/11(月) 21:40:48.88 ID:feMwkB720
-
それじゃ早速水もちこみするわ
- 16 : 2022/07/11(月) 21:41:01.63 ID:V+6OA/Ea0
-
ガタガタアナルでいいだろ
- 17 : 2022/07/11(月) 21:41:03.36 ID:cJRbpPwrM
-
ごめん、声出してわろた
- 18 : 2022/07/11(月) 21:41:28.65 ID:W2+a8dMy0
-
グレート義太夫も入れてあげて(´;ω;`)
- 19 : 2022/07/11(月) 21:42:08.71 ID:VyK5I/WR0
-
盛りだくさん
- 20 : 2022/07/11(月) 21:42:19.85 ID:6X+ydPJ+0
-
ガダルカナルはちょっと厳しくないですかね?
- 21 : 2022/07/11(月) 21:43:02.37 ID:md8M6I3Q0
-
欲張りすぎ
- 22 : 2022/07/11(月) 21:44:07.10 ID:zUHXWaFId
-
ガダルカナルなのかダンカンなのか
- 24 : 2022/07/11(月) 21:46:12.02 ID:wJYd2bQU0
-
ウガンダじゃなかったんかい
- 26 : 2022/07/11(月) 21:46:32.96 ID:wIFiK9z/0
-
だだちゃ豆が美味い
- 27 : 2022/07/11(月) 21:47:06.42 ID:Pj4W4NR6M
-
よくつめこんだな
- 28 : 2022/07/11(月) 21:47:26.44 ID:8wllD1O3d
-
やりたいことやるべきです
- 29 : 2022/07/11(月) 21:47:27.01 ID:xk6wD8hdM
-
この野郎w
- 30 : 2022/07/11(月) 21:47:34.29 ID:J8dwWTiU0
-
後はらっきょとタカの爪、量は大森
- 31 : 2022/07/11(月) 21:50:17.88 ID:peaD/dtZ0
-
板前に作らせろよ
- 33 : 2022/07/11(月) 21:52:38.38 ID:sU+wKo5W0
-
らっきょ出せよ
- 34 : 2022/07/11(月) 21:53:31.48 ID:HoM+jRBa0
-
こういう工夫をこらしたスレタイよく考えられるな
- 35 : 2022/07/11(月) 21:54:30.92 ID:nioVAcA50
-
そもそも命名規則がダジャレな人達を集めたらそれっぽくなるわな
落語家の名前なんかも同じ - 36 : 2022/07/11(月) 21:54:56.27 ID:VN5Br8E40
-
そのまんま束
- 37 : 2022/07/11(月) 22:00:01.43 ID:5oQUXia+0
-
大盛り上がりで歌えよもう
- 38 : 2022/07/11(月) 22:00:06.34 ID:I8c1MyBid
-
>>1
よく出来てる - 39 : 2022/07/11(月) 22:02:09.59 ID:/EOQggnQM
-
らっきょがいない0点
- 40 : 2022/07/11(月) 22:02:49.40 ID:jlAHXhf10
-
>>1
馬鹿よ貴方は - 41 : 2022/07/11(月) 22:03:21.45 ID:nShpUYNX0
-
イデは君と共にあるだろ
- 42 : 2022/07/11(月) 22:07:25.37 ID:84gcRyBta
-
さすがに柳ユーレイはブッ込めなかったかw
- 43 : 2022/07/11(月) 22:08:11.19 ID:CIpwprqZ0
-
えっ束で枝豆を!?
- 44 : 2022/07/11(月) 22:09:51.79 ID:fHH3A3gX0
-
スレタイさ
芸能人の名前と見間違えた! - 45 : 2022/07/11(月) 22:20:22.49 ID:1ljTou5q0
-
オリジナルなら凄い
- 46 : 2022/07/11(月) 22:22:01.09 ID:LKHugxB80
-
らっきょも絡めろ
- 47 : 2022/07/11(月) 22:26:18.30 ID:jDwaBnAm0
-
ナンダカンダはない方が良かった
- 48 : 2022/07/11(月) 22:26:28.35 ID:17Zfww330
-
こんなスレタイばっかじゃねーか
- 49 : 2022/07/11(月) 22:29:00.45 ID:dPA/YwhY0
-
ダンカン出しながら
にすると一役増える - 50 : 2022/07/11(月) 22:55:04.60 ID:qhBKhmSo0
-
すがぬま伸
- 51 : 2022/07/11(月) 23:12:21.95 ID:hft3SQra0
-
ビートたけしが飲まないつまみ枝豆をそのまんま東で食うのがダンカン好き
ビールだけしか飲まないしつまみは枝豆をそのまんま束で食うのがナンダカンダ好き

コメント