- 1 : 2022/07/13(水) 16:36:00.37 ID:MXOPBvRn0
-
ビール市場10年ぶりプラス 上半期、飲食店用が牽引
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d171387b79472bbad9d02afdd7b50a2b130e544もう成人して15年ぐらいになるけど
飲まないわけじゃないが進んで飲みたいとも思えないんだよなあ - 3 : 2022/07/13(水) 16:37:12.31 ID:23fMBCBg0
-
アルコール入りスパーリング麦茶
- 4 : 2022/07/13(水) 16:37:29.56 ID:b+qseIOqa
-
コーヒーはブラック派しか味わえない苦さだよ
- 5 : 2022/07/13(水) 16:37:34.21 ID:kEMdA2+T0
-
女の子も最初は痛いけど
気持ちよくなるんだぞ! - 6 : 2022/07/13(水) 16:38:06.69 ID:w1LHi6sW0
-
麦とホップ
- 7 : 2022/07/13(水) 16:38:15.17 ID:ZxkiJA9P0
-
ジャップのキンキンに冷やして飲むスタイルなら冷えた炭酸ならなんでもいいだろあれ
- 8 : 2022/07/13(水) 16:38:48.18 ID:ZkgI52CD0
-
そこらじゅうで200円で買える飲み物としてはうまいと思う
- 9 : 2022/07/13(水) 16:38:58.88 ID:HahMXWq7M
-
お茶とかコーヒーも苦いだろ
甘いものでも食いながら飲めばいいじゃん - 10 : 2022/07/13(水) 16:39:00.95 ID:QmdplpcP0
-
舌で飲むからだろ喉で飲め
- 11 : 2022/07/13(水) 16:39:13.14 ID:3/IYp9yUa
-
苦いもの食べるとやる気でるんだってさ
- 12 : 2022/07/13(水) 16:40:00.92 ID:q36rjeWw0
-
水でいいよな
なんでわざわざ草とか豆とか溶かして不味くするんだ - 13 : 2022/07/13(水) 16:40:11.98 ID:ieRt5el6M
-
大人になると苦味が楽しめるようになるんだよ
- 18 : 2022/07/13(水) 16:41:06.10 ID:FlsYSXpv0
-
>>13
鈍感になるだけの間違い - 14 : 2022/07/13(水) 16:40:33.53 ID:cHav+Ifga
-
言うほど苦いか?
年取って味覚が鈍感になってきてるのかコーヒーも全く苦いと思わなくなってしまった
単純に老化なんだろうな - 21 : 2022/07/13(水) 16:42:42.71 ID:RYFTc1/sM
-
>>14
40近くなってブラックコーヒーは飲めるようになったがビールはまだ無理やな - 27 : 2022/07/13(水) 16:44:47.08 ID:9jjL91bw0
-
>>14
コレラ
だんだんと感性が衰えているのか分かる - 15 : 2022/07/13(水) 16:40:49.62 ID:95eeKb8p0
-
ファンタのが断然うまい
- 16 : 2022/07/13(水) 16:41:02.10 ID:cqmA+Ch70
-
のど越しが重要ってんなら炭酸水でええやん
- 35 : 2022/07/13(水) 16:48:28.67 ID:ZkgI52CD0
-
>>16
炭酸水と決定的に違うのは特有の泡があること
これが独特の感触を生み出して喉越しの良さと表現される - 17 : 2022/07/13(水) 16:41:05.68 ID:M3bkYDZs0
-
炭酸あるうちはクソうまいだろ
- 19 : 2022/07/13(水) 16:41:28.33 ID:AKZnPkNQ0
-
バーリアルの倍値段出すなら倍の満足度得られるようにならんとビールは飲まないな、それくらい一強すぎる
- 20 : 2022/07/13(水) 16:42:36.75 ID:2kCHRXMB0
-
日本酒とかチューハイのほうが遥かに美味いよ。
- 23 : 2022/07/13(水) 16:43:43.72 ID:zwhRVX7c0
-
家で淹れた麦茶がまずいんだろ
鶴瓶の麦茶飲めば苦さの美味しさがわかる - 24 : 2022/07/13(水) 16:43:52.17 ID:wQCuCHrI0
-
遺伝的に苦味を感じやすい体質なんじゃない?
俺は苦味の感受性が低い遺伝子なので、ビール美味しいし、ゴーヤももりもり食えるわ - 25 : 2022/07/13(水) 16:44:29.62 ID:L5rDXljm0
-
飲み会に行って楽しい経験をすると苦い物も美味いと感じるようになるって結構ホントなんじゃねーかなぁ
ピーマンとか魚のキモも最初は全員嫌いというか、苦手 それは人間は苦いモノを毒と判断するようになっているから
でも家族と楽しい夕飯を繰り返していくうちに「これは毒じゃない」と経験がそうさせるんだよな - 28 : 2022/07/13(水) 16:45:08.04 ID:AhPKAYdAM
-
クタクタになって終わった仕事の後や汗だくで帰宅した後の
キンキンに冷えた一杯は他の酒では敵わないよ - 29 : 2022/07/13(水) 16:45:32.54 ID:21ukNKn60
-
ワインが一番なんだが
なんならビールより安いワインはある - 33 : 2022/07/13(水) 16:47:16.70 ID:ZxkiJA9P0
-
>>29
つまみとかじゃなくて普通の食事に合わせる酒ならワイン一強だな - 30 : 2022/07/13(水) 16:45:56.61 ID:vVAZ1iA80
-
まず苦いから旨いのだ
コーヒーも苦いから旨いのだ
コペルニクス的転回で考えろ子供舌おじさんよ - 31 : 2022/07/13(水) 16:46:39.78 ID:TUZXzFm00
-
カルピスの方が全然旨いよね
- 32 : 2022/07/13(水) 16:47:05.89 ID:Pz9BeHwa0
-
夏はやっぱエナドリだわ
- 34 : 2022/07/13(水) 16:48:23.72 ID:S+VSt0dk0
-
少なくともクラフトビールは大体変な味で不味い
- 36 : 2022/07/13(水) 16:49:39.36 ID:MXOPBvRn0
-
日本茶や山菜の苦味がおいしいけど
ビールの苦味はどう考えても不味い(´・ω・`) - 37 : 2022/07/13(水) 16:50:29.09 ID:PxxCW4dm0
-
苦いってか酸っぱいよね
- 43 : 2022/07/13(水) 16:54:23.02 ID:ZkgI52CD0
-
>>37
正確に言うと苦い酸っぱい甘い
これはブラックコーヒーも同じことが言えると思う - 38 : 2022/07/13(水) 16:51:02.80 ID:0SXfvrlf0
-
薄味微炭酸のビールを出せば売れるよ
濃い味なんて求めてない - 39 : 2022/07/13(水) 16:51:20.66 ID:2yWvVGNx0
-
ゴクゴクって喉に流し込むように飲むと旨い
ソース:ビール券の裏の能書き
- 40 : 2022/07/13(水) 16:51:42.12 ID:ab+6uxN20
-
スーパードライ教団に醜い目にあわされたんだね
黒ビールやキリンラガー等を飲んでみなさい
- 41 : 2022/07/13(水) 16:52:25.16 ID:a0E+t7SsM
-
ビールが苦手って奴は大概モヤっぽいよな
モブキャラ特有の共通項もってる - 42 : 2022/07/13(水) 16:54:14.18 ID:ZSpJcxpNa
-
コーヒーとかビールみたいな嗜好品は蒙が啓けたように美味しく感じる瞬間が来るんだよ
まずいまずい言ってる若者をみると昔の自分を思い出して説得してみたくなってしまう当時の自分と同じで説得してみたところで受け入れられるわけないんだけどね
- 44 : 2022/07/13(水) 16:55:37.60 ID:4nmz3x6T0
-
水も味ないけど喉乾いてるとき冷やした水飲んだらうまいよね
あんな感じ - 45 : 2022/07/13(水) 16:55:44.41 ID:r37yiBXCd
-
コーヒーとかゴーヤとかアボカドとか本当に謎、何が知らなきゃ味覚お子様だよ美味くねぇだろ
- 46 : 2022/07/13(水) 16:56:28.66 ID:xS9mitOvx
-
>>1
苦味がうまいのだが - 47 : 2022/07/13(水) 16:56:44.36 ID:mKHqq1jH0
-
45歳だけどペプシのがうまい
- 48 : 2022/07/13(水) 16:57:13.35 ID:kigHMhNy0
-
汗かいた後で飲むとコーラなんかよりも美味しく感じる
でも味が旨いかと言われるとそうでもない - 49 : 2022/07/13(水) 16:58:46.48 ID:neQAW4st0
-
子供舌おじさんにはわからないと思うけど
ビールって苦味の他にもモルトの甘さがあるからな - 55 : 2022/07/13(水) 17:03:13.44 ID:pZEnLZ6C0
-
>>49
モルトも苦い
そして超臭い
あれは悪臭 - 50 : 2022/07/13(水) 16:59:17.67 ID:8gvP/yuD0
-
そうだよビールがうまいなんてのは思い込み、洗脳だよ
- 51 : 2022/07/13(水) 16:59:58.28 ID:gZkZFVpd0
-
イギリスンのパブでじゃがいもとラム肉と一緒に出てきたビールはめっちゃうまかった
結局雰囲気と組み合わせよ - 52 : 2022/07/13(水) 17:00:08.74 ID:gRxwsqw/0
-
ゴミクソみたいな親にひり出されて豚のえさみたいなものを食い続けると味覚が発達しなくて子供の喜ぶものだけが旨いと思うクソゴミに育つ
味覚は経験値によるものだから全く経験値がない状態なんだよな
- 59 : 2022/07/13(水) 17:05:19.02 ID:WQEmyu+00
-
>>52
その通り。他人をクズだゴミだと常に喚き散らしてる糞以下の親に育てられたお前と同じ理屈だよな - 53 : 2022/07/13(水) 17:00:51.96 ID:WOUJS8Wz0
-
気づいたら美味くなってたんだけどマジで何が変わったんだろう
- 56 : 2022/07/13(水) 17:03:54.74 ID:L5rDXljm0
-
>>53
飲むと楽しくなれるという事を脳が学習するから
それは経験でしか学べないので、いくつになってもビールが苦い、苦手と言う人は「一緒に酒飲んで馬鹿話する友達いなかったのかな」と思われる - 63 : 2022/07/13(水) 17:06:29.91 ID:MR4xvrnU0
-
>>53
飲み方だと思う
同じくいきなり変わったけど舌の奥で飲んでる事に気づいた - 54 : 2022/07/13(水) 17:03:07.68 ID:WQEmyu+00
-
氷入れたジョッキにコカコーラゼロ
これこそ最強 - 57 : 2022/07/13(水) 17:04:09.70 ID:IDA2VwWDM
-
カラッカラッに喉乾いた状態からストゼロイッキに飲み干すのすき😆
- 58 : 2022/07/13(水) 17:04:44.64 ID:04Dp4onld
-
一通り飲んでみたら自分にあったビールがあるかもしれない
アサヒは瓶ビール美味いと思うし缶だとゴールドスターとかが俺は好きだな
ぶっちゃけ飲みだすと癖になるからやめた方が良いとは思うが - 60 : 2022/07/13(水) 17:05:59.06 ID:1fe7gOyL0
-
普通にうまいよ
- 61 : 2022/07/13(水) 17:06:02.68 ID:rjSY5ysba
-
ビールそんな好きじゃないけど東京ドームで売り子から買って飲んだビールは初めてうまいと思ったな
- 62 : 2022/07/13(水) 17:06:20.48 ID:m36jkXzs0
-
泡がいいならコーラでいいだろ
- 64 : 2022/07/13(水) 17:07:35.43 ID:3tihSlGX0
-
そんなに不味いならビール産業はなんで成り立ってるんだよ
- 65 : 2022/07/13(水) 17:07:50.97 ID:C2CZdSY10
-
コーラを一気に飲んだほうが明らかに美味い
ビールがうまいってただの思い込みだよ - 66 : 2022/07/13(水) 17:09:34.54 ID:5c4zO58Z0
-
マズいよ
- 67 : 2022/07/13(水) 17:09:44.44 ID:gnPoZSpO0
-
インドカレー屋が休業中で店員が金麦で飯食ってるの見て久しぶりに飲んでみたんだが
一口目からどんどん苦味感じるようになるのには慣れんな - 68 : 2022/07/13(水) 17:10:15.98 ID:MR4xvrnU0
-
ディーゼルにすると当たり前だけどコーラとビールの中間になって甘過ぎず苦くもなくミントかレモンを入れてさらに爽やか
夏はこれ - 69 : 2022/07/13(水) 17:10:49.91 ID:8gvP/yuD0
-
ビール産業は存亡の瀬戸際だよ
その証拠に店頭では価格のやっすい類似品がほとんどじゃないか - 70 : 2022/07/13(水) 17:11:16.24 ID:x/4+YCQqM
-
年取って味覚が変わったのかビールが美味しく感じられなくなってしまった
- 71 : 2022/07/13(水) 17:11:51.10 ID:IfQo7uJqM
-
酒はおっさんになってからうまくなったから味覚の問題だろ
その味覚は大事にしとけ - 72 : 2022/07/13(水) 17:11:55.48 ID:jiwe0EVk0
-
めちゃくちゃ喉乾けばうまいのはわかる。でもそういう状態大抵何でも美味しい
- 73 : 2022/07/13(水) 17:12:04.81 ID:pqK2jGmi0
-
コーヒーと一緒で苦味が旨いんだろ
- 74 : 2022/07/13(水) 17:13:47.30 ID:fbiFUuyBx
-
俺精子ジュースのがいいわ粘りとたんぱく質が足りないもんビールは
”ビールが旨い” どう考えてもこれが信じられない件について 苦いだけで明らかに味は美味しくないよね…

コメント