- 1 : 2025/03/02(日) 08:22:06.56 ID:aeDV52MT0
-
- 3 : 2025/03/02(日) 08:23:05.45 ID:Gz1h9PWw0
-
それで?
- 4 : 2025/03/02(日) 08:23:08.52 ID:bQa5KBTx0
-
ビーフ風味やめろ
- 5 : 2025/03/02(日) 08:23:10.28 ID:jfiDW0WE0
-
ビーフどこ
- 6 : 2025/03/02(日) 08:23:34.45 ID:Vst8tmx80
-
浮いてる4つの物体は何?
- 45 : 2025/03/02(日) 08:37:56.52 ID:FB+TwNRd0
-
>>6
日本列島です🗾
- 7 : 2025/03/02(日) 08:24:24.23 ID:S1tEinloH
-
牛丼チェーンに負けるのが見えてる
- 8 : 2025/03/02(日) 08:24:36.00 ID:K9uIAi280
-
いっそ具なしにしたほうが潔い
- 9 : 2025/03/02(日) 08:24:44.06 ID:iFmU4lRQ0
-
具無しカレーが850円
- 10 : 2025/03/02(日) 08:25:06.29 ID:KPStjFcn0
-
>>1
テイクアウトの方が高いって意味わからんな
席代かからないんだから安くすべきだろ
- 27 : 2025/03/02(日) 08:30:01.18 ID://00pFFy0
-
>>10
容器代がね
- 11 : 2025/03/02(日) 08:25:12.57 ID:dkTA1JQE0
-
今日ココイチ行くわ
カツカレー3辛なすほうれん草トッピング
今いくらすんだろ
- 12 : 2025/03/02(日) 08:25:37.38 ID:Vst8tmx80
-
松屋に勝ってるものなんかあるかな
トッピング自由自在くらいか
- 13 : 2025/03/02(日) 08:25:50.35 ID:0Tb1wX4h0
-
安いな
- 14 : 2025/03/02(日) 08:26:22.44 ID:YK6iVwhv0
-
ビー風味
- 15 : 2025/03/02(日) 08:26:24.56 ID:MCjQ5QOV0
-
ココイチ行くぐらいならレトルトで十分
つかココイチのカレーもセントラルキッチンのものを
店で温めてるだけやろ
- 16 : 2025/03/02(日) 08:26:35.96 ID:G0EiYGf00
-
100円ぐらいで変えるレトルトよりビーフ少なそう
- 17 : 2025/03/02(日) 08:27:07.64 ID:PP1DLaCt0
-
毎回メンチほうれん草20辛
- 19 : 2025/03/02(日) 08:28:06.02 ID:+HMg27B00
-
具なしビーフカレー(´・ω・`)
- 20 : 2025/03/02(日) 08:28:18.90 ID:7rdKMMrD0
-
メニュー詐欺してないとこは評価できる
- 21 : 2025/03/02(日) 08:28:34.42 ID:J6ecfCo90
-
どうせレトルト連呼するスレになるんだろ
- 22 : 2025/03/02(日) 08:28:40.99 ID:p9aIsRySd
-
ココイチでビーフ選ぶのは上級だけだろ
- 23 : 2025/03/02(日) 08:29:10.64 ID:WYlvTMm10
-
これにエビフライや唐揚げ等の具材を追加したり、辛さや量を足すのがココイチ流
ビーフカレーやポークカレーはあくまでベース
素うどんみたいなもん
- 24 : 2025/03/02(日) 08:29:24.23 ID:Aa3rtnF20
-
こんな支援物資みたいなカレーを750円出して食いたいわけ?
- 25 : 2025/03/02(日) 08:29:42.65 ID:TLdvho8l0
-
ビーフカレー(流動食)
- 26 : 2025/03/02(日) 08:29:54.23 ID:307FwCL70
-
800円ならこんなもんだろ
ゴロゴロしてるやつなんて3500円ぐらい
- 28 : 2025/03/02(日) 08:30:01.35 ID:YIkewxZz0
-
コンビニの高級チルドも高いけどあれでいいかな自分でトッピング用意して
- 29 : 2025/03/02(日) 08:30:02.69 ID:UWZeHsuMH
-
ココイチは我々の理から外れているので無視していい
- 30 : 2025/03/02(日) 08:30:25.68 ID:dcoNIy9Q0
-
韓国ではポークカレー
- 31 : 2025/03/02(日) 08:30:31.42 ID:6oFwDHW80
-
俺のカレーー?
- 32 : 2025/03/02(日) 08:30:42.67 ID://00pFFy0
-
肉らしきものの配置にこだわりを感じる
- 33 : 2025/03/02(日) 08:30:52.43 ID:9ql3LWBa0
-
690円の山岡家のラーメン食うわ
- 34 : 2025/03/02(日) 08:31:05.75 ID:fBOU/xqOH
-
カレールーの値段高いやつと好きな肉と玉ねぎで鍋いっぱい作って同じぐらいの値段だな。
手間を取るか金を取るかだな。昔だったら500円で作れただろうけども今はスーパーの食材もかなり高くなってるからな。
自炊も大してコスパ良くない。腹いっぱい米も食いたいってなると特盛無料とかやってる飲食で食ったほうが安いまである。
- 35 : 2025/03/02(日) 08:31:53.61 ID:gS5EMeXT0
-
ココイチって快適な空間も含めての値段だって散々豪語してたくせになんでテイクアウトのほうが値段高いんだよ
- 43 : 2025/03/02(日) 08:37:15.15 ID:WYlvTMm10
-
>>35
余計なゴミが出るし課税しても良いくらいだわ
- 36 : 2025/03/02(日) 08:32:01.14 ID:6oFwDHW80
-
沸騰させてやろうw
- 38 : 2025/03/02(日) 08:32:42.18 ID:giz7+BFdd
-
ハヤシライスは外で食うと1480円くらいするからまあカレーは安いわね
- 39 : 2025/03/02(日) 08:33:29.37 ID:a3FXbWEg0
-
ココイチのカレーは具が溶け込んでるっていうやつさぁ
俺の作った濃縮還元ジュース入り超甘口カレー食っても同じ感想でるの?
- 40 : 2025/03/02(日) 08:34:24.31 ID:08JVBwzs0
-
ご飯の中に隠れてると信じてる
- 42 : 2025/03/02(日) 08:36:52.94 ID:XcrQ+8g8d
-
ビーフソースは基本
- 44 : 2025/03/02(日) 08:37:55.34 ID:fjFiUqtr0
-
牛脂が入ってる
- 46 : 2025/03/02(日) 08:38:12.20 ID:sTSJto2x0
-
中村屋のビーフカリーでいいな
- 47 : 2025/03/02(日) 08:38:35.92 ID:eyoPMUfs0
-
ビーフカレー(具無し牛骨ブイヨン)
コメント