
- 1 : 2024/05/05(日) 08:36:10.49 ID:CEvhm7OE00505
-
パックご飯の輸出が拡大 健康志向、日本食ブーム、円安の恩恵も
https://mainichi.jp/articles/20240502/k00/00m/020/355000c - 2 : 2024/05/05(日) 08:37:03.26 ID:7fSWonhP00505
-
キャリフォルニアとかの大農場で作る米より安くなってしまったのか
- 38 : 2024/05/05(日) 08:48:44.61 ID:hR6yvyLg00505
-
>>2
ドル高だからな - 3 : 2024/05/05(日) 08:37:33.35 ID:KBQKSRib00505
-
しょぼい金額
- 4 : 2024/05/05(日) 08:37:38.62 ID:lc8CLYPN00505
-
日持ちするから最適だよね
- 5 : 2024/05/05(日) 08:38:00.54 ID:Jg+7/QQN00505
-
玄関開けたら二分でご飯
これを英訳せよ - 7 : 2024/05/05(日) 08:38:07.08 ID:QzCCtNJ+a0505
-
これじゃあ必死に自給率上げろおおおお所得補償しろおおおおって叫んでる嫌儲軍師が馬鹿みてェじゃん
- 8 : 2024/05/05(日) 08:38:07.14 ID:m0O4mVMSH0505
-
外国人「玄関開けたらパックご飯」
- 9 : 2024/05/05(日) 08:38:16.86 ID:GJrnenes00505
-
便利だが値段高いし臭いし外人にはおすすめできない
- 11 : 2024/05/05(日) 08:39:03.93 ID:AyFKrlaD00505
-
>>9
安いよ - 14 : 2024/05/05(日) 08:39:40.66 ID:eMAJv/ma00505
-
>>9
ニオイあるよね - 24 : 2024/05/05(日) 08:41:55.79 ID:8fpdXE5v00505
-
>>14
あの匂いどうにかなんないのかねえ - 10 : 2024/05/05(日) 08:38:34.16 ID:oGcUYrE700505
-
輸出するほど外人米食べない印象だけどな
- 12 : 2024/05/05(日) 08:39:26.96 ID:C5hG19HS00505
-
ジャップさぁ…この「国産米」って何だい?
- 13 : 2024/05/05(日) 08:39:38.93 ID:BshSqswE00505
-
サトウのごはんは普通に炊くより美味い
- 15 : 2024/05/05(日) 08:39:57.38 ID:a6PLUrPS00505
-
パックご飯もバレたのかよ
世界よ、日本をそっとしてしておいてくれ😩 - 16 : 2024/05/05(日) 08:40:01.63 ID:HsZC9IkV00505
-
米も値上がりかね
- 17 : 2024/05/05(日) 08:40:06.13 ID:0i/T+50M00505
-
あやしいお米ジャップさん
- 19 : 2024/05/05(日) 08:40:39.49 ID:y4gxGXU000505
-
こうやって日本人の食い扶持が減るんやでぇ
- 20 : 2024/05/05(日) 08:40:47.40 ID:LyPFA9aB00505
-
毎日食うんじゃなければ炊飯器買うまでもないからな
- 22 : 2024/05/05(日) 08:41:34.37 ID:DpL1fDs900505
-
国産米(ふぐすま)をこっそり出荷する方法、わかっちゃったかもしれない💡
- 25 : 2024/05/05(日) 08:42:09.64 ID:pCog0NpU00505
-
自分で炊いて冷凍したほうがはるかに安い
- 27 : 2024/05/05(日) 08:42:30.80 ID:djsjJkuV00505
-
福島チャンスやぞ
絶対逃すなよこの機械を - 30 : 2024/05/05(日) 08:43:20.66 ID:3RgrbR27M0505
-
>>27
中国から買われなくなるだろ - 28 : 2024/05/05(日) 08:42:46.93 ID:qPC7P1w300505
-
海外で福島産隠蔽したら訴えられそう
- 29 : 2024/05/05(日) 08:42:54.06 ID:ecbRk4IS00505
-
え、福島産でもいいんですか?
- 31 : 2024/05/05(日) 08:43:20.78 ID:En6AgCuea0505
-
現地で作った方が安くね
- 33 : 2024/05/05(日) 08:43:37.14 ID:XAO0pcUwH0505
-
国産パックご飯ってふくすま産なの?
- 48 : 2024/05/05(日) 08:54:18.03 ID:dNBzyfK500505
-
>>33
ほとんど福島産だと思う
福島産は飲食店や加工向けだから - 35 : 2024/05/05(日) 08:44:18.49 ID:ecbRk4IS00505
-
偽装だらけのジャップ産なんて買うなよ
- 36 : 2024/05/05(日) 08:45:16.27 ID:9nPXyOne00505
-
>>1 おいふざけんなよ
ずっとパックご飯で生計立ててるんだから
余計な宣伝するな
値上がりするだろうが(´・・ω` つ ) - 37 : 2024/05/05(日) 08:47:26.15 ID:LyPFA9aB00505
-
炊きなよ…
- 39 : 2024/05/05(日) 08:49:03.18 ID:Jtajl51m00505
-
日本人ちゃんの命の輝きを見よ😻
- 40 : 2024/05/05(日) 08:50:04.15 ID:tY8uhgZW00505
-
外国ってインディカ米が主流なんじゃないの
日本の甘い米はどうなんだ - 41 : 2024/05/05(日) 08:51:36.25 ID:QNWIPoQU00505
-
サトウのご飯だけがずば抜けて美味しいと思う。安いから他のメーカーのも試したが、なんか全然違う。
- 42 : 2024/05/05(日) 08:51:36.70 ID:5pdeL87U00505
-
サトウのご飯と納豆あれば生きれるからなあ
- 43 : 2024/05/05(日) 08:51:59.49 ID:D+c9EYN700505
-
いいぞどんどん輸出しろ
この円安で貿易収支赤字とか恥さらしだぞ - 44 : 2024/05/05(日) 08:52:15.82 ID:hvth+J6700505
-
輸出したらこれめちゃくちゃ安いだろ安すぎるだろこれ
奉仕かよ - 45 : 2024/05/05(日) 08:53:07.40 ID:Abz48k5U00505
-
日本人は霞を食え!
- 46 : 2024/05/05(日) 08:53:34.95 ID:h56BUQ4h00505
-
あーあ
これは国内で価格暴騰フラグ - 47 : 2024/05/05(日) 08:53:57.24 ID:fIPUb0EU00505
-
不味いンよ
これをスタンダードな米だと思わないで欲しいんよ - 49 : 2024/05/05(日) 08:54:39.75 ID:8p/GbLxh00505
-
鎖国しよう
- 50 : 2024/05/05(日) 08:55:14.90 ID:UA3OmXE600505
-
高級米は高く買ってくれる外国人様のために献上しよう
- 51 : 2024/05/05(日) 08:56:36.74 ID:xrY7IchS00505
-
パック飯臭くて無理
- 52 : 2024/05/05(日) 08:56:52.99 ID:Aq4ML7fD00505
-
いくらで売るの
- 53 : 2024/05/05(日) 08:58:06.31 ID:LyPFA9aB00505
-
パックご飯は不味いよね
最近のは美味しくなってるけどそれでもやっぱりダメ、炊いたやつには全然勝てないみんな同意するかと思ったんだけどな
あれ~?けっこう違うもんなんだな - 54 : 2024/05/05(日) 08:58:29.75 ID:4r/mfN5T00505
-
売れもしないのに馬鹿みたいに作るから余ってるんだろ
- 55 : 2024/05/05(日) 08:59:28.10 ID:cdGThr0p00505
-
欧米人は米は野菜でヘルシーみたいな認識やからな
コメント