- 1 : 2021/12/14(火) 13:58:40.33 ID:SBQ5Gf6q0
-
バルミューダは、ステンレス刃を採用し、豆を手軽に均一に挽けるハンドミル「Coffee Mill K06-H100」を、12月14日に発売した。価格は11,000円。
同品の製造は、コーヒー器具を中心に扱う専門メーカーであり、国内のカフェでも多数取り扱いのあるTIMEMORE社に委託。バルミューダが、オリジナルのデザインを施したという。「Coffee Mill」は、オープンドリップ式コーヒーメーカー「BALMUDA The Brew」のアクセサリとしてラインナップされる。「BALMUDA The Brew」に最適な中細挽きや中挽きをはじめ、粒度は22段階で調整が可能だ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1373916.html?s=09
- 2 : 2021/12/14(火) 13:59:13.49 ID:SBQ5Gf6q0
-
これは「買い」やな
- 3 : 2021/12/14(火) 13:59:18.97 ID:Z8Vje5jG0
-
バルミューダフォンのせいでワイの中でぼったくりのイメージ付いたわ
あれイメージダウンにしかなってないやろ - 4 : 2021/12/14(火) 13:59:47.78 ID:ItWMgwJtM
-
手がシワシワ?
- 5 : 2021/12/14(火) 14:00:05.99 ID:Z8Vje5jG0
-
バルミューダフォンがかなりのハイスペックなら良い製品で適正価格で売るんやなって好感度上がってたのに
- 6 : 2021/12/14(火) 14:00:29.37 ID:SBQ5Gf6q0
-
バルミューダはそもそもこういうメーカーなんだよ
- 13 : 2021/12/14(火) 14:02:12.91 ID:+6tc3M4y0
-
>>6
トースターの時から値段おかしいよな
まさに価格が高けりゃ良いものと思い込む心理に漬け込んどる - 7 : 2021/12/14(火) 14:00:42.77 ID:7ZW2AdK90
-
スマホに参入したのが完全に悪手やったね
家電ならデザインと雰囲気でごり押せる - 8 : 2021/12/14(火) 14:01:17.10 ID:GQR8oYqP0
-
フォン出さなきゃまだ騙して行けたのにな
- 9 : 2021/12/14(火) 14:01:20.76 ID:lR9Dyr5pM
-
ドリッパー3000円
ミル3000円が適正価格やな - 10 : 2021/12/14(火) 14:01:31.28 ID:LRNK9MHGr
-
もはや情弱発券機
- 11 : 2021/12/14(火) 14:01:36.89 ID:pUr9ZmaN0
-
いうほど家電か?
- 12 : 2021/12/14(火) 14:02:02.84 ID:CfsDyzOmd
-
はえー、サイズ拘ってそう
- 14 : 2021/12/14(火) 14:02:43.07 ID:tibtgcej0
-
手動で草
- 15 : 2021/12/14(火) 14:03:11.98 ID:fkGnag3a0
-
製造委託ならほとんど既存の商品の流用やろうから質は悪くないんやないか?
値段は知らんが - 16 : 2021/12/14(火) 14:03:14.95 ID:lkFGPDOsr
-
すまん、コーヒー初心者なんやが、コーヒーミルって均一にひけて当然なもんやないんか?
あと粒の大きさ22段階も変化させる機能なんているんか? - 26 : 2021/12/14(火) 14:05:18.45 ID:SBQ5Gf6q0
-
>>16
お前バルミューダのやることに文句つける気か? - 86 : 2021/12/14(火) 14:11:16.31 ID:cPgBNclTd
-
>>16
粉の細かさはめちゃくちゃ要る
豆とか焙煎の仕方によって変えなあかんから、
22段階が簡単に変えられるなら超有能 - 17 : 2021/12/14(火) 14:03:17.95 ID:ItWMgwJtM
-
スチームトースターを各社が一斉にパクったほどトースターの出来は良かった
ちょっと調子に乗っちゃっただけなんや - 25 : 2021/12/14(火) 14:05:16.92 ID:LRNK9MHGr
-
>>17
でもトースト専スレでは評価低いであれ
もっと安くて美味く焼ける機種はいくらでもある
実際美味くないやん
まさか美味しいとか思っちゃってるお前? - 32 : 2021/12/14(火) 14:06:05.60 ID:5gN43kp3d
-
>>25
そんなスレあるのか… - 38 : 2021/12/14(火) 14:06:52.84 ID:ItWMgwJtM
-
>>25
しっとりふわふわに焼けてワイはすき家で
もしかして情報食っちゃってる? - 52 : 2021/12/14(火) 14:08:19.31 ID:16lXefTgp
-
>>38
アイリスのクッソ安いトースターやけど陶器に水入れて一緒に焼いたらしっとり焼けて美味いで
金出して情報食わなくても美味しいもの食べる方法はいくらでもある - 82 : 2021/12/14(火) 14:10:55.40 ID:LRNK9MHGr
-
>>52
情報イーターさんは「バルミューダのトースターで焼いたトースト食ってるオレ」って言う構図を食ってるだけやからな
ウ●コ焼いても美味いとか言いそうw - 63 : 2021/12/14(火) 14:09:33.16 ID:LRNK9MHGr
-
>>38
情報食ってるのお前やん
バルミューダのトースターレベルで美味いとか思ってる時点で完全に味わかってないゴミやでお前
そもそも他の機種使ってもないやんw - 39 : 2021/12/14(火) 14:06:57.71 ID:MTAtNNDpd
-
>>25
トースト専スレなんかあるんか
丁度トースター壊れて買い替えやから覗いてみるか - 18 : 2021/12/14(火) 14:03:27.13 ID:h08iKn3b0
-
スマホに参入しなきゃよかったのに
- 19 : 2021/12/14(火) 14:03:32.89 ID:CluCEqi+0
-
豆を均一に挽かなければいけないという常識を疑え
- 20 : 2021/12/14(火) 14:03:43.32 ID:NKbaUk1PM
-
1万出して手動か
HARIOでいいわ - 21 : 2021/12/14(火) 14:03:56.89 ID:bWE+hAOw0
-
タイムモアでいいや
- 22 : 2021/12/14(火) 14:04:15.18 ID:Ugth4KT1r
-
スマホ140000のせいで10000なら安い気するけど
実際これは適正価格なん? - 23 : 2021/12/14(火) 14:04:26.24 ID:16lXefTgp
-
スマホのせいで、他の商品も「あーそういうことね」としかならなくなったよな
- 24 : 2021/12/14(火) 14:05:14.30 ID:lR9Dyr5pM
-
バカを騙す商売なのが騙しようがないスマホのスペックでバレちゃったよね
- 27 : 2021/12/14(火) 14:05:24.30 ID:FpLpe8WS0
-
めっちゃ滑りそう
- 28 : 2021/12/14(火) 14:05:26.86 ID:VHl8YTlM0
-
化けの皮が剥がれちゃったねえ
- 29 : 2021/12/14(火) 14:05:42.84 ID:VyW2qJB4d
-
ツインバードのやつ買うよね
- 30 : 2021/12/14(火) 14:05:43.90 ID:/LOiSFZdM
-
均一に挽けんミルって逆にどんなんだよ
- 31 : 2021/12/14(火) 14:05:57.43 ID:gXohAhCl0
-
ミルってもっと高いのあるよな
ほんまにええのかは知らんけど - 33 : 2021/12/14(火) 14:06:13.32 ID:lR9Dyr5pM
-
もちろんお金も物の価値は人それぞれ、買いたい人は買えばええんちゃうw
- 34 : 2021/12/14(火) 14:06:25.12 ID:dETf++la0
-
Wi-Fiは付いてるんか?🤔
- 35 : 2021/12/14(火) 14:06:28.97 ID:wofUw3gO0
-
もはや家電でもないじゃないか
- 36 : 2021/12/14(火) 14:06:33.18 ID:cbQlwPZLr
-
均一に挽けないコーヒーミルなんてあるんか?
- 50 : 2021/12/14(火) 14:08:16.36 ID:UOpazt3za
-
>>36
ミキサーみたいなやつ - 37 : 2021/12/14(火) 14:06:47.50 ID:Oq6zYzXc0
-
トースターみたいに狭い所を突いた商売だけやってりゃよかったのにスマホに手を出したが為に馬脚を露わにしてしまった
- 40 : 2021/12/14(火) 14:07:03.80 ID:cGrHJqod0
-
theはどうした
- 41 : 2021/12/14(火) 14:07:11.29 ID:3HVDNI8o0
-
回す速度を一定にしないとムラが出来るみたいやからその辺りを自動で調整してくれるんやろ
- 48 : 2021/12/14(火) 14:08:04.54 ID:lR9Dyr5pM
-
>>41
手動ですが - 91 : 2021/12/14(火) 14:11:59.29 ID:3HVDNI8o0
-
>>48
ギアで調整するんやろ - 42 : 2021/12/14(火) 14:07:12.96 ID:lR9Dyr5pM
-
コーヒーミルでだるいのは掃除
毎朝飲むのに絶対だるくなる
全自動で掃除もやってくれる一体型のコーヒーメーカー買った方がいい - 78 : 2021/12/14(火) 14:10:47.77 ID:gXohAhCl0
-
>>42
悲報ワイ、掃除したこと無い… - 43 : 2021/12/14(火) 14:07:15.65 ID:UOpazt3za
-
こんなの半額で買えるやろ
- 44 : 2021/12/14(火) 14:07:33.52 ID:gpmfxl9f0
-
ダイソーで500円で買えるんやけど
- 73 : 2021/12/14(火) 14:10:21.60 ID:Oq6zYzXc0
-
>>44
500円なのを考えればクオリティ高いけど日常的に使うにはハンドル小さ過ぎて厳しいからやっぱりちゃんとしたの買った方がええで - 45 : 2021/12/14(火) 14:07:57.94 ID:ZorRrdQ/d
-
22段階ってそんなに変わるもんなんか?
粉々でよくね? - 46 : 2021/12/14(火) 14:07:58.22 ID:Bs/l6UW+d
-
バルミューダの電子レンジ高すぎワロタ
- 47 : 2021/12/14(火) 14:08:02.05 ID:dP5SPA9Fr
-
これだけじゃないやろ?
ハンドル回したらギターの音流れたり社長が作曲した音楽流れたりせんのか? - 49 : 2021/12/14(火) 14:08:13.65 ID:dIPyh+xXM
-
結構良心的価格で草
スマホ以外はまともなん? - 51 : 2021/12/14(火) 14:08:18.44 ID:3UAVIZ7A0
-
スマホはなんで京セラに委託したんやろ
- 53 : 2021/12/14(火) 14:08:23.45 ID:KJTnSVLK0
-
100均の100円じゃないやつで売ってるぞ
- 54 : 2021/12/14(火) 14:08:37.06 ID:KAGTmuuNd
-
バルミューダ株、昨日は少し戻してたけど結局また下がっとるな
ほんますごい影響力や - 55 : 2021/12/14(火) 14:08:45.65 ID:36oJQlg70
-
カリタの電動ミル買った方がコスパいいやんけ
- 56 : 2021/12/14(火) 14:08:48.02 ID:G7/+LWqor
-
そもそも創業アイテムからしてちょっと機能性付与したおしゃれ扇風機なんやろ?
基本的に小さい付加価値をデザイン性で誤魔化してバカ騙して儲ける方針なのは最初からやねんな - 57 : 2021/12/14(火) 14:08:48.41 ID:gfRnXDO3a
-
言うても、あの電話を作るメーカーやろ?
信用出来んわ
だいたい、なんで手挽きやねん
電動にしろよ
1万円とかぼったくりにも程がある - 66 : 2021/12/14(火) 14:09:39.02 ID:dIPyh+xXM
-
>>57
手でやる方がうまくなるんやないん?
ハンドドリップとか美味そうやん - 58 : 2021/12/14(火) 14:08:54.11 ID:OTUepoff0
-
なんで1万もするんだ
- 59 : 2021/12/14(火) 14:08:57.99 ID:+womKWMFr
-
22段階でワロタ
- 60 : 2021/12/14(火) 14:09:14.46 ID:am/6mMZm0
-
×良いものを高く
○ゴミを騙してぼったくる価格 - 61 : 2021/12/14(火) 14:09:18.18 ID:k0B4jba60
-
スマホに参入したせいで本業にまで評価下げる事になってるな
- 62 : 2021/12/14(火) 14:09:21.86 ID:D4QqQWLd0
-
結局は買うやつが文句ないならエエんやけどスマホは文句つけるのが常識みたいな風潮あるからな
- 64 : 2021/12/14(火) 14:09:37.02 ID:36oJQlg70
-
バルミューダでコーヒーメーカーも出してたけどツインバードの方が値段も性能も勝ってるんだよな
- 65 : 2021/12/14(火) 14:09:38.25 ID:FMf3/Vo4M
-
これを見て高すぎやろアホかって言うと意識高い系に見下されてたのがバルミューダフォン以前
バルミューダフォン以降の日本では高すぎやろアホかと素直に言える - 75 : 2021/12/14(火) 14:10:29.76 ID:36oJQlg70
-
>>65
企業自ら信者の目を醒していくスタイルで草 - 67 : 2021/12/14(火) 14:09:45.21 ID:fITnIlOM0
-
自作アプリ使ってそう
- 68 : 2021/12/14(火) 14:09:48.93 ID:FpM8ZHkqr
-
均一に挽く必要性ある?
- 69 : 2021/12/14(火) 14:09:53.38 ID:Z/TAX8tm0
-
もうあの日以降全てがダサく見えるんだよねえ…
- 70 : 2021/12/14(火) 14:10:02.54 ID:+cPaEHgj0
-
スマホ出してなきゃこれも飛ぶように売れてそうやな
- 71 : 2021/12/14(火) 14:10:05.75 ID:MhBK0SXB0
-
見た目オサレやん
コーヒーに拘りが無いから要らんけど雰囲気はええやん
なんでスマホはああなったんや - 72 : 2021/12/14(火) 14:10:08.34 ID:7ZW2AdK90
-
数少ない情弱に高値で売り付ける厚利少売の天才やわバルミューダ
人としての道徳観は疑うけど企業戦略としては普通にアリや
あのスマホだって売上的には損しとらんやろうし - 76 : 2021/12/14(火) 14:10:41.80 ID:IRHJ5sOZ0
-
もはや負のブランドになっちゃったね
- 77 : 2021/12/14(火) 14:10:47.50 ID:5izwQNIW0
-
トライアングルや
- 79 : 2021/12/14(火) 14:10:49.06 ID:5sxUMQAwr
-
スマホのせいで他の製品全部信用できないわ
- 80 : 2021/12/14(火) 14:10:52.30 ID:OPc6K+xOd
-
ポーレックスは同じ形でセラミック歯で3000円くらいじゃなかった?
- 81 : 2021/12/14(火) 14:10:55.21 ID:Ok57hCq50
-
手動だって( ´,_ゝ`)プッ
- 83 : 2021/12/14(火) 14:11:07.91 ID:6oYySHoUa
-
うおおおおおおお!!!
株価爆上げやろこれ - 84 : 2021/12/14(火) 14:11:08.70 ID:leVNZKxBa
-
電動かと思ったら手引きかい
- 85 : 2021/12/14(火) 14:11:09.47 ID:ms2zfYP80
-
情弱から搾取するクソみたいなブランド
- 87 : 2021/12/14(火) 14:11:17.00 ID:50A2BLRf0
-
あのオサレケトルと一緒に使うと見た目映えるでって感じか?
- 88 : 2021/12/14(火) 14:11:26.79 ID:Zp56ni7A0
-
サーキュレーターはほんまにええねんで
- 94 : 2021/12/14(火) 14:12:26.43 ID:7ZW2AdK90
-
>>88
それバルミューダじゃなくて委託先が有能なだけじゃね - 90 : 2021/12/14(火) 14:11:54.67 ID:w8u1s+0Md
-
勘違いしてるやつ多いけどバルミューダはメーカーやないんやで
- 92 : 2021/12/14(火) 14:12:00.21 ID:txWyWJDC0
-
粒が均一じゃなかったら返品できる?
- 93 : 2021/12/14(火) 14:12:14.10 ID:bs0nCHa7a
-
なんでオサレ家電って日本はしょぼいんやろ
象印でもタイガーでもそれ向けのラインナップ充実してくれんかね?わいのような自宅券事務所の場合、来客もたまにあるからインテリア少しはこだわりたいんや
- 95 : 2021/12/14(火) 14:12:26.80 ID:9ywdnu3u0
-
スマホを境に評判が地に落ちたな
- 96 : 2021/12/14(火) 14:12:27.69 ID:N9sduey70
-
インフルエンサー()がこぞって紹介するバルミューダのランタンはどうなん?
- 97 : 2021/12/14(火) 14:12:29.19 ID:MdrbaZxHd
-
バルミューダ買う人が求めてるのはこういうやつやろ
わいはいらんが - 98 : 2021/12/14(火) 14:12:39.92 ID:dap6fnRHd
-
バルミューダってスマホで知ったわ
バルミューダさん、本領発揮へ。均一に豆が挽けるコーヒーミルを発売

コメント