バカ「今日からすき家が50円値上げ!もう行かない💢」→本当に客が減っていて笑った

1 : 2021/12/23(木) 17:42:12.11 ID:ZGvtcIbfd
店の前通ったらいつも満席の時間だったのに半分空いてたわ
50円だぞw
2 : 2021/12/23(木) 17:42:41.42 ID:os6aXEI90
安いから食べてたんやろ
3 : 2021/12/23(木) 17:42:44.63 ID:usZc3Gy30
負けた気がするやんなんか
4 : 2021/12/23(木) 17:42:45.11 ID:b7OAmUMQp
50円でストレス感じるのコスパ悪すぎやろ
5 : 2021/12/23(木) 17:43:12.78 ID:jWfp5+eJ0
牛丼に400円は出せないかなぁw
6 : 2021/12/23(木) 17:43:23.88 ID:2MDsxnH80
50円値上げしたら価値が無くなる程度の存在やったってだけの話やん
7 : 2021/12/23(木) 17:43:25.99 ID:5M/2ltcY0
なにがバカなんだよ
50円はでかいやろが
8 : 2021/12/23(木) 17:43:49.41 ID:TlKaOFMrM
もう終わりだよこの国
9 : 2021/12/23(木) 17:44:00.88 ID:ZGvtcIbfd
ワンコインランチも値上げ後の松屋の方が安くなってしまったという
10 : 2021/12/23(木) 17:44:01.51 ID:lY89pWRva
暫くしたらまた帰ってくるよ
バカだからw
11 : 2021/12/23(木) 17:44:30.51 ID:RLOrgUX80
ワイは2日前ぐらいにニュース聞いてから即食いに行ったわ
12 : 2021/12/23(木) 17:45:05.07 ID:ZGvtcIbfd
>>11
昨日混んでたらしいなw
13 : 2021/12/23(木) 17:45:55.07 ID:HP774SLIa
ドカタって金持ってるやろ。50円ケチる?
14 : 2021/12/23(木) 17:46:17.33 ID:y1Y2qFjY0
>>13
リーマンジャネーの
15 : 2021/12/23(木) 17:46:20.51 ID:3nv9g1s20
そらすき家ってそういう価格帯で食いに来る客相手にしてるやんやし当たり前やろ
19 : 2021/12/23(木) 17:47:39.51 ID:ZGvtcIbfd
>>15
石原さとみ「すき家の牛丼♫」←これ
16 : 2021/12/23(木) 17:46:25.27 ID:mjgdET0Yr
今行くと負けた気がするから
20 : 2021/12/23(木) 17:48:24.94 ID:2MDsxnH80
まずいけど安い店がまずい上に値上げしたから客が減っただけの話なのになぜ疑問に思えるのかが謎
永久に同じ店に行かないといけないみたいなマイルール作ってる頭伝統ジジイか何か?
25 : 2021/12/23(木) 17:51:35.35 ID:J99/D7wg0
>>20
すき家が好きなことを誇りに思ってるんや
すき家に行くことをステータスだと思ってるんや
舐めとんか?😡
21 : 2021/12/23(木) 17:48:56.12 ID:lTZ47Mx90
トッピング牛丼やと大盛りで700円するからな
それなら他でええやん
22 : 2021/12/23(木) 17:49:42.19 ID:vEFRkDj80
すき家ってあんまり美味しくないわ
吉野家松屋のがまし
23 : 2021/12/23(木) 17:50:51.57 ID:ftveFr+M0
ニンニクの目を年中出せ
27 : 2021/12/23(木) 17:52:12.75 ID:ZGvtcIbfd
>>23
昔はあったのにな
カレーもキーマだったし、ハンバーグとにんにくの芽乗せて食ったわ
24 : 2021/12/23(木) 17:51:23.42 ID:bNRH33/j0
すき家で普通の牛丼頼むやつwww
26 : 2021/12/23(木) 17:51:38.99 ID:k/zUOxKq0
本当に減ってしまったのなら50円ごときで騒ぎすぎだと思い込んでいたイッチもバカじゃないか
28 : 2021/12/23(木) 17:52:20.81 ID:FbaaVsgmM
50円上がるならなか卯で食べるわ
29 : 2021/12/23(木) 17:52:30.89 ID:aidY0yByM
50円で態度変えちゃうんだな日本人
30 : 2021/12/23(木) 17:52:53.61 ID:pJ2fhQ/K0
400円なら同じ値段で定食屋で定食食べるよね
31 : 2021/12/23(木) 17:52:54.72 ID:m+lDmKWw0
50円ごときとは言うが毎回それやっとるからやろ
32 : 2021/12/23(木) 17:53:17.86 ID:uef34uJ3r
企業が値上げできない理由がまさにこれやね
値段据え置きスカスカ丼どうぞ
33 : 2021/12/23(木) 17:53:19.97 ID:MDcBduFLd
安くない牛丼なら吉野家いくし、値段だけ抑えたいならかつや行くやろ
34 : 2021/12/23(木) 17:53:25.63 ID:FLO4Lmj10
こういうスレ見るたび食いたくなって食う予定無かったのに冷凍牛丼温めちゃうわ
35 : 2021/12/23(木) 17:53:40.93 ID:1LTSFbQO0
14%の値上げやし高いと感じても仕方ないわな
36 : 2021/12/23(木) 17:53:50.31 ID:QC9o0vpHp
米が不味すぎる
40 : 2021/12/23(木) 17:55:43.34 ID:xXu5YXjY0
>>36
海外産だからな
37 : 2021/12/23(木) 17:54:13.57 ID:1CdhrFB/0
メガ牛丼1000円行くか?
38 : 2021/12/23(木) 17:54:42.20 ID:vr0/TP7L0
たかが50円って言う奴アホか?
他の商品やサービスも値上がりしてるんやから生活への影響があるんやぞ
39 : 2021/12/23(木) 17:55:30.90 ID:FlszSxfM0
50円単体で見ればたかが知れてるけどだったら他の牛丼屋行くよね
そもそも牛丼に拘る必要も無いし
41 : 2021/12/23(木) 17:56:06.11 ID:aidY0yByM
まあ、行かずに家で食べるようになったり自分で作った弁当を食べるようになるのはいいことなんじゃないっすか()
42 : 2021/12/23(木) 17:56:08.87 ID:CG0GatGP0
牛丼屋同士で談合すんのやめろ😡
競争しあえ
43 : 2021/12/23(木) 17:56:09.22 ID:vu+BjD900
400円出すんやったら普通の定食食いに行くわ
44 : 2021/12/23(木) 17:56:40.13 ID:ZGvtcIbfd
250円とかが異常だったんだよな
45 : 2021/12/23(木) 17:57:03.45 ID:QjzHI/vPp
すき家はまぜのっけの値段を上げなければそれでいいわ
46 : 2021/12/23(木) 17:57:03.96 ID:WjWOAr7D0
量を減らすと、量減らすくらいなら素直に値上げしろ!って怒るくせに、値上げすると黙って買わなくなるよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました