ハルカスのうどん店で万博特別メニュー「大阪食い倒れうどん定食」たこ焼きなど具がいっぱい、1380円

1 : 2025/04/09(水) 00:38:06.13

今回は大阪市阿倍野区阿倍野筋1の「あべのハルカス」のタワー館12階にある「杵屋 あべのハルカスダイニング店」で食べた、万博特別メニューのうどんの話題です。
レス1番のサムネイル画像
杵屋さんのメニューを見たら「万博特別メニュー」が目に入り、美味しそうなうどんがあったので注文しました。その名も「大阪食い倒れうどん定食」(1380円)。
レス1番のサムネイル画像
もう写真を見ただけで盛りだくさんと思いましたが、これに惹かれて注文しました。無料で半玉増量ともお聞きしたので、そちらもお願いしました。

テーブルに出汁のいい香りが漂い、盛り付けを見たらびっくり。

写真の通り、盛りだくさんの具がいっぱいで、実際に見たら驚きでした。

真ん中上から時計回りに、おぼろ昆布、きつね揚げ、紅生姜の天ぷら、にしん、ネギ、油かす、たこ焼きと、もう大阪ならではの具ですよね。

うどんの中に、たこ焼きってすごいですよね。ニシンもすごく合っていました。私はこれらの具をいっぺんに食べたことがなかったので、すごく新鮮な味わいでした。

透き通ったスープもたまりませんね。メニューには、我らが通天閣の絵とともに「大阪の豊富な食文化を感じる贅沢なうどんです!

たこ焼きや紅生姜の天ぷらで大阪を感じられる大満足な一杯です」(原文ママ)と書かれていました。もうたまりませんね。

そうそう、かやくごはんも、とっても美味しかったです。うどんと合うんですよねえ。

お店の方にお聞きすると、これだけ大阪の食材が入っているということで、外国人観光客の方にも大人気だそうです。

あべのハルカス12階といえば「あべのハルカスダイニング」。大阪人が食べたい大阪の味が揃うフロアということで、こうしたメニューはもってこいですね。

あと、アレルギー表示もネットですぐ検索できるので、とっても安心でした。

そして、4月13日から開催される「2025年大阪・関西万博」にちなんだメニューを、国内屈指の超高層ビルで食べられるわけですから、食べるなら今ですね。大満足な定食でした。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eeff8fcc7cac670c36c6cedeb6199da1eced629c

48 : 2025/04/09(水) 00:41:50.78 ID:GPNC8/No0
ニシン嫌いやねん
49 : 2025/04/09(水) 00:42:22.44 ID:ErfHM24k0
なんやこれ
50 : 2025/04/09(水) 00:42:28.59 ID:NzZOsfL30
高くね

この量じゃ食い倒れできねえよ

51 : 2025/04/09(水) 00:43:09.26 ID:+fOewdJC0
ニシンに全部持ってかれる
52 : 2025/04/09(水) 00:43:58.58 ID:oD0kxvQN0
俺あんまりこういうこと言わないんだけど
不味そう
53 : 2025/04/09(水) 00:44:11.67 ID:MUuq9goX0
実物写真の方にしんどこ?
54 : 2025/04/09(水) 00:44:42.97 ID:b/yNDKUA0
冷凍過ぎる
55 : 2025/04/09(水) 00:44:51.17 ID:iiWnERDr0
大阪人ってうどんにたこ焼き入れるのか・・・
56 : 2025/04/09(水) 00:44:51.71 ID:7DtcZTCL0
これで1,400円なら安いな
松屋の二郎1,200円したけど、もう腹減ってきたわ
57 : 2025/04/09(水) 00:44:59.66 ID:ZvCjRwyn0
家で作れば380円…
58 : 2025/04/09(水) 00:45:03.03 ID:Djuy46r30
紅生姜でしょっぱそう
59 : 2025/04/09(水) 00:45:53.93 ID:ZxJSzX6P0
あはは
大阪らしいね
61 : 2025/04/09(水) 00:47:24.81 ID:5X6UtaYj0
例えばさあアメリカに行ってコーンスープ頼んだら中にハンバーガーが浮いてたらどんな気分よ
やってることがガ●ジすぎなんだよ食べ物で遊ぶな
80 : 2025/04/09(水) 01:14:01.94 ID:TkeJQzQeM
>>61
オニオンスープにパン入ってるの許せないタイプ?
62 : 2025/04/09(水) 00:47:28.25 ID:1BuBl1YY0
これ高いって言ってるやつは外出た方がいい
63 : 2025/04/09(水) 00:48:28.25 ID:QQ3XXU5q0
大学側のうどん屋もたこ焼き入れててカルチャーっショック受けたな
64 : 2025/04/09(水) 00:49:15.20 ID:Qp0mzVKB0
杵屋のつゆっしょっぱいんだよな
更にこんな塩気のある具乗せたら食えないわ
65 : 2025/04/09(水) 00:49:48.28 ID:xu3m4Dwf0
味がにごりの極み
66 : 2025/04/09(水) 00:51:20.76 ID:mmIA6deP0
うどんに紅生姜て
67 : 2025/04/09(水) 00:52:57.03 ID:A8W/EXHs0
汁物でワンプレートすなー!
68 : 2025/04/09(水) 00:55:41.96 ID:h7pfaqCA0
高すぎる
俺の家なら家賃も人件費もかからないから480円で出せる
儲けよう儲けようじゃダメだよ 損して得取らないと
69 : 2025/04/09(水) 00:56:23.75 ID:IbiRQtGj0
汁に漬けてるのはたこ焼きというより明石焼きだろう
70 : 2025/04/09(水) 00:56:46.23 ID:bVKYwLYo0
資さんが流行るわけだよ
ジャップを相手にしてるわけじゃなさそうだからどうでもいいけどな
71 : 2025/04/09(水) 00:59:23.74 ID:bGCXGpc+0
マジだぜ
72 : 2025/04/09(水) 00:59:26.64 ID:r2JocqOt0
にしんって京都ちゃうの?
73 : 2025/04/09(水) 01:04:06.94 ID:rEKLcn2K0
すげえ!京阪神の名物がたくさんやんけ!
400円
74 : 2025/04/09(水) 01:05:07.40 ID:UU0WAPYA0
絶妙に写真と違うものによくこんだけの提灯記事書けるな
75 : 2025/04/09(水) 01:08:46.49 ID:OQPGygBL0
700円の間違いだろ
76 : 2025/04/09(水) 01:08:47.74 ID:W/j8cBzu0
便乗にもほどがある
77 : 2025/04/09(水) 01:09:43.60 ID:ilgHbOS70
>アレルギー表示もネットですぐ検索できるので、とっても安心でした。

いや書けよ

78 : 2025/04/09(水) 01:10:43.99 ID:IPhQHJcV0
ちがうそうじゃない
79 : 2025/04/09(水) 01:11:04.92 ID:wyegJeFA0
夜食べれなくなるからいらない
81 : 2025/04/09(水) 01:16:28.51 ID:bGJC9eC70
円安インバウンドン外国人観光客

ナニコレ安いヨJAPAN!

82 : 2025/04/09(水) 01:16:34.67 ID:wux9l8ID0
「大阪の豊富な食文化を感じる贅沢なうどんです! たこ焼きや紅生姜の天ぷらで大阪を感じられる大満足な一杯です」(原文ママ)

これ原文ママってどういうこと?
どこか間違えてるところある?
83 : 2025/04/09(水) 01:19:38.42 ID:rXZa4Ihk0
>>1
最近行ったけど、ここの揚げ物激まずだった
麺は普通 やや腰がある
85 : 2025/04/09(水) 01:24:04.15 ID:D+DtfwsQ0
たこ焼きは草

コメント

タイトルとURLをコピーしました