- 1 : 2021/12/07(火) 14:55:14.064 ID:nEOySc5ad
-
なにこいつ
- 2 : 2021/12/07(火) 14:55:43.824 ID:91c41DLU0
-
引っ張りだせ
- 3 : 2021/12/07(火) 14:55:50.228 ID:lGnfjW0Vp
-
し、しんでる
- 4 : 2021/12/07(火) 14:55:54.002 ID:4O5K+63M0
-
冬眠させたらあかんぞ
- 5 : 2021/12/07(火) 14:56:19.068 ID:cyu3P2Eta
-
夜中遊んでるやろ
- 7 : 2021/12/07(火) 14:56:27.070 ID:p7P2PTht0
-
俺と同じで夜行性だからな
- 8 : 2021/12/07(火) 14:57:31.590 ID:0iQFef+J0
-
躾けろそんなニートここの連中みたいに駄目になるぞ
- 9 : 2021/12/07(火) 14:57:35.041 ID:nEOySc5ad
-
回し車も設置したのに使わねえし
ニートかよ - 10 : 2021/12/07(火) 14:57:53.128 ID:gW29dGXIa
-
夜は元気だぞ
- 11 : 2021/12/07(火) 14:58:06.306 ID:nEOySc5ad
-
マジで寝てるだけ
何のために生きてるんだこいつ - 12 : 2021/12/07(火) 14:58:31.936 ID:nEOySc5ad
-
俺はけっこう遅い時間まで起きてるけどハムスターは寝てるぞ
- 16 : 2021/12/07(火) 15:00:37.185 ID:0iQFef+J0
-
>>12
え?それ死んでね? - 13 : 2021/12/07(火) 14:58:40.533 ID:RT9NeSPd0
-
やめろーーー!
- 14 : 2021/12/07(火) 15:00:15.679 ID:5ebB7Kphp
-
ペットは飼い主に似るって本当なんだな
- 15 : 2021/12/07(火) 15:00:27.453 ID:Os0Io4fM0
-
きよるんが🍟になってもう6年か
- 17 : 2021/12/07(火) 15:01:07.197 ID:nEOySc5ad
-
もっと遊んだりしろや
- 18 : 2021/12/07(火) 15:01:31.526 ID:nEOySc5ad
-
いやたまにカサカサしてるから生きてはいる
- 19 : 2021/12/07(火) 15:01:57.913 ID:gW29dGXIa
-
まだ落ち着かないんだろ
- 20 : 2021/12/07(火) 15:02:20.960 ID:Os0Io4fM0
-
ゴキブリになってそう
- 21 : 2021/12/07(火) 15:02:48.966 ID:5ebB7Kphp
-
寂しいんじゃねえの仲間を増やしてやれ
- 22 : 2021/12/07(火) 15:03:00.165 ID:nEOySc5ad
-
何時間寝るんだよこいつ
1日に23時55分くらい寝てそう - 23 : 2021/12/07(火) 15:03:03.744 ID:2ietxSfH0
-
場所が変わるとペットはだいたい警戒して動かない
飯も食わないし飯が目の前にあっても食糞するやつもいる
とにかく安全な場所だと思って貰えるまで飯と掃除以外では刺激しないようにする - 24 : 2021/12/07(火) 15:04:12.662 ID:0iQFef+J0
-
ああ分かった生きててもそれで見てない時動いてるならお前がそばにいると臭いから小屋に避難してんだろ何だかんだで嗅覚いいからなお前の発するすえた臭いに耐えられないんだわ
- 25 : 2021/12/07(火) 15:04:16.223 ID:nEOySc5ad
-
安全だろどう見ても
早く慣れろアホか - 26 : 2021/12/07(火) 15:04:21.235 ID:y3irfcUxd
-
元気なオス投入しなさい
- 27 : 2021/12/07(火) 15:04:35.404 ID:nEOySc5ad
-
臭くねえよ
- 28 : 2021/12/07(火) 15:05:30.117 ID:Os0Io4fM0
-
ハムスターは共食いするから気をつけろよ
- 36 : 2021/12/07(火) 15:13:00.595 ID:CpQkDkDda
-
>>28
ホムセンでトラウマ植え付けられたわ
1匹に対して1ゲージが基本だろ
雄雌2匹入れたら孕んだ結果、喧嘩して雄が死んでしまった - 29 : 2021/12/07(火) 15:05:46.917 ID:nEOySc5ad
-
いいよなこいつは
何もしなくても飯が出てくるんだから
自然界なら即死だな - 30 : 2021/12/07(火) 15:06:30.314 ID:Os0Io4fM0
-
ハムスターは自然界にいない生き物
- 34 : 2021/12/07(火) 15:11:14.109 ID:0iQFef+J0
-
>>30
居るっつうのペットショップに置いてある空のケージの中で自然発生してるとでも思ってるのか - 39 : 2021/12/07(火) 15:15:03.959 ID:lGnfjW0Vp
-
>>34
野生のゴールデンハムスターは絶滅を危惧されるくらい目撃情報がすくない - 45 : 2021/12/07(火) 15:17:26.420 ID:0iQFef+J0
-
>>39
ツチノコも案外つがいで捕まえられたらハムスターくらいメジャーになるのかもな - 31 : 2021/12/07(火) 15:07:06.657 ID:csNUVaDRd
-
夜行性だし
- 32 : 2021/12/07(火) 15:10:08.466 ID:zx9Ry+sV0
-
冬眠させたら永眠しちゃうん?
マジカルラブリーの野田が温度管理やら徹底して大切に飼ってるみたいだけど - 33 : 2021/12/07(火) 15:11:07.180 ID:10Skex6p0
-
自然界だとハムスターはものすごい距離移動して生活するから働きものだぞ
だから飼育下だと回し車とかでその運動量を確保させてやる - 35 : 2021/12/07(火) 15:12:39.543 ID:mTrpbxHT0
-
ハムスター10匹ぐらい野に放ったらどんどん繁殖すんのかな
- 37 : 2021/12/07(火) 15:13:48.701 ID:NJV/2xlH0
-
トイレに流してみ?
くるくる回って吸い込まれてくよ - 38 : 2021/12/07(火) 15:14:10.180 ID:qFUf0wYcd
-
しゅーくんかっこいい
- 41 : 2021/12/07(火) 15:15:42.936 ID:8nLk+IZh0
-
この時期寒いから外には出ないぞ
- 42 : 2021/12/07(火) 15:15:57.336 ID:YTKSEaAH0
-
部屋が寒すぎたら擬似冬眠してそのまま死ぬぞ
ケージの下に引くヒーターみたいなの買ってあげたらいい - 43 : 2021/12/07(火) 15:16:17.441 ID:OvOPHw+/a
-
病気なんじゃね?病院で診てもらったら?
- 44 : 2021/12/07(火) 15:16:42.595 ID:10Skex6p0
-
あまりに不安なら病院に連れてけばいい
犬猫以外は基本エキゾチックアニマル扱いで普通の動物病院だと専門的な診断できないケースが多いから劣悪なところだと病気持ったまま売られてる場合がある
部屋の温度が10℃以下なら寒すぎだからヒーター入れろ
貧乏人ならポーチにカイロ入れて巣穴にぶち込め - 46 : 2021/12/07(火) 15:18:17.470 ID:8nLk+IZh0
-
うちは20年ハムスター飼ってるけど、冬はいらないタオルと手芸屋から綿買ってきてぶっ込んでるわ
巣もタオルとかで囲ってやれ
- 47 : 2021/12/07(火) 15:18:57.678 ID:fzdsXaHld
-
20歳のハムスターとかそれもう妖怪やろ
- 48 : 2021/12/07(火) 15:19:14.916 ID:Tr8bBZt+a
-
画像でみせてよハムちゃん
ハムスター飼ったけど一日中小屋の中で寝てるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント