- 1 : 2021/08/27(金) 08:42:41.695 ID:HNnToAGe0
-
ちょっと痩せちゃった気もする
- 2 : 2021/08/27(金) 08:43:54.259 ID:ZEqbqF1XM
-
チョコレートいいぞ
- 3 : 2021/08/27(金) 08:44:33.073 ID:HNnToAGe0
-
>>2
お前バレンタインでチョコ貰ったことないだろ黙ってろかす - 4 : 2021/08/27(金) 08:45:02.099 ID:7nmOYQhZ0
-
毎日ひまわりの種ばかり食べさせてたら飽きるに決まってんだろ
カシューナッツやマカダミアナッツやれ - 5 : 2021/08/27(金) 08:45:13.235 ID:+k7BZpm00
-
いくつ?
- 8 : 2021/08/27(金) 08:48:03.365 ID:HNnToAGe0
-
>>5
まだ一年たってない - 12 : 2021/08/27(金) 08:49:28.885 ID:+k7BZpm00
-
>>8
食べのいいひまわりとかも食わんのか? - 13 : 2021/08/27(金) 08:50:17.760 ID:ysRwbuSAd
-
>>12
昨日は食べた
またすぐあげてみてもいいのかな - 16 : 2021/08/27(金) 08:53:31.670 ID:+k7BZpm00
-
>>13
まあ食べなきゃ死ぬだけだからなぁ
あとはひたすらググってみろ
そんですぐ病院に連れて行く
小動物は食わないとすぐ死ぬっていうのとギリギリまで隠すから死ぬ直前まで表に出さないんだ
最終手段としてAmazonでプロポリスとアニマストラスっていう薬を買って与えてみるのも手だが、それも動物病院の先生に相談してからだ - 22 : 2021/08/27(金) 08:56:43.567 ID:ysRwbuSAd
-
>>16
あげてみる
ひまわりの種食べてるうちは大丈夫と思っていいん?
ドッグフードみたいんの全く食べんのだけど
大丈夫じゃないんなら今日病院連れてくわ - 23 : 2021/08/27(金) 08:58:02.475 ID:+k7BZpm00
-
>>22
いや、種だけじゃ生きていけないから他のモン食わないなら元気な内に連れて行くべき
弱ってからだと回復は難しいから - 6 : 2021/08/27(金) 08:47:30.250 ID:HNnToAGe0
-
餌はちょこちょこハムスターグラノーラあげながら基本ジャンガリアンの主食プロってやつ上げてるんだが最近餌の皿ぐるぐるやるけど食べない
歯がどうかしたのかと思って小松菜あげたらちょっと食べたけどやっぱりちょっとしか食べない - 7 : 2021/08/27(金) 08:47:42.290 ID:eGwD2S4nr
-
.|ヽ▲ハ,? ? ? ?
,| |・ω・;,_??しゅーくんの方が
,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
`'ー'´`'u゛-u丶_ノ? - 9 : 2021/08/27(金) 08:48:27.854 ID:tLYm0TnV0
-
熱チュウ症だね
- 10 : 2021/08/27(金) 08:49:11.757 ID:ysRwbuSAd
-
>>9
でも餌の皿ぐるぐるやってるから食べたいのに食べれないのかと思って - 11 : 2021/08/27(金) 08:49:19.221 ID:gOioxaNar
-
かわいいだろ
- 14 : 2021/08/27(金) 08:52:25.707 ID:7lVxxLoa0
-
蛇のごはん
- 15 : 2021/08/27(金) 08:52:34.942 ID:USkIWNQor
-
野菜でもあげてみれば
- 18 : 2021/08/27(金) 08:54:10.163 ID:ysRwbuSAd
-
>>15
小松菜食べたけど葉っぱの部分ほんのちょっと
茎は3かじりくらいでやめちた - 20 : 2021/08/27(金) 08:56:10.546 ID:+k7BZpm00
-
>>18
さっさと病院連れて行かないと今週中に👼する予感…
でも暑いから連れて行くにしても対策しないと別な理由で死なすことになる
車あるなら冷房の効かせてさっさと連れて行くんだ - 17 : 2021/08/27(金) 08:53:49.466 ID:sOQ+4zOH0
-
カマキリ与えたら?
後で鼻の穴からハリガネムシがこんにちはする確率高いけど
- 19 : 2021/08/27(金) 08:54:45.355 ID:YK2MX/Lq0
-
もう一匹入れるといいよ
- 21 : 2021/08/27(金) 08:56:16.581 ID:jg4p4SYbr
-
懐かないから
- 24 : 2021/08/27(金) 08:58:52.340 ID:+k7BZpm00
-
近くにペットショップあるならベテランぽい店員見つけて相談した上でもう一種類くらい試してみて
- 25 : 2021/08/27(金) 09:00:40.303 ID:+k7BZpm00
-
プロポリスはねずみに与えるには刺激が強いかもしれんから先生に相談してからにしてくれな
アニマストラスは大丈夫だと思うけど俺もうさぎにしか使ったことないから確かなことは言えん - 30 : 2021/08/27(金) 09:04:29.699 ID:ysRwbuSAd
-
>>25
ありがとう連れてくわ - 33 : 2021/08/27(金) 09:05:25.423 ID:+k7BZpm00
-
>>30
お大事に
くれぐれも暑さにだけは気をつけてね - 34 : 2021/08/27(金) 09:06:57.215 ID:ysRwbuSAd
-
>>33
車で行くが保冷剤と被せ布とか用意した方がいいの? - 39 : 2021/08/27(金) 09:10:22.512 ID:+k7BZpm00
-
>>34
そうだね
でも直射日光避けれてクーラー効いてるならとくにいらかいかも?
俺は保冷バックに保冷剤仕込んで連れて行ってたけど、あんまり冷やし過ぎも問題だからなぁ
助手席において逐一様子見れるなら何もしなくていいかも - 26 : 2021/08/27(金) 09:00:50.053 ID:DPq5NK2tr
-
犬だぞ
- 27 : 2021/08/27(金) 09:01:01.475 ID:rHrNrZC/r
-
掃除機じゃ吸えないな
- 28 : 2021/08/27(金) 09:03:04.653 ID:eIOQT35Ya
-
酒と女が好きなんじゃなかったっけ?
- 29 : 2021/08/27(金) 09:03:11.286 ID:aZQ1QFa/r
-
汚いから無理
- 31 : 2021/08/27(金) 09:04:36.599 ID:tetUN6eMr
-
ハムスターが凍るよ
- 32 : 2021/08/27(金) 09:04:58.964 ID:+k7BZpm00
-
何も食わないようならとにかく食うもの探して病院まで繋ぐんだぞ
- 35 : 2021/08/27(金) 09:07:07.455 ID:aCTkkK6lr
-
うちのこは3年生きたよ!
めちゃ泣いたよ
だいすきやったから。。
家族でかんたんにお葬式したよ - 36 : 2021/08/27(金) 09:07:18.567 ID:LMfB2JAXr
-
じゃうちの猫と遊ばせよう
- 37 : 2021/08/27(金) 09:08:18.007 ID:ac5+rJBca
-
🍟…
- 38 : 2021/08/27(金) 09:08:33.139 ID:+k7BZpm00
-
あと近所にエキゾチックアニマル見れる病院あるならなるべく専門性の高いとこを選んで
犬猫メインだとハムや鳥はおざなりな診察を受けることが多々あるから
ベストなのは一番最初に「エキゾチックアニマル」って書いてあるとこ
次点で犬猫の次にエキゾチックアニマルと書いてあるとこ - 40 : 2021/08/27(金) 09:10:32.728 ID:osUoLBeEr
-
???
- 41 : 2021/08/27(金) 09:10:44.086 ID:kUf1dijtr
-
手越祐也に見える
- 43 : 2021/08/27(金) 09:10:55.766 ID:zzjboX/4r
-
鼻炎
- 44 : 2021/08/27(金) 09:11:29.151 ID:C4PvvYPc0
-
ハムスターは2,3年で死ぬっていうから
お別れが早すぎて悲しすぎて飼えない - 47 : 2021/08/27(金) 09:12:22.181 ID:+k7BZpm00
-
>>44
ガチれば5年くらい生きるらしいよ - 49 : 2021/08/27(金) 09:13:01.227 ID:9lJhlxtw0
-
>>44
コールドスリープすればもっと生きる - 45 : 2021/08/27(金) 09:11:34.435 ID:uVWaal4Br
-
宇宙人とか
- 46 : 2021/08/27(金) 09:11:46.411 ID:hICK//6sr
-
ハムタロサァン
- 48 : 2021/08/27(金) 09:12:25.166 ID:cIPjZH6Tr
-
飼い主に似たんじゃね
- 50 : 2021/08/27(金) 09:13:02.395 ID:FowfdJHYM
-
ハムちゃんを繁殖させて子孫を可愛がればいい
ハムスターが餌食べない助けて

コメント