- 1 : 2021/09/03(金) 10:19:27.79 ID:v5AToosTa
-
わざと不味く作ってるだろ
- 2 : 2021/09/03(金) 10:19:54.27 ID:v5AToosTa
-
不味くて食えない時あるし
- 3 : 2021/09/03(金) 10:20:07.61 ID:tIBgCD/40
-
レトルトカレーの100円のやつってどうなの?
- 58 : 2021/09/03(金) 10:28:54.41 ID:6B8SoX2j0
-
>>3
普通にうまい - 4 : 2021/09/03(金) 10:20:48.20 ID:UF1zJml8a
-
サンガリアまずくはないだろ
ハチはなぁ…
あと潰れたけどメタル食品とかも - 14 : 2021/09/03(金) 10:23:01.80 ID:usT1W+4lH
-
>>4
まずいぞ
伊賀の強炭酸水以外ほぼクソ - 26 : 2021/09/03(金) 10:25:03.34 ID:Q6IscMtz0
-
>>14
つぶみとミラクルボディ上手いだろが - 35 : 2021/09/03(金) 10:26:06.53 ID:usT1W+4lH
-
>>26
確かにつぶみは認める
ミラクルボディーは…微妙 - 77 : 2021/09/03(金) 10:34:21.79 ID:0ywO8XjW0
-
ハチのレトルトカレーは旨いと思う
>>14
みっくすじゅーちゅ旨いだろ - 5 : 2021/09/03(金) 10:21:08.99 ID:ytS2/EFwd
-
冷やしあめにケンカ売ってるの?
- 6 : 2021/09/03(金) 10:21:23.45 ID:ScRfjO+n0
-
トップバリュ
- 12 : 2021/09/03(金) 10:22:42.09 ID:2lxQuPrXr
-
>>6
その辺は中身は大手だぞ - 7 : 2021/09/03(金) 10:21:27.31 ID:U1FXSRuK0
-
ハチ食品とかメーカーなにも知らなかった頃に安いからって理由で買って後悔した
それ以来有名メーカーに絶大な信頼をおくようになった
- 8 : 2021/09/03(金) 10:21:34.43 ID:Q6IscMtz0
-
サンガリアは良いだろ
ハチはあれだけど - 9 : 2021/09/03(金) 10:22:05.78 ID:1PYKUmOx0
-
あまりにも不味過ぎるためドンキですら売れなくて
ジェイソン辺りで9円とかで売ってる飲料の魅力 - 10 : 2021/09/03(金) 10:22:08.06 ID:HjuABwMB0
-
サンガリアの炭酸水なんて超売れ筋商品だろが
- 17 : 2021/09/03(金) 10:23:42.33 ID:QRT18kjYM
-
>>10
炭酸水しょっぱくてマズイ - 11 : 2021/09/03(金) 10:22:13.76 ID:mVkeg9LN0
-
サンガリアは必要だわ
- 13 : 2021/09/03(金) 10:22:55.89 ID:86wiTmBH0
-
マイフレンド
- 21 : 2021/09/03(金) 10:24:23.17 ID:usT1W+4lH
-
>>13
これは本当にクソマズ
最近は知らんけど - 50 : 2021/09/03(金) 10:28:08.22 ID:gXf62jb70
-
>>21
大黒は今もダメ
コロナの初期まで
近所のイオン系スーパーにトップバリュより安い商品として置いてあったが
コロナでも余るほどだったのかいつしか置かれなくなった - 59 : 2021/09/03(金) 10:29:01.70 ID:8HVCfVlJ0
-
>>13
安かろう悪かろうのカップ麺 - 15 : 2021/09/03(金) 10:23:22.63 ID:O8v05ZSA0
-
伊賀の強炭酸水最強じゃん
- 16 : 2021/09/03(金) 10:23:28.24 ID:hWzowVoO0
-
スナオシ
- 18 : 2021/09/03(金) 10:23:54.43 ID:5bqsxcBB0
-
ハチまずい?
レトルトカレー結構美味しいけど - 136 : 2021/09/03(金) 10:44:55.66 ID:/M3bJEzY0
-
>>18
普通に美味いよな - 19 : 2021/09/03(金) 10:23:56.32 ID:UMULnUSw0
-
五木食品入れてええか?
- 24 : 2021/09/03(金) 10:24:53.02 ID:usT1W+4lH
-
>>19
五木ってマルタイみたいな感じで別にまずくないだろ? - 20 : 2021/09/03(金) 10:24:00.78 ID:X963Y53y0
-
トップバリュとか、不思議なんだけど
あれわざとマズくつくってない? - 22 : 2021/09/03(金) 10:24:37.67 ID:l57SpOgl0
-
サンガリアは炭酸水はめっちゃ売れてる
- 33 : 2021/09/03(金) 10:25:59.16 ID:7pkbcWW1a
-
>>22
いまだにパイレーツの印象しか無いな - 23 : 2021/09/03(金) 10:24:49.72 ID:W2VTUmTs0
-
食べたことないけど不味いんかい
- 31 : 2021/09/03(金) 10:25:41.98 ID:usT1W+4lH
-
>>23
ハチもクソまずいからやめたほうがいい金の無駄
味がついただけのほぼ水に近いソースって感じ - 25 : 2021/09/03(金) 10:24:58.84 ID:X0NifMA30
-
ハチは昔は食えたもんじゃなかったけど最近はマシじゃね
- 27 : 2021/09/03(金) 10:25:09.28 ID:T9O1FZR9M
-
ハチカレー結構好きなんだけどなあ
- 28 : 2021/09/03(金) 10:25:11.81 ID:5HlssWlk0
-
たまにアタリがあるから困る
- 29 : 2021/09/03(金) 10:25:38.57 ID:0QBKlRKo0
-
エースコック「……」
- 30 : 2021/09/03(金) 10:25:40.01 ID:/5KPPh4x0
-
炭酸だけの一発屋
- 32 : 2021/09/03(金) 10:25:51.78 ID:gXf62jb70
-
サンガリアはそこまで貶すほどじゃない
清涼飲料に関する特許もいっぱい持っているしハチ食品は歴史的には日本最古のカレー粉メーカーなのにね
途中で無能に買収されたとかなのか? - 34 : 2021/09/03(金) 10:26:04.54 ID:dcqWHnBBM
-
CGCだっけ?
あれも安かろう不味かろう - 36 : 2021/09/03(金) 10:26:19.63 ID:jMPNbM/+d
-
言うほどサンガリア飲む機会あるか?
- 40 : 2021/09/03(金) 10:26:51.34 ID:usT1W+4lH
-
>>36
業務スーパーやOK行くと売ってる
後安い自販機 - 44 : 2021/09/03(金) 10:27:11.98 ID:QjazNnX6a
-
>>36
関西圏住んでると安い自販機はほぼサンガリアだからな - 47 : 2021/09/03(金) 10:27:30.74 ID:/5KPPh4x0
-
>>36
つぶつぶオレンジはたまに飲みたくなる - 103 : 2021/09/03(金) 10:40:13.78 ID:qlt8c0lca
-
>>36
夏は凍らせたペットボトル飲料をよく買うけど
イオンだとサンガリアのばかり
たまに他のメーカー見るぐらい - 37 : 2021/09/03(金) 10:26:31.21 ID:fYHfpg910
-
ハチはレトルトカレーは悪くなかった
パスタソースはゲロだった - 46 : 2021/09/03(金) 10:27:22.95 ID:usT1W+4lH
-
>>37
確かにカレーは食えなくはないレベルだな
パスタソースは売ってる事に怒りを覚えるレベル - 38 : 2021/09/03(金) 10:26:42.56 ID:k8sPQbneH
-
大学生の頃はハチのパスタソースに世話になったもんよ
- 39 : 2021/09/03(金) 10:26:43.73 ID:LFNvTeQQM
-
メガモリビーフカレーうまいよな
- 41 : 2021/09/03(金) 10:26:54.56 ID:7pkbcWW1a
-
オハヨー
- 42 : 2021/09/03(金) 10:26:55.59 ID:VBM5IhjG0
-
エースコックやろ
- 43 : 2021/09/03(金) 10:26:59.84 ID:hhdlclsq0
-
メタル食品のカレーはヤバい
最近全く見ないが - 45 : 2021/09/03(金) 10:27:22.39 ID:COkyrV+TM
-
サンガリアバカにすんな😡
- 48 : 2021/09/03(金) 10:27:48.72 ID:Z04rnDIr0
-
逆にレトルトで美味しいパスタソースってある?
- 52 : 2021/09/03(金) 10:28:14.14 ID:QjazNnX6a
-
>>48
高いけど青の洞窟 - 49 : 2021/09/03(金) 10:28:02.01 ID:GuqyPxA0M
-
業務スーパーで売ってるレモンの炭酸水がめっちゃくっちゃ美味いんだよなあ
ハレーインクだっけ - 51 : 2021/09/03(金) 10:28:10.73 ID:Q6IscMtz0
-
本当に不味いのは神戸居留地よ
- 53 : 2021/09/03(金) 10:28:15.12 ID:JUHenZp20
-
ごくろうサン
- 54 : 2021/09/03(金) 10:28:43.25 ID:7pkbcWW1a
-
ビーボー
- 55 : 2021/09/03(金) 10:28:46.57 ID:kD6thFKK0
-
サンガリアにはがぶ飲みエナジーがあるから・・・
- 56 : 2021/09/03(金) 10:28:50.72 ID:utqm0UBxM
-
C・G・C!
C・G・C!
C・G・C! - 60 : 2021/09/03(金) 10:29:02.18 ID:9pyybe9F0
-
サンガリアのいちごミルクうまいぞ
- 61 : 2021/09/03(金) 10:29:11.55 ID:i/1LuES9M
-
ハチは不味いけどスパイスに関してはSB以上の名門だぞ
- 69 : 2021/09/03(金) 10:31:26.49 ID:5Aj86V4qa
-
>>61
ハチはスパイスまで変な味してうまくないわ - 63 : 2021/09/03(金) 10:29:34.19 ID:wcG0H/830
-
人工甘味料ドバドバのイメージしかない
- 64 : 2021/09/03(金) 10:30:19.86 ID:w/ceq/X6d
-
ハチ食品のミートソースよく買ってるけどそんなまずいかな?
- 72 : 2021/09/03(金) 10:32:08.55 ID:/pM7z2/S0
-
>>64
ハチは味以上に見た目が酷い
ミートソースは見た目もギリギリ許せるレベル - 65 : 2021/09/03(金) 10:30:21.14 ID:ch+6hhnk0
-
なんつーか味付けが雑だよね
- 68 : 2021/09/03(金) 10:31:15.03 ID:JzRSYshaa
-
レトルトとは言え加熱しすぎだな
あきらかに味が壊れてる - 71 : 2021/09/03(金) 10:32:07.84 ID:Mn23WCNL0
-
ハチのコショウの蓋は殺意わく
- 73 : 2021/09/03(金) 10:33:07.12 ID:hziwT49L0
-
ハチカレーはホンマにえぐい
本当に不味いからむしろ100円でも高い食べない方がマシ - 91 : 2021/09/03(金) 10:37:41.36 ID:usT1W+4lH
-
>>73
コクもなにもないからな
カリーヤカリーもまずいし
腹が物凄く減ってたら食おうと思えば食えなくはないけど苦行レベルのまずさ - 74 : 2021/09/03(金) 10:33:21.02 ID:3F+Ehth/M
-
スナオシだけは2度と買わないと誓ったね
- 76 : 2021/09/03(金) 10:34:02.04 ID:qPJZjBMe0
-
丸大食品
- 78 : 2021/09/03(金) 10:34:26.52 ID:Iid4wgoL0
-
神戸居留地の魅力
- 79 : 2021/09/03(金) 10:34:46.70 ID:THvQ/8IT0
-
国やぶれてサンガリアー
- 81 : 2021/09/03(金) 10:35:02.71 ID:lOC+zyQI0
-
ハチのレトルトはガチ(でまずい)
トップバリュはベストプライスでなければまとも - 83 : 2021/09/03(金) 10:35:57.13 ID:LQVMR9DF0
-
必要悪
- 84 : 2021/09/03(金) 10:36:01.40 ID:qlt8c0lca
-
あと大黒食品(ブランド名フレンド)
- 108 : 2021/09/03(金) 10:41:22.27 ID:nYCFstXk0
-
>>84
マイフレンドだろにわか野郎
4ね - 121 : 2021/09/03(金) 10:43:16.74 ID:qlt8c0lca
-
>>108
馬鹿は市ね - 85 : 2021/09/03(金) 10:36:02.60 ID:S/WsQ1Du0
-
>>1
こういうスレタイって訴えられないの?
俺だったら名指しでこんな侮辱的内容怖くて書けない - 87 : 2021/09/03(金) 10:37:05.09 ID:X61ZeHKg0
-
>>85
安くて不味いがウリのメーカーなんだが? - 86 : 2021/09/03(金) 10:36:43.39 ID:DSEw6mB6K
-
サンガリアは小泉進次郎がCMだぞ
- 115 : 2021/09/03(金) 10:42:35.99 ID:qtRLT0qKM
-
>>86
孝太郎… - 88 : 2021/09/03(金) 10:37:06.67 ID:gXf62jb70
-
そういえばトップバリュカレーって何種類あるのかわからないぐらい
バリエーション凄いよね
一番安い奴ってやはりハチあたりのOEMなのか?タスマニアビーフカレーはガチで旨いがイオン系でも置いていない店が結構ある
一時はまいばすけっとにもあったのに - 118 : 2021/09/03(金) 10:42:56.56 ID:lOC+zyQI0
-
>>88
ベストプライス(肉なし肉入り両方)はヤマモリ
これより上のブランドは無名中小 - 89 : 2021/09/03(金) 10:37:14.37 ID:qtRLT0qKM
-
西友で売ってるみなさまのお墨付きの炭酸水もサンガリアだったな
- 90 : 2021/09/03(金) 10:37:39.54 ID:TVdWMtof0
-
安くて不味くて量が多いに訂正しろ
量の多さも売りだろ - 92 : 2021/09/03(金) 10:37:44.57 ID:eF8N+9tia
-
ハチのカレー粉は悪くないだろ
- 94 : 2021/09/03(金) 10:38:05.57 ID:qlt8c0lca
-
サンガリアは下請けで作ってるのもあるからな
技術力もあっていくつか業界初のものを作っている
ペットボトルのお茶もここが初 - 95 : 2021/09/03(金) 10:38:19.34 ID:xZeF4Ejz0
-
うちの周りの自販機じゃサンガリアと神戸居留地が鎬を削ってる
- 96 : 2021/09/03(金) 10:38:23.54 ID:KdCltrto0
-
サンガリアの強炭酸水いいじゃん
何より安い - 97 : 2021/09/03(金) 10:38:59.07 ID:Pp7dDa8Wa
-
炭酸水は友桝飲料が強い
- 98 : 2021/09/03(金) 10:38:59.07 ID:Q0eWCSfq0
-
ハチは大手メーカーのOEM作りまくってるだろ。
自社ブランドが微妙なのはそういうのと競合しないようにしてるだけじゃね。 - 99 : 2021/09/03(金) 10:39:09.54 ID:2muALj/Ar
-
ハチ食品、サンガリア→安くて不味い
エースコック→高くて不味い - 100 : 2021/09/03(金) 10:39:11.62 ID:Q1nx9AvV0
-
サンガリアは甘味料入ってるし不味い
でも安い - 101 : 2021/09/03(金) 10:39:20.23 ID:F9ltjXIxp
-
炭酸水はいいけど緑茶は酷かった
- 104 : 2021/09/03(金) 10:40:18.65 ID:7pD2Nw+/0
-
あなたのお茶
すばらしいお茶サンガリアはクソ大事な商品名でもふざけてるから好感ある
ユーモアでやってるだろ
- 105 : 2021/09/03(金) 10:40:31.43 ID:X+AARU+Md
-
ペヤングとか他社製品食うとどう考えても置いてかれてるのになぜか置かれ続けてるよな
徳島製粉の金ちゃんヌードルとかも
鍋焼きうどんはうまいけど - 106 : 2021/09/03(金) 10:40:50.46 ID:olxt3K1TM
-
全国展開してるならともかく、地方マイナーメーカーの安くてマズイ奴の存在
- 107 : 2021/09/03(金) 10:41:17.02 ID:gyWErvLjM
-
安いしええやろ
- 110 : 2021/09/03(金) 10:41:37.84 ID:5Aj86V4qa
-
サンガリア>>>神戸居留地
- 111 : 2021/09/03(金) 10:41:40.24 ID:2HT9YjLKa
-
サンガリアは500のお茶買ってる
作るのめんどいからな - 112 : 2021/09/03(金) 10:41:49.29 ID:P3erUYZJd
-
缶詰のインドカレーは美味いでしょ
- 116 : 2021/09/03(金) 10:42:51.20 ID:+zFVwl3l0
-
サンガリア普通にうまいだろ
ハチはきつかった - 119 : 2021/09/03(金) 10:42:57.19 ID:VwnfkDKx0
-
伊賀の強炭酸水めっちゃ愛飲してるわ 関西だと安くて何処でも売ってるし
- 120 : 2021/09/03(金) 10:43:14.83 ID:G6bNvxhyp
-
サンガリアの炭酸水にはいつも世話になってる
全然不味く無いぞ - 130 : 2021/09/03(金) 10:43:54.86 ID:usT1W+4lH
-
>>120
伊賀の強炭酸水だけは俺も好き
ケースで買ってる - 123 : 2021/09/03(金) 10:43:27.21 ID:rqs6RQKw0
-
ハチの安いカレー、しばらくハマった
ただ、それ以降全く食べない - 124 : 2021/09/03(金) 10:43:30.04 ID:2NE3AK9a0
-
業務スーパーの金色のカレーはガチ
- 126 : 2021/09/03(金) 10:43:41.85 ID:M1eF6sMVp
-
永谷園の炒飯の素はまずい
ハウスのやつがうまかったけどあんまり置いてるところ見ないな - 127 : 2021/09/03(金) 10:43:42.41 ID:43judz8L0
-
丸美屋も発想は悪くないのにいざ食べてみると微妙みたいなのが多すぎる
- 129 : 2021/09/03(金) 10:43:52.63 ID:pIa6zFYqM
-
みっくちゅじゅーちゅ美味え😋
昔はフルーツオレに近くてコレじゃない感あったけど - 132 : 2021/09/03(金) 10:44:05.53 ID:XxHO2QkH0
-
神戸居留地に比べたらどこもマトモに見える
- 133 : 2021/09/03(金) 10:44:29.17 ID:2HT9YjLKa
-
ハチ食品はコスパはええけど飽きっぽい味ではあるよね
- 137 : 2021/09/03(金) 10:45:13.47 ID:mebxzUmOd
-
ハチのパスタソースほんとに食えない喉通らない
ゆでた麺もゆでた時間も無駄になってなんかもう - 138 : 2021/09/03(金) 10:45:24.66 ID:usT1W+4lH
-
世の中にはこんなにまずくてもある程度売れてるものって割とあるんだなとよくわかる
逆もあるし宣伝の差なのかな - 139 : 2021/09/03(金) 10:45:48.74 ID:GfZMpiI1M
-
ハウスのプロなんとかってカレーも不味い
ハチ食品やサンガリアとか安くて不味いメーカーの魅力

コメント