ネパール料理屋さん、モンハンの所為で発狂する

1 : 2025/03/04(火) 00:43:34.40 ID:XRRzV7A30

あるネパール料理屋、「『モンスターハンターワイルズ』が出て、チーズナンが売れまくってる」と報告。チーズ在庫尽きるレベルで

https://automaton-media.com/articles/newsjp/monster-hunter-wilds-20250303-330241/

2 : 2025/03/04(火) 00:44:20.43 ID:XRRzV7A30
深夜にチーズナン99個発注来たらしい
おそらくモンハンワイルズの影響との事

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1887176556860305408/pu/vid/avc1/720×1280/LuJik0DSdsE6NfRo.mp4?tag=12

9 : 2025/03/04(火) 00:46:38.02 ID:8SJ9E+Nm0
>>2
なんで嘘つくの?
3 : 2025/03/04(火) 00:44:27.40 ID:QwDw4EWfM
ネパール人の知らないネパール料理
4 : 2025/03/04(火) 00:44:49.56 ID:XRRzV7A30
本作発売後に、現実の「ネパール料理屋」が繁盛しているという報告が寄せられている。“モンハン効果”で売上が伸びたと伝えているのは、東京都杉並区新高円寺駅近くに店舗を置くサラムナマステだ。ネパール出身のスレスタ氏が夫婦で経営しており、スパイスや具材を混ぜた米料理「ビリヤニ」などが名物。SNSを活用した宣伝も注目を浴びてきた店であり(シャプラニール)、Xアカウントのフォロワー数は本稿執筆時点で約5万8000人にのぼる。

そんなサラムナマステにて『モンスターハンターワイルズ』の発売後に売れているのは名物のビリヤニではなく、チーズナンだという。同店のXアカウントは3月2日の昼に、チーズナンが数多く売れていることを示唆する動画を投稿した。「深夜に99個のベーコンダブルチーズバーガーを注文されたハンバーガー店」のネットミーム動画になぞらえたジョーク投稿だ。とはいえ同アカウントは同日夜に、「チーズナンにんきすぎ」と報告。大量にあったチーズの在庫が底をつきそうだとしつつ、「モンハンさんありがとうございます」と感謝を綴っている。“深夜に99個売れた”というのはジョークとみられるものの、それほど大人気なのだろう。
レス4番のサムネイル画像

5 : 2025/03/04(火) 00:45:28.06 ID:KqeIXK8Y0
底辺労働者の末路…
6 : 2025/03/04(火) 00:45:55.89 ID:wn2lp2dPd
チーズナンがモンハンワイルズで売れてんのか
17 : 2025/03/04(火) 00:52:34.89 ID:PB07SAXG0
>>6
そう書いてあるだろ
文盲かよ
21 : 2025/03/04(火) 00:55:18.19 ID:wn2lp2dPd
>>17
確認してるだけだろうがw 馬鹿かこいつはw

お前モンハンやったことあるの? ないならこんなスレまで出張ってくるなカスw

22 : 2025/03/04(火) 00:58:16.33 ID:PB07SAXG0
>>21
確認しなきゃ分からないバカかよw
23 : 2025/03/04(火) 01:00:05.70 ID:wn2lp2dPd
>>22
わかりきってることでも確認しとくといいことがあるからね?

で、お前はモンハンやったことあるの?カス雑魚アザラシw

24 : 2025/03/04(火) 01:04:02.54 ID:PB07SAXG0
>>23
いいことってなんだよ?
25 : 2025/03/04(火) 01:05:09.48 ID:wn2lp2dPd
>>24
モンハンやったことあるの?ないの?

答えろカス雑魚アザラシw

26 : 2025/03/04(火) 01:06:55.68 ID:PB07SAXG0
>>25
答えて欲しいなら聞く態度ってものがあるだろ
これだから常識がない無職は嫌だよね
7 : 2025/03/04(火) 00:46:25.21 ID:XRRzV7A30
なぜ『モンスターハンターワイルズ』発売後にチーズナンが売れているのか。それは、本作の作中の食事シーンが関係しているとみられる。本作では禁足地における「隔ての砂原」や「油涌き谷」といったさまざまな地を巡る旅が描かれる。地域によっては人が住む集落もあり、現地の生活模様や交流も描かれていく。その中では、プレイヤーを含む調査隊の一行が食事に招かれるシーンも存在。地域ごとの食生活を垣間見ることができる。

そして作中序盤に登場するクナファ村のメイン料理は、ナンのような丸いパンだ。食事シーンでは、このパンにハチミツやチーズをかけたり、豆料理をあわせたりして調査隊の一行が堪能するところが描かれる。ふわりとしたパンがちぎれる模様や、とろけたチーズがたっぷりとかけられる様子など、気合の入った表現で魅力的な食事が印象に残るシーンとなっている。

クナファ村での食事シーンは発売前のプレビュー動画などでも一部で注目を浴びていたが、発売後にも改めて話題となっているようだ。特に発売直後の深夜帯などには、ゲーム中に美味しそうな食事を見せられ、深夜に食欲が刺激されたまま我慢を強いられるいわゆる“飯テロ”を受けたといった声も見られた。

そうして「チーズをかけたクナファ村パン」がバイラル化を見せたことで、近い料理であるチーズナンの需要が高まっているのかもしれない。サラムナマステでも大きな売上を見せているようで、あるいは全国的にチーズナンが売れている可能性もあるだろう。ちなみにサラムナマステの公式Xアカウントいわく、チーズナンはネパールにはない“和食”とのこと。日本人にとってのカリフォルニアロールのような存在だそうだ。

8 : 2025/03/04(火) 00:46:34.81 ID:z4IrsOYI0
ナンぞこれー!
10 : 2025/03/04(火) 00:46:45.06 ID:5lvCLXnm0
チー牛がチーズナンを食う
11 : 2025/03/04(火) 00:46:50.83 ID:vkBSPGmLH
🐮チーズなん?
12 : 2025/03/04(火) 00:48:15.21 ID:azDgFZN80
なんでネパール人が本場インドみたいな感じでカレー屋開いてるんだろう
本当にどこにでもあるよね
外国人ブローカーみたいなのが暗躍してるんだろうか
13 : 2025/03/04(火) 00:49:26.10 ID:wn2lp2dPd
やはりモンハンは昔から飯が重要なゲームだからねw
14 : 2025/03/04(火) 00:49:41.99 ID:0Z/nBdJt0
スカイリムのせいかおかげか知らんけど
ミードが店から消えた話思い出したわ
18 : 2025/03/04(火) 00:53:39.01 ID:8SJ9E+Nm0
>>14
蜂蜜酒を飲もう!
15 : 2025/03/04(火) 00:49:49.06 ID:x/DwrJbe0
手の込んだステマかな?
すぐキャンセルだろ
16 : 2025/03/04(火) 00:52:24.57 ID:snHPy9V+0
この動画少し前に見たことあるぞ…🤔
19 : 2025/03/04(火) 00:54:07.23 ID:LEc1TBgU0
近所の店は不況だからかチーズがどんどん少なくなっていった
20 : 2025/03/04(火) 00:54:14.35 ID:PJTcA8920
元ネタの料理はグルジアのハチャプリと、豆料理はロビオかな
27 : 2025/03/04(火) 01:07:11.28 ID:V5iV5zk2M
チー牛からチーナンになったか
30 : 2025/03/04(火) 01:11:32.47 ID:ENpGsUwR0
超作り込んだナン、社会貢献してた・・・
31 : 2025/03/04(火) 01:11:35.65 ID:XC/IaosFM
モンハン特需
32 : 2025/03/04(火) 01:13:03.37 ID:p0ItLe+q0
モンハンやる時はオレもナンだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました