- 1 : 2022/04/26(火) 12:27:48.75 ID:3ZgFxZa2d
-
歴史的不漁のマダコ、繁殖願いタコつぼ海へ 3000個、産卵用に再利用 兵庫・明石歴史的な不漁に見舞われているタコの資源保護を図ろうと、兵庫県明石市漁業組合連合会(市漁連)が25日、すみかとするためのタコつぼを海に沈めた。
タコつぼは通常、タコが穴に入る習性を利用した「タコつぼ漁」に使われる。今回はタコが中に入って産卵するため、二見沖に約3千個を沈めた。つぼは、漁に使われたものを再利用した。
明石ダコは近年不漁が続いている。特に昨年は、最盛期の6~8月の漁獲量が、2017年の約15%に落ち込む史上最悪の不漁となった。
タコ釣りがレジャーとして人気になり、釣り上げられるタコが増えたことが不漁の一因との指摘もある。危機感を募らせた市漁連の遊漁船部会と、東二見漁協が協力して実施した。
市漁連などはこれまでも抱卵したタコを放流したり「栄養塩」と呼ばれる窒素やリンが残った処理水を放流するよう法改正を求めたりし、資源保護に努力している。市漁連の大西賀雄会長(62)は「なんとかタコを守ろうと、漁師と遊漁船営業者が協力した。今後も毎年続けていきたい」と話している。
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202204/sp/0015249669.shtml
- 3 : 2022/04/26(火) 12:29:09.08 ID:rNtit32Z6
-
駅弁の引っ張りだこ飯も明石のタコ辞めたらしいな
- 4 : 2022/04/26(火) 12:29:16.59 ID:J1m3OMZ1M
-
タコもこの国が嫌になって出ていったんだろ
- 5 : 2022/04/26(火) 12:29:22.28 ID:EJ3zVCHh0
-
タコって味しなくね
- 6 : 2022/04/26(火) 12:29:29.42 ID:RGhENXhqM
-
取り尽くす馬鹿ジャップ
- 7 : 2022/04/26(火) 12:29:40.48 ID:HROB8hGh0
-
終わりでーす
- 8 : 2022/04/26(火) 12:29:47.24 ID:ku/iOIm0M
-
そりゃジャップに捕まったら生きたまま焼かれるんだからタコも必死よ
- 9 : 2022/04/26(火) 12:30:14.46 ID:WH7qp+Yqd
-
下級なので元々モーリタニア産しか食えない
- 10 : 2022/04/26(火) 12:30:26.61 ID:mA8Mp41k0
-
タコも世界中で日本人が乱獲してんでしょ
- 11 : 2022/04/26(火) 12:30:34.29 ID:JKTuA215M
-
タコさんは知能が高いから殺しちゃいやん
- 12 : 2022/04/26(火) 12:30:48.07 ID:xoeTDMl/0
-
食感似てるしこんにゃくをタコみたいに加工できんもんかね
- 13 : 2022/04/26(火) 12:30:52.18 ID:M8pX3OoB0
-
たこめしって美味いんだよね
タコも柔らかいしビックリしたわ - 14 : 2022/04/26(火) 12:31:08.93 ID:xTcPyzv10
-
と言うか基本ゴミとか汚水のお陰で繁殖してたからな
大阪湾や瀬戸内海がきれいになったのも大きいだろ
ここ2年はコロナでレジャー需要も減って更に綺麗になった - 15 : 2022/04/26(火) 12:31:45.43 ID:JVzTrq+CM
-
スーパーでモロッコ産しか見たことないで
- 16 : 2022/04/26(火) 12:32:27.25 ID:IHTm5AXRa
-
卵まで食べるのはだめなきがする
- 17 : 2022/04/26(火) 12:32:45.85 ID:lBfPYTC1a
-
元々アフリカとかからの輸入では?
- 40 : 2022/04/26(火) 12:44:00.79 ID:VOo5Fm39M
-
>>17
アフリカも取りまくりで激減してるらしい - 18 : 2022/04/26(火) 12:32:55.93 ID:JCygokREa
-
なんだ魚種交替じゃん🤗
- 19 : 2022/04/26(火) 12:33:31.90 ID:8ZoszqlQd
-
肉がいい
- 20 : 2022/04/26(火) 12:33:51.76 ID:YkOA71lE0
-
タコ食うのってジャップランドだけなんだろ
輸入もできそうにないのか - 21 : 2022/04/26(火) 12:34:17.82 ID:xTcPyzv10
-
>>20
最近は食用タコは海外でも人気 - 29 : 2022/04/26(火) 12:38:33.57 ID:rNtit32Z6
-
>>20
タコのガリシア風(スペイン)とかタコのナポリ風(イタリア)とか地中海ではよく食べる - 22 : 2022/04/26(火) 12:34:21.45 ID:/R6Tg+wsx
-
日本のタコの70%はモーリタニアから輸入
現地にタコツボ作り方と漁を教えてガンガン発展した - 23 : 2022/04/26(火) 12:35:37.77 ID:bVyW/SIZd
-
まぁー😭
- 24 : 2022/04/26(火) 12:35:39.24 ID:vbFHZDRhM
-
>>タコ釣りがレジャーとして人気になり、釣り上げられるタコが増えたことが不漁の一因との指摘
好き放題取ってた漁師が責任転嫁してて草これぞジャプラン水産業よ
- 25 : 2022/04/26(火) 12:35:39.89 ID:lYmAzI2Y0
-
北海道産ボイルたこスーパー買うけど200gで500円もして高い
- 26 : 2022/04/26(火) 12:36:30.37 ID:iyKd8ZOda
-
たたたた🙄の?🥺
- 27 : 2022/04/26(火) 12:36:47.46 ID:yGFB1amv0
-
タコ釣りなんて聞いたことないけど流行ってんの?
- 28 : 2022/04/26(火) 12:38:21.71 ID:wxdh9tIxM
-
イカ、サケに加えてタコも不漁
これは不景気になっても仕方がない - 30 : 2022/04/26(火) 12:39:03.14 ID:5yvepbQS0
-
養殖したい… ですよね?
- 31 : 2022/04/26(火) 12:39:54.12 ID:tLi8cMi7M
-
ひどすぎるッピ
- 32 : 2022/04/26(火) 12:40:32.52 ID:7vTU0uq6d
-
小麦値上がりしてタコも値上がって中国人観光客こなかったら大阪のたこ焼き屋壊滅するだろw
- 34 : 2022/04/26(火) 12:41:37.11 ID:7QTz+txz0
-
しゃーねぇチーズ入れていけ
- 35 : 2022/04/26(火) 12:41:50.74 ID:dmH/f31Ja
-
中身イカにしても変わらんだろ
- 36 : 2022/04/26(火) 12:42:00.71 ID:tMErzlzid
-
タコの替わりにキャビアを入れると美味しいよ
- 37 : 2022/04/26(火) 12:43:23.54 ID:lZ1OVscSd
-
あめがいってきもふらな~い
- 38 : 2022/04/26(火) 12:43:30.65 ID:a7rQ0yts0
-
ネトウヨが世界に教えちまったとか嘆いてなかったっけ?
- 39 : 2022/04/26(火) 12:43:34.64 ID:IKI5/C+90
-
ナマコでいいよ
- 41 : 2022/04/26(火) 12:44:15.11 ID:Mlk+plM50
-
タッコで~ッス!
- 42 : 2022/04/26(火) 12:44:26.51 ID:5yvepbQS0
-
メスのマダコは、岩礁域の岩棚の下や岩穴などに、長さ10cmほどの房状になった卵の塊を幾つもぶら下げるように産み付けます。 この卵塊1cm当たりに約100個の卵が含まれ、総産卵数は10~20万個にもなります。 産卵後、メスは卵がふ化するまで約1か月間、絶食状態で卵を守ります。
稚タコになるまで人間が保護すれば良いのでは?
そしたら明石の覇権はタコのもの
タコ歴史的不漁🐙、もうたこ焼き食べられないねぇ

コメント