
- 1 : 2025/04/06(日) 11:17:48.34 ID:8ps8sioc0
-
シラスウナギの豊漁で「ビジネスの波に乗るチャンス」 ひつまぶしを1日約100食売り上げる人気うなぎ店も期待 名古屋
https://news.yahoo.co.jp/articles/61841164c1bc822af02c9bd1ccf9aedbb2f3535d
- 45 : 2025/04/06(日) 11:18:58.62 ID:7+PvfSem0
-
ウナギの稚魚が豊漁だー
やったぜ
- 46 : 2025/04/06(日) 11:19:50.86 ID:HZp7r0iua
-
捕りつくして今度こそ絶滅させろ!
- 47 : 2025/04/06(日) 11:19:53.00 ID:MYwQ16ys0
-
取るなよ
- 48 : 2025/04/06(日) 11:20:07.25 ID:LcSFxO2R0
-
よっしゃ今夜はしらす丼やね
- 49 : 2025/04/06(日) 11:20:22.24 ID:7+PvfSem0
-
シラスウナギ一匹いくらですか?
1匹は5グラム程度。
半透明の細長い魚体はつまようじほどのサイズしかないが、
高い時には1キロ430万円もの価格で取引される。
「白いダイヤ」と呼ばれるゆえんだ。 - 50 : 2025/04/06(日) 11:21:15.16 ID:C/yIHhVp0
-
もう食わないから取るなよ
サバとかイワシで十分 - 51 : 2025/04/06(日) 11:21:42.46 ID:lu0yYdUt0
-
てか生しらすって聞いて頼んだら死んでてビビったわ
- 52 : 2025/04/06(日) 11:22:10.31 ID:VGKbRGfZ0
-
バカは後先考えず不漁の反動で取れるだけ取り尽くすからなー
- 53 : 2025/04/06(日) 11:22:39.06 ID:R530jxre0
-
食べて応援だー
- 54 : 2025/04/06(日) 11:22:53.96 ID:XfCyKJZj0
-
なぜ水産資源保護の考え方がいつまで経っても根付かないんだ?
農水省何やってんの? - 55 : 2025/04/06(日) 11:23:12.89 ID:W7DR1s110
-
根絶目指して駆除を続けるぞい😋
- 56 : 2025/04/06(日) 11:24:44.91 ID:fAMsdm/I0
-
なお貧乏ジャップは米を買うのに精一杯で食わない模様
- 57 : 2025/04/06(日) 11:25:21.06 ID:zzyLDxdvM
-
食い尽くし系国民
- 58 : 2025/04/06(日) 11:26:05.79 ID:GncX0lO00
-
穴子でええは
- 59 : 2025/04/06(日) 11:26:17.45 ID:+upb3J4B0
-
根絶やしだぁぁ~
- 60 : 2025/04/06(日) 11:26:36.17 ID:71l6I9cY0
-
鰻だけじゃ食わないから問題ない
- 61 : 2025/04/06(日) 11:26:42.47 ID:3S0eMToGd
-
日本が取らなくても中国やロシアが取っちゃうから
それならって感じなんじゃね?
さすがに取れるから全部取っちゃえ★
って感じではないでしょ。 - 62 : 2025/04/06(日) 11:26:45.89 ID:uPrnpJUS0
-
ポン酢の味しかしないよな
- 63 : 2025/04/06(日) 11:27:36.24 ID:evzEJpo50
-
食べて応援、な?w
- 64 : 2025/04/06(日) 11:28:49.34 ID:4KgXs3Ub0
-
調べたら糞気持ち悪かった
- 65 : 2025/04/06(日) 11:29:12.19 ID:YOBbUtI0d
-
さっき‼行くぞ☺
- 66 : 2025/04/06(日) 11:29:16.24 ID:dsJywXRKM
-
不漁って少子化と根は同じだよな
今子供を作る機会を奪う→将来少子化
今稚魚を捕り尽くす→将来不漁 - 76 : 2025/04/06(日) 11:33:28.40 ID:8vgPk41qd
-
>>66
とれるだけ取り尽くすのが日本の伝統芸能
計画性なんて言葉は日本人にはない - 67 : 2025/04/06(日) 11:30:01.17 ID:snu0lG/k0
-
この道しかない!
- 68 : 2025/04/06(日) 11:30:22.18 ID:UlAT9aft0
-
でまた獲れなくなったら中国のせいにするんだろ
- 69 : 2025/04/06(日) 11:30:40.06 ID:wqStuOft0
-
ちなみに値段は下げません!!
- 70 : 2025/04/06(日) 11:30:52.83 ID:JqXM9Qxg0
-
絶滅させることに意義がある
- 71 : 2025/04/06(日) 11:30:53.88 ID:v1MM8ssI0
-
釜揚げのほうが美味いよな正直。
生はなんかニュルニュルしてて苦手だわ。 - 72 : 2025/04/06(日) 11:32:39.84 ID:Kq4iMtkv0
-
魚種交替だから絶滅するまで獲り尽くしてヨシ!
- 73 : 2025/04/06(日) 11:32:57.48 ID:uaTIN7gA0
-
まだ絶滅しないんだから海の生物の繁殖力すごいなぁと思う
リョコウバトなんか速攻で絶滅させられたのに - 75 : 2025/04/06(日) 11:33:20.20 ID:+pN+2poA0
-
なんで今更回復してんだろうな?
まだまだ謎なんでしょう?ウナギの生態
でもいまに
日本の水産学かへたしたら中国の奴が
稚魚からの養殖とか可能に思想
でもべつにうなぎとかそんなに食いたくねえw - 77 : 2025/04/06(日) 11:35:07.01 ID:w1N1aLGY0
-
やれぇ!
- 78 : 2025/04/06(日) 11:35:47.71 ID:2rPfAf0Q0
-
採らへんって選択は無いんか?
- 79 : 2025/04/06(日) 11:35:48.68 ID:M++mF5dK0
-
まーた魚種交代してしまうぞ
コメント