サッカーの延長PKとか言うルールwwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/03/06(木) 23:56:30.17 ID:WXWF/jCj0
散々シコシコ走り回ってたのに急に全然違うミニゲームで勝敗決めるってアホなん?
2 : 2025/03/06(木) 23:56:51.81 ID:5kL3t85g0
わかる
散々シコシコ走り回ってたのに急に全然違うミニゲームで勝敗決めるってアホなん?
3 : 2025/03/06(木) 23:57:07.42 ID:WXWF/jCj0
9回裏同点で終わった後にジャンケンで決着つけるようなもんやろ
4 : 2025/03/06(木) 23:57:34.96 ID:1Iugb+ns0
まぁラグビーはくじ引きやけどな
5 : 2025/03/06(木) 23:57:41.84 ID:WXWF/jCj0
この欠陥ルールを平気で受け入れてるサカ豚ってアホすぎん?
13 : 2025/03/06(木) 23:59:13.96 ID:QrpsIYgp0
>>5
ほんま野球もやけどルール違いすぎて萎えるときある
6 : 2025/03/06(木) 23:58:23.59 ID:/+s1WPRa0
もう足つって面白みがないからしゃーない
7 : 2025/03/06(木) 23:58:31.32 ID:QrpsIYgp0
正直タイブレークも納得いかん
8 : 2025/03/06(木) 23:58:36.14 ID:UlPFfdiD0
じゃあ代替案出せや
31 : 2025/03/07(金) 00:07:11.98 ID:39SuMVjH0
>>8
どっちかゴール決めるまでやらせれば続行させればええやん
9 : 2025/03/06(木) 23:58:37.46 ID:4Ziph3ara
サッカー選手「PKは運」←自己否定してるって気がつかないのが不思議
10 : 2025/03/06(木) 23:58:39.93 ID:XpSHuJf20
かなり運ゲーやからテニスのデュースみたいなルールがあればええのに
12 : 2025/03/06(木) 23:59:01.61 ID:9Ruw3g+00
延長はキーパーは手を使ったらダメですとかでええよな
やきうのタイブレークみたいなもんや
14 : 2025/03/07(金) 00:00:05.13 ID:z8t/tero0
コイントス
くじ引き
PK
どれがいい?
15 : 2025/03/07(金) 00:02:27.10 ID:54axKSfId
全然違うミニゲームの意味がわからん
PKって普通に試合中にやってるやん
バカリズムとか野球の延長で野球拳で決めるとか馬鹿な例え出てたけど
33 : 2025/03/07(金) 00:08:17.49 ID:39SuMVjH0
>>15
試合中にPKの後にまたPKって聞いたこと無かったんやけど一般的やったんやな
16 : 2025/03/07(金) 00:02:27.49 ID:aesyRRTG0
NBAみたいにオーバータイム制でええやろ
甘ったれんなと
19 : 2025/03/07(金) 00:03:25.07 ID:mhUOvH7v0
>>16
もうオーバータイムやったあとやがな
23 : 2025/03/07(金) 00:05:04.79 ID:aesyRRTG0
>>19
点差つくまで無限オーバータイムってことや
37 : 2025/03/07(金) 00:10:25.75 ID:sCFUT6zR0
>>23
何十点も取り合うバスケと数点のサッカー同じにはできんて
17 : 2025/03/07(金) 00:02:31.93 ID:qsvRGxSU0
ほーん、賢い>>1はどう言うやり方なら納得するんや?
18 : 2025/03/07(金) 00:03:11.20 ID:mYvwaSU40
高校サッカーのPK←好き
国際試合サッカーのPK←好き
20 : 2025/03/07(金) 00:04:10.82 ID:EJxiKs260
コーナーキックでええやん
相手のファウル以外でプレーが切れたら相手のコーナーキックでプレー再開や
22 : 2025/03/07(金) 00:05:04.19 ID:h3by35AG0
>>20
コーナーからってそんなホイホイ点決まるか?
延々とやるハメなるんちゃうん?
21 : 2025/03/07(金) 00:04:26.23 ID:ygyhF/QX0
最初からやっとけや
10分以内に終わる
24 : 2025/03/07(金) 00:05:34.48 ID:fkZRyV/e0
前々から批判はあるが「まあじゃんけんやコイントスよりはサッカーらしい」ということで存続してる
25 : 2025/03/07(金) 00:05:36.94 ID:aJwGUDoe0
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
28 : 2025/03/07(金) 00:06:28.32 ID:fkZRyV/e0
コーナーキックはマジで点入らんで
直接フリーキックはかなり入るんやけど
40 : 2025/03/07(金) 00:10:35.11 ID:8fcA4Zx20
>>28
グァルディオラ「コーナーキックどうせ点入らんのに敵のカウンターくらいやすいから嫌い」

これマジで言ってたからな

29 : 2025/03/07(金) 00:06:40.94 ID:93mGWxb/H
キーパーが主役で、蹴る方もドキドキ
長い間見てて飽きたし、味変や
30 : 2025/03/07(金) 00:06:50.00 ID:TzNGr8q90
ぶっちゃけリーグ戦では見る事ないからサッカーファンはあんま気にしてないだろ
32 : 2025/03/07(金) 00:07:51.70 ID:sVahX1nT0
そもそも1人だけ手を使っていいとかいうルールが要らん
34 : 2025/03/07(金) 00:09:21.01 ID:jWbSW3WD0
延長になったら点が決まるまで
ただし5分ごとにプラス1人増やせる
66 : 2025/03/07(金) 00:24:10.49 ID:djaALJvqa
>>34
減らした方が良くね?
35 : 2025/03/07(金) 00:09:52.11 ID:/kNJbMqJ0
ディフェンダーとかキーパーやってる奴ってフォワードになれなかったけど試合に出れるから仕方なくやってる負け組なのに恥ずかしくないの?
甲子園のスタンドでダンスしてる野球部と同レベルやろ
36 : 2025/03/07(金) 00:09:56.55 ID:bF9XXFWea
野球で言えば延長同点なら本塁打競争で決着やろ?
明らかに異質だわ
62 : 2025/03/07(金) 00:22:26.67 ID:mDr7/u0o0
>>36
一昔前はゴールデンゴール方式やったけど
どっちも0-0で点決まらんくて延長くっそ長くなる
38 : 2025/03/07(金) 00:10:25.84 ID:zRogKsVzH
Vゴールだかゴールデンゴールだか
39 : 2025/03/07(金) 00:10:30.30 ID:flxl2c3+r
パネンカ失敗したらどアップってルール作れ
41 : 2025/03/07(金) 00:11:31.75 ID:P3XRjwSL0
ボール一個追加しよう
42 : 2025/03/07(金) 00:12:00.33 ID:bx2ewceA0
あれってワールドカップとか大事な試合で最後外したやつ責められたりすんの?
47 : 2025/03/07(金) 00:14:15.81 ID:8fcA4Zx20
>>42
ロベルトバッジョっていう当時世界一(バロンドール)の選手がワールドカップ決勝でPK外してめちゃくちゃ叩かれた
49 : 2025/03/07(金) 00:15:34.54 ID:Uiu82+/v0
>>42
メキシコの選手は殺されたぞ
63 : 2025/03/07(金) 00:23:12.74 ID:UYy5imgQ0
>>49
コロンビアやない
43 : 2025/03/07(金) 00:12:24.60 ID:tZ8XGbmv0
1分毎に1人ずつ減るサドンデスマッチにしようや
44 : 2025/03/07(金) 00:12:26.74 ID:KUZlWuYX0
時間内に決着つけられなかった罰とはよく言ったもん
45 : 2025/03/07(金) 00:13:48.63 ID:uMt4sjVc0
欧州「サドンデス?ゴールデンゴール?シルバーゴール?不公平だね!僕らには素晴らしい手段があるじゃないか!はいPK

なんやのこいつら

46 : 2025/03/07(金) 00:14:06.24 ID:LrQTeS1c0
毎度思うけど引き分けなら支配率勝ってるほうが勝ちでええやん
そのルールがあったら引きこもり戦術採用出来んくなるから0-0がほぼ出なくなるやろ
50 : 2025/03/07(金) 00:15:37.34 ID:sCFUT6zR0
>>46
そしたらパス練習サッカーになるだけじゃね
54 : 2025/03/07(金) 00:18:21.17 ID:h3by35AG0
>>46
それ同点の後半なったら自陣でパス回すだけなるんちゃうん
60 : 2025/03/07(金) 00:21:12.11 ID:LrQTeS1c0
>>54
そしたら相手も全員で必死でボール取りにくるんやから簡単に回すのむずいやろ。むずくないんか
74 : 2025/03/07(金) 00:27:51.17 ID:ZxPJbjsa0
>>60
そうなると守備ボロになるからな

結局同点狙いでボールを回してた方が良いことになる

57 : 2025/03/07(金) 00:19:44.31 ID:+yuQZ8AE0
>>46
アホすぎやろ
弱小チームは後ろでダラダラ繋いで、奪われそうになったら大きく蹴り出すだけになるで
48 : 2025/03/07(金) 00:14:59.67 ID:fkZRyV/e0
2022年のワールドカップで1人目に蹴った南野がお腹痛いのに言い出せない子供みたいな顔してたのが印象的だった
51 : 2025/03/07(金) 00:16:38.73 ID:Y2PD21WV0
リセットされた別競技なんやから退いた選手も蹴れるルールでええやん?とはいつも思ってる
52 : 2025/03/07(金) 00:17:40.46 ID:pvm26wFZ0
交互にコーナーキックでいいよ
53 : 2025/03/07(金) 00:18:00.83 ID:+yuQZ8AE0
野球の場合、ノックアウト方式で同点の場合はどうなるんや?
55 : 2025/03/07(金) 00:18:46.04 ID:hFHG/WBC0
割とマジで前のワールドカップPK戦で負けたせいでPKアホらしいってなった日本人多いやろな
もしあの試合PK勝ってたらPK絶賛マン増えてたと思うでw
56 : 2025/03/07(金) 00:19:43.93 ID:06y9gglX0
延長になったらゴールが中心に向かって秒速何cmかで動いてくようにすればええんやないか
最後は中心の円の線の上で止まるんや
58 : 2025/03/07(金) 00:20:04.27 ID:mDr7/u0o0
ゆうてばちぐそ盛り上がるんやしPK戦でええで
59 : 2025/03/07(金) 00:20:43.18 ID:W0ozirol0
時間経過でフィールド小さくしていこう
61 : 2025/03/07(金) 00:21:49.12 ID:2r+FAgKa0
このまえのW杯もメッシの伝説的な優勝扱いされてるけどPK戦やしな
あれでええんか
70 : 2025/03/07(金) 00:26:38.59 ID:MqyReTOud
>>61
アルゼンチンは忖度で勝ち上がったからな
64 : 2025/03/07(金) 00:23:30.84 ID:s7lRLWny0
延長でも決着がつかない場合フットサルぐらいのサイズのコートで点が入るまでやる
65 : 2025/03/07(金) 00:24:09.09 ID:+yuQZ8AE0
独特の緊張感あるし、あれはあれで面白いからな
67 : 2025/03/07(金) 00:24:34.77 ID:jRMKIT9i0
別にPKでもええけど
キッカーはキングスリーグみたいに監督にしようや
それかマスコット着ぐるみ
68 : 2025/03/07(金) 00:25:29.15 ID:fkZRyV/e0
PKでいいけど5人じゃなくて11人にしたらええんちゃうか
どうせたいして時間変わらんだろうしそのほうが悔いも残りにくいやろ
69 : 2025/03/07(金) 00:25:34.19 ID:6HQpSqsA0
実際問題プロ野球の延長戦もストラックアウトで勝負になったらめちゃ盛り上がりそう
71 : 2025/03/07(金) 00:26:52.86 ID:QKG5kyvx0
エンバペ「PKのコツ?サイドに速いボールけるだけだよ何が難しいの」

ほんこれなんよ
キーパーの届かない位置に速いボール蹴るだけで確実に成功する欠陥ゲーム

72 : 2025/03/07(金) 00:27:18.95 ID:SZAMa6QPM
>>71
これじゃ南野バカじゃん
73 : 2025/03/07(金) 00:27:33.83 ID:xLhsa96s0
これバカリズムに感化されて焼豚が嬉しそうに追随してんのほんま哀れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました