サイゼリヤ赤字「原価が上がりすぎて収益ヤバい!株主さんごめん!」

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 20:27:41.13 ID:znVjihF9d
2 : 2025/04/14(月) 20:27:55.56 ID:znVjihF9d
サイゼリヤは9日、2025年8月期の連結営業利益が前期比4%増の155億円になる見通しだと発表した。従来予想から11億円下方修正した。国内では低価格を維持して客数が増えるが、食材高を吸収しきれていない。中国では現地で続く消費低迷の影響を受ける。

修正後の営業利益見通しは事前の市場予想の平均(QUICKコンセンサス)の169億円を下回った。発表を受けた9日夕の時間外取引で、株価は一時、同日の東証終…

今月の閲覧:残り

3 : 2025/04/14(月) 20:28:35.99 ID:QRPmhTC80
客は株くらい買ってやりなよ
13 : 2025/04/14(月) 20:32:06.67 ID:sBFTYLds0
>>3
サイゼに行く人が買える値段じゃない
4 : 2025/04/14(月) 20:28:37.32 ID:znVjihF9d
サイゼリヤ「値上げしない」宣言の強気、原価は増加しても黒字を達成できたワケ
村上茂久
ビジネススキル会計サミット2024
2024.7.18 11:00 会員限定

物価高のため多くの企業が値上げに踏み切る昨今、「値上げしない」宣言で注目を集めた企業がある。外食チェーンのサイゼリヤだ。原材料の高騰や円安といった環境は同じ中、なぜ同社は値上げナシの姿勢を貫けるのだろうか。その理由を決算書から読み解いてみよう。

6 : 2025/04/14(月) 20:29:16.86 ID:PSOzy3y5d
俺達のサイゼ
7 : 2025/04/14(月) 20:29:47.07 ID:Rbl8yV0+0
ステルス値上げしてる定期
8 : 2025/04/14(月) 20:30:02.60 ID:tA8Rg1WF0
偉いわ
9 : 2025/04/14(月) 20:30:07.90 ID:PSOzy3y5d
資本家を搾取して客に還元する神企業で草
10 : 2025/04/14(月) 20:31:05.54 ID:aEy6YpPW0
メニュー減って行かなくなったわ。
減らしすぎて差別化なくなって他のファミレスに客取られてるの気づいてんのか?
11 : 2025/04/14(月) 20:31:08.76 ID:nd8JUFz20
中高生と貧乏家族のオアシス
すっごい混んでるよね
14 : 2025/04/14(月) 20:32:31.70 ID:A/ZEUUiW0
>>11
三井住友NL民だけど流石にすかいらーくグループ行くわ
12 : 2025/04/14(月) 20:31:57.95 ID:Xi1TL72Q0
日本はほぼとんとんor赤だけど海外で爆益だから値上げしない本物の神企業
21 : 2025/04/14(月) 20:35:09.72 ID:PSOzy3y5d
>>12
ぜってー値上げしないってのは凄いわ
15 : 2025/04/14(月) 20:32:41.53 ID:MhmWHneI0
庶民の味方やん?
16 : 2025/04/14(月) 20:33:17.38 ID:PSOzy3y5d
値上げしないのホンマ神や
17 : 2025/04/14(月) 20:33:23.91 ID:EpevEnKX0
オリーブ油と小麦が為替とは関係無いとこ(不作と戦争)でも値上がってるからな
18 : 2025/04/14(月) 20:33:32.33 ID:vWLyLTQ+d
量減ったけど仕方ないな
19 : 2025/04/14(月) 20:34:46.86 ID:ltZNNifb0
クオリティ保てないなら素直に値上げしてくれ
ショボすぎるとそれはそれで客来なくなるぞ
20 : 2025/04/14(月) 20:34:56.63 ID:7SkwA0z10
国内はもうこれ飲食事業じゃなくて福祉事業と化してるやん
34 : 2025/04/14(月) 20:40:49.98 ID:YaZ/un5v0
>>20 貧乏人が行ってるのはあきらかなんだから福祉事業として公金入れるか税金優遇してやってもいいよな
22 : 2025/04/14(月) 20:37:30.31 ID:Q0FQfDBA0
20円くらいは値上げしてもいいんじゃないか流石に。
23 : 2025/04/14(月) 20:37:31.73 ID:yO/wY0ex0
黒字やん
24 : 2025/04/14(月) 20:37:36.12 ID:nKhuyQGW0
サイゼどん、サイゼどん、もうここらでよか
よく頑張りもした
少し値上げしてよか
25 : 2025/04/14(月) 20:37:37.24 ID:sAxo5M3P0
この前損切りしたわ
最終的に買った時より▲500円だった
ほんと株主軽視の糞企業だよ
イタリア風福祉食堂は客として行くもので、
株主になるようなもんじゃないな
32 : 2025/04/14(月) 20:40:16.48 ID:PSOzy3y5d
>>25
お前みたいな楽して儲かりたいバカが損するのが本当の社会
26 : 2025/04/14(月) 20:38:01.62 ID:2jDRrocM0
あそこだけ物価おかしいやろメニュー表見るとびびるわ
27 : 2025/04/14(月) 20:38:17.76 ID:bS9siL++0
ようやっとる!
28 : 2025/04/14(月) 20:38:20.37 ID:/7gvZxzg0
ちゃんと賃上げはしてるのか?
29 : 2025/04/14(月) 20:38:24.31 ID:XI2KgiiM0
サイゼはトランプショックの前から株価下がってる
業績悪くなってきたし優待もないから
お前らもっと行ってやれよ
30 : 2025/04/14(月) 20:38:25.46 ID:4wY9mm5W0
いつ行ってもあんな混雑してるのに
31 : 2025/04/14(月) 20:38:26.67 ID:fOmDV5uO0
まだ155億もあるじゃん
33 : 2025/04/14(月) 20:40:19.21 ID:7ldyKvrf0
でも質は下げます

それ値段変えずに袋の中身減らす菓子屋と同じや

35 : 2025/04/14(月) 20:40:56.67 ID:lTOmxaFj0
さすがに無理か
36 : 2025/04/14(月) 20:41:13.67 ID:PSOzy3y5d
ペペロンチーノが上手くなってる
37 : 2025/04/14(月) 20:41:24.35 ID:prF2iknd0
中国進出が仇となったパターンかな
38 : 2025/04/14(月) 20:41:28.73 ID:hX7lhMq10
株価下がってるの、優待辞めたのが尾を引いたんじゃ・・・
くら寿司みたいに右往左往してるのはもっと醜いけど
39 : 2025/04/14(月) 20:42:02.64 ID:XI2KgiiM0
飲食業界ウォッチしてるけどサイゼくらいだよ大手で株価こんだけ落ちてるの
値上げなったら株上がるだろうね
40 : 2025/04/14(月) 20:43:08.91 ID:YncMXucR0
サイゼも流石に値下げ限界だろう
41 : 2025/04/14(月) 20:43:25.18 ID:xMXmQybY0
株主は値上げしろって言いまくってるんだろうな
でもお客様第一だからやらないのは信念を感じる。どっちが正しいかは置いといて
42 : 2025/04/14(月) 20:44:10.51 ID:Vfx25C590
カリカリポテトだっけか
あれリストラしたのは大失敗だよ。マジで
46 : 2025/04/14(月) 20:45:22.09 ID:2jDRrocM0
>>42
うちの嫁はあれの代わりのハンバーグについてるポテトの盛り合わせでも普通に満足してたわ
43 : 2025/04/14(月) 20:44:47.09 ID:QXiLL7fXM
まあもうしょうがないだろ
値上げしてもいいし
多少高くてもいいからステーキ復活させてくれ
44 : 2025/04/14(月) 20:45:03.20 ID:hce5mbxE0
株主より庶民を取った店
まあ庶民が入らなきゃ株主も困るんだけど
45 : 2025/04/14(月) 20:45:13.69 ID:oe/rk27P0
155億円も利益残ってるなら立派やんけ
47 : 2025/04/14(月) 20:45:34.64 ID:hX7lhMq10
てかガチで優待廃止日が株価天井っぽいな
優待廃止すべき論に騙されてやってしまったな、これは・・・
48 : 2025/04/14(月) 20:46:17.59 ID:g5iK/4ozM
客もさすがに値上げしてもいいって思ってるだろ
49 : 2025/04/14(月) 20:46:26.45 ID:J1P1zLzp0
セブンイレブンとの違いはネット媚びが上手いかどうかだけ
50 : 2025/04/14(月) 20:46:42.07 ID:ExacLemtH
黒字ならええやん
51 : 2025/04/14(月) 20:46:54.96 ID:w/8Fs/y40
一昨日行ったけどマジで本当に安いね 
不味いわけでもないし
モッツァレラチーズのピザはあの値段なら本当にうまいと思う
52 : 2025/04/14(月) 20:47:26.48 ID:7Rn0ztUq0
ランチに使いたいが混みすぎて断念してる
53 : 2025/04/14(月) 20:47:29.38 ID:7PX3p0Ry0
システムに金かけずに徹底効率化で頑張ってるのにな
原材料高騰は仕方ない
50円くらい値上げしてもいいんじゃないか
55 : 2025/04/14(月) 20:48:24.97 ID:7ldyKvrf0
>>53
啖呵切った社長が赤っ恥に耐えられるかな
54 : 2025/04/14(月) 20:47:42.01 ID:aEy6YpPW0
優待やめて配当って増えたんか?
56 : 2025/04/14(月) 20:48:39.25 ID:Q6bilnMM0
こんなに頑張ってんのに動画で無料炭酸水の裏技とか無料カルピス(ガムシロとコーヒーミルクとレモン果汁を乱用)広めてる奴らおるのカスすぎる
57 : 2025/04/14(月) 20:48:59.88 ID:kdY8Xc2r0
株価低迷してもくら寿司みたいに優待復活は無いだろ廃止と同時に公平分配がで云々配当上げたわけだしな
いきなり廃止とかで株主軽視は感じるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました