- 1 : 2023/05/04(木) 21:23:54.32 ID:1jHIbHjHd
-
サイゼリヤは12日、2023年8月期の連結純利益が前期比26%減の42億円になりそうだと発表した。当初予想を2億円下回る。新型コロナウイルス感染対策の補助金が大幅に減少。値上げ局面でも価格を据え置き来店客が増えるが、原材料高騰によるコスト増を吸収できない。
売上高は23%増の1772億円で、当初予想よりも72億円増える。記者会見した松谷秀治社長は「値上げはしない」と強調。外食業界で値上げが相次ぐなか、価格を据え置く。営業時間も延長することで既存店の客数が伸びる。
特に単価が高い夜の時間帯の来店客が多くなり、既存店の客単価は増える。中国事業がゼロコロナ政策の大幅緩和で来店客数が回復する。
営業利益は14.5倍の61億円になる見通し。前期よりも大幅に増えるが、予想より14億円引き下げた。想定以上に食材価格が高騰し、原価率が悪化することが響く。人員配置の適正化など店舗運営の見直しを徹底。販売費・一般管理費の比率は改善するが補えない。
営業外収益に計上していたコロナ対策の補助金はほぼなくなる。経常利益は43%減の61億円にとどまる。
同日発表した22年9月~23年2月期の連結売上高は前年同期比21%増の838億円だった。営業損益は9億400万円の黒字(前年同期は4600万円の赤字)と3期ぶりに黒字転換したが、27億円の黒字を見込んでいた予想には届かなかった
食品や外食などを中心に値上げラッシュが続く中、ファミレス大手の「サイゼリヤ」は改めて値上げしない方針を明らかにした。
「値段をあげない、ということをやっていきます。(値上げをしないと)頻度が増えて、もう一度行こう、お客さんの数が増え、店舗数が増えていって、マスに繋がっていく」(松谷秀治社長)
原材料価格の高騰が続く中、サイゼリヤの松谷社長は、売上がコロナ前の95%まで回復していることや、より業務の効率化を進めることで、価格の維持は可能だと述べた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC102280Q3A410C2000000/
- 37 : 2023/05/04(木) 21:24:58.82 ID:R9INoCNZ0
-
岸田に負けるな
- 38 : 2023/05/04(木) 21:25:00.43 ID:NkQf1SktM
-
サイゼ値上げしたら日本もいよいよってことか
- 39 : 2023/05/04(木) 21:25:04.52 ID:oURxdPYD0
-
つよい
- 40 : 2023/05/04(木) 21:25:24.25 ID:xhA1LVwE0
-
量は?
- 42 : 2023/05/04(木) 21:25:31.39 ID:dh4juJV00
-
でも量を減らしたり質を悪くしたりはします
- 43 : 2023/05/04(木) 21:25:37.39 ID:/Pa+FZVfd
-
皺寄せは従業員?
- 56 : 2023/05/04(木) 21:26:57.52 ID:1jHIbHjHd
- 94 : 2023/05/04(木) 21:36:47.15 ID:Z5iX78qX0
-
>>56
いい傾向だけどまだまだ安い - 111 : 2023/05/04(木) 21:41:49.63 ID:EgPzB8TaM
-
>>56
すげえ
今ってバイトでも1日1万円いくんか - 62 : 2023/05/04(木) 21:28:11.14 ID:qpCKyFWb0
-
>>43
あと仕入先 - 44 : 2023/05/04(木) 21:25:46.60 ID:RiN+bRgi0
-
得した事より損した事を忘れないのは人間の習性だからな
- 45 : 2023/05/04(木) 21:25:53.78 ID:P5yddrm00
-
今まで吉野家行ってたけどこれからはサイゼリヤ行くわ
- 46 : 2023/05/04(木) 21:26:08.08 ID:1jHIbHjHd
- 76 : 2023/05/04(木) 21:31:43.37 ID:GxsRP4YFa
-
>>46
いよいよ始まったか - 47 : 2023/05/04(木) 21:26:32.80 ID:mVKm2ncu0
-
神企業認定
値上げバカ企業との差が鮮明に - 64 : 2023/05/04(木) 21:28:16.82 ID:/3Ze0DM6d
-
>>47
すかいらーくとかココイチとか行かなくなったわ
マジで4ねよ - 48 : 2023/05/04(木) 21:26:35.43 ID:oMgUkPpFa
-
そりゃそうだよね
- 49 : 2023/05/04(木) 21:26:36.13 ID:zJHjobvf0
-
どこでコストカットするのかが問題だな
- 50 : 2023/05/04(木) 21:26:38.72 ID:cYeiSm4da
-
いや、素直に値上げしろよ
- 51 : 2023/05/04(木) 21:26:39.10 ID:llqCPgqR0
-
チキンクリスプも買うのやめたもんな
正しいわ - 52 : 2023/05/04(木) 21:26:41.88 ID:N7gdATh10
-
メニュー消えまくったからいかなくなったわ
別に値上げしてもいいんだけどな俺は - 53 : 2023/05/04(木) 21:26:45.58 ID:f8L/mYf7M
-
俺が政権取ったらサイゼは国営食堂にするよ
- 54 : 2023/05/04(木) 21:26:47.32 ID:xvLMekrPM
-
三大嫌儲優良企業
サイゼリヤ
サイボウズ - 55 : 2023/05/04(木) 21:26:53.92 ID:vme9rzDS0
-
ミラノ風ドリアの減りっぷりが半端無い
セブンイレブン並だぞ - 57 : 2023/05/04(木) 21:27:01.11 ID:su9AcLn80
-
そらそうかもしれんけど現実問題どうなってんだ
- 58 : 2023/05/04(木) 21:27:10.37 ID:tB60fuza0
-
ありがとうサイゼリヤ
- 59 : 2023/05/04(木) 21:27:12.82 ID:llqCPgqR0
-
みんなサイゼリヤ以外で食うな
- 60 : 2023/05/04(木) 21:27:36.15 ID:H6KiNijE0
-
そろそろ限界じゃねえの?
キャッシュレス手数料現金手数料も問題になってるし - 61 : 2023/05/04(木) 21:27:46.83 ID:/3Ze0DM6d
-
こういうケンモイズムのおかげで客がますますサイゼリヤに集中する
ワイン頼んでエスカルゴ頼むよおれは - 63 : 2023/05/04(木) 21:28:16.14 ID:Rx9mOGIo0
-
潰れるなこりゃ
- 65 : 2023/05/04(木) 21:28:32.49 ID:9km+trkI0
-
はいネ申企業
サイゼリヤばっか行け - 66 : 2023/05/04(木) 21:28:53.37 ID:5TN8zEHl0
-
もはやダンピングだろ
- 67 : 2023/05/04(木) 21:28:54.23 ID:+esSUyTQM
-
ほうれん草のソテーなくしてほうれん草のくたくたに変えたの忘れねぇから
- 68 : 2023/05/04(木) 21:29:15.74 ID:bnRiZ79zd
-
ミラノ風ドリアが牛丼より安い時代だもんなー
粉チーズかけ放題だし - 69 : 2023/05/04(木) 21:29:33.36 ID:7Wmdjvu20
-
海外黒字で国内赤字補填する方法って独占禁止法に引っ掛かったりしないの
- 70 : 2023/05/04(木) 21:30:11.30 ID:f8L/mYf7M
-
>>69
先におま国を捕まえろよ - 71 : 2023/05/04(木) 21:30:29.31 ID:JLgxazXed
-
こんなのいるから周りも値上げできねーのに
- 77 : 2023/05/04(木) 21:31:49.31 ID:Tt1HLkku0
-
>>71
メリットしかなくて草 - 72 : 2023/05/04(木) 21:30:49.24 ID:N7WP3F0l0
-
サイゼが最強すぎる
週1で行ってる - 73 : 2023/05/04(木) 21:30:49.42 ID:fGKGTfTN0
-
住んでるところがクソだから少し遠出しないと店がないんだよなあ
こういうこと言ってくれてるの見ると久しぶりに行きたくなってきた - 74 : 2023/05/04(木) 21:30:53.84 ID:YZuyuHOZ0
-
メニュー緊縮政策、辛いッス
- 75 : 2023/05/04(木) 21:31:06.38 ID:Tt1HLkku0
-
この状況下で値下げや据え置き判断する会社は偉いね
便乗値上げするしか能がないクソ会社ばかりでめまいがするよホント - 78 : 2023/05/04(木) 21:31:51.29 ID:4nnGP/M00
-
タイムマシーンゴミスレだが同じことを書いてやる
倍の値段でいいからイカを復活させろ - 79 : 2023/05/04(木) 21:31:52.37 ID:68bxlnyM0
-
いや、いきなり閉店するなよ。
近所の店をよく利用してたし客も入ってたのに。 - 80 : 2023/05/04(木) 21:31:54.22 ID:bnRiZ79zd
-
こういう企業がいるから値上げ出来なくなるとかいう盗人を潰せっ!
- 81 : 2023/05/04(木) 21:32:03.89 ID:qt5vR8pt0
-
接客が大きいわ、なんかだるそうに接客してたら
行く気がうせてくる - 82 : 2023/05/04(木) 21:32:35.44 ID:bxSpQunT0
-
わかってるじゃん
現にマックとか行かなくなったし - 83 : 2023/05/04(木) 21:33:46.78 ID:PXljmdzv0
-
ケンモ思考
- 84 : 2023/05/04(木) 21:33:54.73 ID:oQXWu3N10
-
サイゼボーダー助かる
- 85 : 2023/05/04(木) 21:34:13.27 ID:k74YeTrh0
-
社員とバイトの給料減らせばもっと安くできるよね
- 86 : 2023/05/04(木) 21:34:49.13 ID:Um1H7CPd0
-
従業員のことも考えろ
- 88 : 2023/05/04(木) 21:35:06.37 ID:RxAe4/rR0
-
コアタイムに少額で居座るやつきをつかえや
- 89 : 2023/05/04(木) 21:35:16.86 ID:bnRiZ79zd
-
ケンモメンが社長になると社会が生きやすくなる
- 90 : 2023/05/04(木) 21:35:25.22 ID:saBMgey8d
-
その代わり辛味チキンは減らします
- 91 : 2023/05/04(木) 21:35:34.93 ID:Z0WmwkoJ0
-
値上げしちゃうとオリーブの丘に負けるだろ。
- 92 : 2023/05/04(木) 21:35:46.92 ID:9Y2w+5+uH
-
原価上がったから値上げしますはいいのよ
問題は原価下がっても値上げしたまんまな事なのよ - 93 : 2023/05/04(木) 21:36:18.95 ID:+zzGEFV9r
-
俺が使ってた新大久保の店閉店したからなんも神じゃねえわ
別に100円そこら値段変わってもいいんだよこっちは - 95 : 2023/05/04(木) 21:36:54.93 ID:hXtcCG4n0
-
従業員にしわ寄せ行ってるから行くのやめよってなる
- 96 : 2023/05/04(木) 21:37:11.46 ID:N7WP3F0l0
-
サイゼで毎回1000円は使ってるな
- 97 : 2023/05/04(木) 21:37:15.99 ID:DYl6SI7T0
-
あ?反日か
和を乱すな😡 - 98 : 2023/05/04(木) 21:37:34.85 ID:0n7C08MJ0
-
これはある
たとえ量が減ってたとしても値段の上げ下げの方の印象なんだよな - 99 : 2023/05/04(木) 21:37:42.58 ID:hXtcCG4n0
-
1100円でやる仕事じゃねーよ
- 100 : 2023/05/04(木) 21:37:58.91 ID:JHLgt9QS0
-
うっせー
不味いのなんとかしろよ
イタリアンもどきが - 101 : 2023/05/04(木) 21:37:59.95 ID:LAPgWZ7hM
-
本当に食べて応援したくなる
- 102 : 2023/05/04(木) 21:38:28.52 ID:0n7C08MJ0
-
恨むなら政府を恨めよ量が減ってるのなんて
- 103 : 2023/05/04(木) 21:38:43.45 ID:+L2h1a3oM
-
これもう社会福祉事業だろ
- 104 : 2023/05/04(木) 21:39:09.81 ID:J/GnmydO0
-
小林亜星も草葉の陰から見守ってるで
- 105 : 2023/05/04(木) 21:39:24.57 ID:jp8IXwgwM
-
従業員の賃金も上げません宣言笑うわ
これを正義だと受け取るバカだけが残るんだろうな - 106 : 2023/05/04(木) 21:40:15.02 ID:/4cJgqzA0
-
人手不足の統廃合大賛成
- 108 : 2023/05/04(木) 21:41:16.22 ID:k1BU3Qjk0
-
値上げしてもよいからモッツァレラのサラダのトマトとほうれん草のグラタンを復活させてほしい…
あとラザニア食べたい… - 113 : 2023/05/04(木) 21:43:03.34 ID:H6KiNijE0
-
>>108
チーズ系はじめとして
原価合わないなら消滅はつらいね - 109 : 2023/05/04(木) 21:41:37.32 ID:xUutM9Oq0
-
これ褒めるようなことなの?
値上げしない分、商品の品質が悪くなったりするわけだが - 114 : 2023/05/04(木) 21:44:03.85 ID:7j2r0Tkf0
-
>>109
コスト下げてない分赤字になってるんやろ
普通は利益出さないと株主にぶっ叩かれるから値上げしてるけどサイゼはこれで集客を続けるってことで納得してる - 115 : 2023/05/04(木) 21:45:07.76 ID:bxSpQunT0
-
>>109
値上げしたくせに質悪くなったところも多いからなあ
それに比べたらマシってことに - 110 : 2023/05/04(木) 21:41:49.45 ID:7j2r0Tkf0
-
ここに関しては株主もある程度納得してるからね
- 112 : 2023/05/04(木) 21:42:26.94 ID:4OU+hfcb0
-
これまで198円だった味の素の冷凍餃子が258円に値上がりしたので、208円の王将の冷凍餃子に乗り換えた。
コメント