
- 1 : 2023/08/25(金) 11:54:25.113 ID:2S4h3N9t0
-
サイゼリヤ、「庶民の味方」の苦境 損益分岐点高止まり:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC145TD0U3A810C2000000/ - 2 : 2023/08/25(金) 11:55:38.435 ID:xHfDRJJ4d
-
ただでさえ現場の従業員は忙しそうにしてるのに
これ以上に苦しめるの? - 3 : 2023/08/25(金) 11:55:42.854 ID:MgC8AjOWa
-
値上げから逃げてもバイトが集まらずゲームオーバーに近づくぞ
- 4 : 2023/08/25(金) 11:55:48.211 ID:VCDfc12I0
-
値上げするべきだよ
- 5 : 2023/08/25(金) 11:56:08.119 ID:cLmL5fzK0
-
潰れたら元も子もないのに
- 15 : 2023/08/25(金) 12:01:30.997 ID:eQBdvkmDd
-
>>5
それを理解出る層より理解できない層がメインターゲットなんだよ - 20 : 2023/08/25(金) 12:03:47.106 ID:MgC8AjOWa
-
>>15
潰れるギリギリまで吸い尽くすのが消費者の本質 - 6 : 2023/08/25(金) 11:56:30.007 ID:zPEi2gI70
-
10円でも上げたらギャーギャー騒ぐ日本人なんか無視して上げてかないとだめよ
- 31 : 2023/08/25(金) 12:21:41.920 ID:kVWzkS/cd
-
>>6
そう思うけど、日本人相手の商売だろ
しかもサイゼとか学生が行くようなところだからなかなか踏み切れないのかもね - 7 : 2023/08/25(金) 11:56:31.078 ID:7fDhIijE0
-
こないだほぼ全商品1円値上げしたばかりだからなあ
- 8 : 2023/08/25(金) 11:56:45.271 ID:HJNh85ve0
-
サイゼ値上げしないのはいいけど明らかにメニュー減ったり粉チーズ無くなったりでコストダウンしまくってるからな
味も落ちてると思う
昔のサイゼの方が好きだったから値上げしてでも質保ってほしかった - 23 : 2023/08/25(金) 12:11:04.105 ID:d3+625ja0
-
>>8
粉チーズ有料化とかは馬鹿がけするやついるしやむなしと思ってるけどメニュー減ったのは痛いよねイタリアの豚肉禁輸だから関連メニュー消えてんのもあるが
- 27 : 2023/08/25(金) 12:14:47.415 ID:ulJ0nqpM0
-
>>23
いつの間にかパンチェッタ付いてるミックスグリル的なの消えてたのはそのせいか
あれ好きだったんだけどな - 9 : 2023/08/25(金) 11:56:50.797 ID:70a+bH5V0
-
庶民が頼まない高級メニューと酒の値上げは許すぞ
- 10 : 2023/08/25(金) 11:57:47.739 ID:SCbpNOILd
-
パッとサイゼリヤ~
- 11 : 2023/08/25(金) 11:58:00.703 ID:Zhu9HIp9r
-
サイゼリヤ行く奴なんかが味気にするか?いや味なんて分かるのか?
- 13 : 2023/08/25(金) 11:59:43.364 ID:owhUVcNPM
-
>>11
アラビアータとか昔は美味かったのに数カ月だけメニューから消えて美味しくなくなって戻ってきたわ - 12 : 2023/08/25(金) 11:59:11.561 ID:nBM5o62Tr
-
間違い探しのコスト削減しよう
- 14 : 2023/08/25(金) 11:59:46.153 ID:Om1ED5YhM
-
数年前からピザが不味くなったんだが俺以外言ってるやつがいない
かなり変わったと思うんだが - 16 : 2023/08/25(金) 12:01:52.817 ID:HJNh85ve0
-
サイゼやっぱ気のせいじゃなくて味落ちてるよな
話題にならないのが不思議だわ - 18 : 2023/08/25(金) 12:03:20.986 ID:eQBdvkmDd
-
>>16
味にいちいちこだわるやつはそもそも… - 17 : 2023/08/25(金) 12:02:19.022 ID:SHRCHPTS0
-
値段 抑えてくれるのは嬉しいけど 明らかに 全体的な質が悪くなってきてる気がする
- 19 : 2023/08/25(金) 12:03:25.980 ID:cHwolG6Ud
-
サイゼって言うほど安くないだろ
- 21 : 2023/08/25(金) 12:04:38.767 ID:MgC8AjOWa
-
>>19
ミラノ風ドリアだけ食べてご帰宅の客もいるんだよ
利益出すのはもちろん他のメニュー
なおグリンピースではない - 22 : 2023/08/25(金) 12:10:25.462 ID:ohPs+dOzM
-
サイゼ食う奴は味に拘らないとか言うけどトップバリュとか叩かれまくってるじゃん
サイゼは叩いちゃいけないみたいな宗教が出来てる - 24 : 2023/08/25(金) 12:11:51.599 ID:eQBdvkmDd
-
>>22
値段相応かそれ以上の味を今まで提供できてたからでしゃ
それが多少落ちようが値段以下になってないのであれば騒がないだろ
あくまでも企業努力で安く提供してたわけだし - 26 : 2023/08/25(金) 12:13:37.892 ID:RWDCVsgKM
-
>>24
ぶっちゃけトップバリュも値段相応かそれ以上だろ - 29 : 2023/08/25(金) 12:15:47.252 ID:eQBdvkmDd
-
>>26
トップバリュ食わないから分からん - 25 : 2023/08/25(金) 12:13:01.329 ID:Gxj+pZvP0
-
サイゼ高くはないし味もそんな悪くないんだけど量少なく感じる
- 28 : 2023/08/25(金) 12:14:53.371 ID:146zYqeaM
-
結局ドリアは少なくなっててサイレント値上げしてるん?
- 30 : 2023/08/25(金) 12:19:47.376 ID:HJNh85ve0
-
トップバリュのそうめんが揖保乃糸と比べて不味いって炎上してたのは流石に可哀想だと思ったわ
値段が違うし言うほど不味くねぇだろ
コメント