- 1 : 2023/04/16(日) 15:04:53.59 ID:kGiehVuud
-
すごない?

- 2 : 2023/04/16(日) 15:05:08.45 ID:gDUm93pQd
-
ようやっとる
- 4 : 2023/04/16(日) 15:06:09.33 ID:b+cQv397d
-
値上げしてないからよくいく
- 5 : 2023/04/16(日) 15:06:17.37 ID:wCbcqyCG0
-
値上げしない店でいっぱい頼んだ方がお得感ある
- 6 : 2023/04/16(日) 15:06:19.33 ID:WCQt8jBV0
-
チェーンでも1000円くらい使うのが普通になってるから
サイゼだと安いからもう一品追加しちゃう…🥺
- 7 : 2023/04/16(日) 15:06:23.82 ID:fljlblsYa
-
流石だな
サイゼだけは俺たちの味方だ
- 8 : 2023/04/16(日) 15:06:44.65 ID:NG9HimcHd
-
ケンモメン多そう
- 9 : 2023/04/16(日) 15:07:06.95 ID:NG9HimcHd
-
ワインしこたま飲んでも1000円くらいやもんな
- 10 : 2023/04/16(日) 15:07:21.62 ID:pbgiY+r00
-
ランチ500円死守してくれるのありがたい
- 11 : 2023/04/16(日) 15:07:37.82 ID:zAPMJj54d
-
野球終わりみんなでサイゼ行ってるわ
- 12 : 2023/04/16(日) 15:07:44.67 ID:AcuoCLsa0
-
酒飲む場所にしたマーケティングがうまい
- 13 : 2023/04/16(日) 15:07:55.52 ID:zAPMJj54d
-
サイゼしか勝たん
- 14 : 2023/04/16(日) 15:07:56.49 ID:o/8rY6eUa
-
ココイチ、見てるか?
- 15 : 2023/04/16(日) 15:07:58.86 ID:9MsjRBbD0
-
メニューは減ったよね
- 22 : 2023/04/16(日) 15:08:51.83 ID:WCQt8jBV0
-
>>15
イタリア産のプロシュートとかまったく入ってこなくなったからしゃーない🥺
- 16 : 2023/04/16(日) 15:08:16.60 ID:zAPMJj54d
-
サイゼリヤの競合他社の飲食店株持ってるクソ投資家から値上げしない悪魔の企業とかボロクソ言われてるの草
- 17 : 2023/04/16(日) 15:08:19.55 ID:DSJgf81i0
-
マイカとアンチョビのピザ返して😭
- 18 : 2023/04/16(日) 15:08:26.46 ID:ss5tFYxYa
-
値上げしないけど盛り付けとか量とか減っとるがな
- 19 : 2023/04/16(日) 15:08:26.76 ID:Nygdmlkw0
-
少ないパスタの大盛りなくして別の料理注文させてるからな
そら客単価は増えるよ
- 20 : 2023/04/16(日) 15:08:33.66 ID:WTU65pPl0
-
一律30円くらい上げてもまだ安いやろここ
どうなってんねん
- 21 : 2023/04/16(日) 15:08:34.70 ID:zAPMJj54d
-
サイゼリヤは外食チェーンの良心の塊だな
だからこそ顧客が離れず売り上げの回復も凄まじく早いんだろう
- 23 : 2023/04/16(日) 15:08:57.06 ID:zAPMJj54d
-
コロナ前の水準に売上戻った飲食チェーンってここくらいちゃうか?
- 25 : 2023/04/16(日) 15:09:24.83 ID:WCQt8jBV0
-
>>23
もう大体戻ってるんじゃね?
- 24 : 2023/04/16(日) 15:09:17.60 ID:f9EHH1w60
-
他所と同じ金額でたくさん食べられるからな
- 26 : 2023/04/16(日) 15:09:29.89 ID:pxEyPIVtM
-
ランチも上がってるやろ
- 31 : 2023/04/16(日) 15:09:53.35 ID:WCQt8jBV0
-
>>26
選べる種類がしょぼくなったな
- 40 : 2023/04/16(日) 15:10:24.18 ID:pbgiY+r00
-
>>31
チキン料理無くなったの悲しい
- 27 : 2023/04/16(日) 15:09:39.69 ID:7JTclyftd
-
大盛り頼めなくなったりしてるじゃん
- 33 : 2023/04/16(日) 15:09:59.77 ID:vv+eXhXfM
-
>>27
これやな
改悪して金を使わせてるだけ
- 28 : 2023/04/16(日) 15:09:40.88 ID:q6RN53Gl0
-
二次会でここで雑に飲むの好き
- 29 : 2023/04/16(日) 15:09:45.50 ID:rJ/hWPmW0
-
ミラノ風ドリアだけで帰るの申し訳ないしな
- 30 : 2023/04/16(日) 15:09:52.75 ID:g8Z6pURo0
-
仕入れいじめてるんか?
- 32 : 2023/04/16(日) 15:09:57.99 ID:G8FnGIg3a
-
サイゼリア批判するとTwitter民が集団で潰しにくるんやろ?
- 37 : 2023/04/16(日) 15:10:17.06 ID:LVLTpCa8M
-
>>32
キモオタが大好きやからなサイゼは
- 34 : 2023/04/16(日) 15:10:01.16 ID:/L9dPN/ga
-
量減らして注文増やせば単価は上がるよな
賢い
- 35 : 2023/04/16(日) 15:10:03.70 ID:hcR43jmA0
-
値上げせんのはええけど給料も上がらんかったとしたらかわいそう
- 36 : 2023/04/16(日) 15:10:11.17 ID:YQHxasCYa
-
吉田類の酒場放浪記みてみぃ、モツが480円とかするやん
そんなんやったらサイゼリヤで辛味チキンでワイン飲んだほうがええ
- 38 : 2023/04/16(日) 15:10:22.08 ID:uaJQHq8nr
-
ランチのハンバーグの目玉焼きが消えてほうれん草になったけどこれはこれでありだな
- 39 : 2023/04/16(日) 15:10:23.62 ID:iKk6K9P00
-
なんで値段維持できてんの?
- 49 : 2023/04/16(日) 15:11:26.26 ID:zCtE6kHoM
-
>>39
原材料減らす以外やと原材料変えて質を悪くしたりしてるからそういう事やろな
それしか方法がない
- 50 : 2023/04/16(日) 15:11:27.81 ID:G8FnGIg3a
-
>>39
不採算メニューを休止したり高コスト食材を代替してるから
- 52 : 2023/04/16(日) 15:11:32.20 ID:cZUG51rrd
-
>>39
中国で儲けてるから日本は多少赤字でもええらしいぞ
- 41 : 2023/04/16(日) 15:10:27.25 ID:5f9lvzGFM
-
海外は値上げ日本は貧乏人多いから据え置き
- 42 : 2023/04/16(日) 15:10:33.47 ID:uDtyHvFQd
-
量そない減ったか?
- 43 : 2023/04/16(日) 15:10:48.41 ID:SB8mXNP8d
-
単価高めのラム肉に力入れたりしとるからな
今の時期限定のラムのランプ肉のステーキすこ
- 44 : 2023/04/16(日) 15:10:51.20 ID:qJF68lyKp
-
ランチ値上げしてなかった?
- 45 : 2023/04/16(日) 15:10:52.54 ID:ss5tFYxYa
-
紙に書くやり方は好きじゃないな
タッチパネルくらい用意してほしい
- 46 : 2023/04/16(日) 15:10:56.26 ID:uDtyHvFQd
-
冷製パンプキンスープ始まったゾ
- 47 : 2023/04/16(日) 15:10:58.17 ID:gjv9PQh5a
-
チー牛たっぷりミラノ風ドリアすこ
- 48 : 2023/04/16(日) 15:11:26.17 ID:FjyJ9UVw0
-
サイゼと日高屋ばっかりいっとる
わいの舌やと十分美味い
- 55 : 2023/04/16(日) 15:11:58.35 ID:cZUG51rrd
-
>>48
日高屋は普通に美味いよね
味噌ラーメンとか中々いい
- 75 : 2023/04/16(日) 15:14:35.50 ID:G8FnGIg3a
-
>>48
日高屋も最近微妙に値上げしてたな
- 51 : 2023/04/16(日) 15:11:29.71 ID:43tBpJ0d0
-
パスタ大盛返して😭
- 54 : 2023/04/16(日) 15:11:52.49 ID:2LUUPsma0
-
エスカルゴがイカれすぎやろ
価格もやばいけどあの規模のチェーンでレギュラーメニューにし続けてるのすごすぎや
- 57 : 2023/04/16(日) 15:12:24.00 ID:cZUG51rrd
-
>>54
400円はバグやね
- 56 : 2023/04/16(日) 15:12:17.75 ID:rJ/hWPmW0
-
ここのパスタって不味すぎね?
- 58 : 2023/04/16(日) 15:12:32.20 ID:uRDWYSsi0
-
ミックスグリル復活させろ
- 59 : 2023/04/16(日) 15:12:37.51 ID:iHJb2UxG0
-
企業努力なんやろな
この時代に値上げしないの凄いわ
- 60 : 2023/04/16(日) 15:12:40.65 ID:LMWuciH70
-
この間サイゼ飲みをしてみたけど思いの外つまみが不味くてあんま飲めんかったわ
やっぱここは昼飯食うとこやな
- 73 : 2023/04/16(日) 15:14:30.10 ID:AmbffZ7Qd
-
>>60
わかる
ワイン安いのはええけどつまみはなんか冷食とクオリティ変わらんから萎えるよな
- 62 : 2023/04/16(日) 15:12:44.83 ID:mBW0fU7m0
-
今日ちょうどラムのランプステーキ食ったわ
- 63 : 2023/04/16(日) 15:12:50.55 ID:NUd/BqD70
-
サイゼいいわな。
やすいしうまい
- 64 : 2023/04/16(日) 15:13:05.65 ID:sgcg5LBN0
-
なお決算はボロボロだった模様
- 72 : 2023/04/16(日) 15:14:05.00 ID:HUHTVoG0d
-
>>64
ボロボロというものの、これで値上げしてたら客離れでヤバいことになってた思うで
- 65 : 2023/04/16(日) 15:13:11.46 ID:pbgiY+r00
-
1000円で済ませられるファミレス減ったよなあ
- 66 : 2023/04/16(日) 15:13:18.11 ID:SB8mXNP8d
-
電子化を死んでもしないの逆にすき
- 67 : 2023/04/16(日) 15:13:24.12 ID:4N5khDp0M
-
サイゼリヤ素晴らしいと思うけど多分業界の中ではブラックなんだろうな
実際サイゼリヤで働きたいとは全く思わんし
結局日本のブラック企業は消費者が作り上げてる構図
- 68 : 2023/04/16(日) 15:13:26.64 ID:HUHTVoG0d
-
安さは正義やしな
値上げしたとこ行かなくなった
- 69 : 2023/04/16(日) 15:13:40.57 ID:dC0ExZO60
-
他のファミレスも値段がサイゼより高いのはしゃーないとして
899(税別)とかセット1299(税別)がめんどくさい
- 70 : 2023/04/16(日) 15:13:46.71 ID:RulFcpGoM
-
ガストのランチハンバーグのクソマズさをなんとかしてほしいわ
鶏肉とか書いてあるけどあれかなりの屑肉やろ
- 74 : 2023/04/16(日) 15:14:33.05 ID:6AAlOiBy0
-
値上げしないのはいいけど増益した分ちゃんと
従業員に還元視点だろうな?
- 76 : 2023/04/16(日) 15:14:47.70 ID:HUHTVoG0d
-
値上げして起死回生の深夜営業始めたすかいらーくさんさんも言ってあげようよ
- 83 : 2023/04/16(日) 15:15:45.26 ID:6oJ0Ldb7M
-
>>76
誰もいかないやろな
- 77 : 2023/04/16(日) 15:14:55.33 ID:GuKq/pDaa
-
ガストとか今じゃ別に取り立てて安くないもんな
今でも安いと感じるサイゼは凄いわ
- 78 : 2023/04/16(日) 15:14:56.78 ID:TYjWv6dUM
-
安いし腐ってもイタリアンだから自分で家で作ればいいともなかなかならんし
- 79 : 2023/04/16(日) 15:15:13.29 ID:uaS2CuK90
-
値上げしない分他での一食分でつまみ系やデザートやら頼みたくなる率は確かに高くなった気がするわ
- 80 : 2023/04/16(日) 15:15:30.62 ID:HUHTVoG0d
-
ガストはホンマに不味いんやけどから好しのハニーマスタードだけはよかった
- 81 : 2023/04/16(日) 15:15:42.93 ID:yakW0QvL0
-
周りが量を減らしてるから安くて量を食べられる店に流れていく
- 82 : 2023/04/16(日) 15:15:43.61 ID:sgcg5LBN0
-
大戸屋行くようになってから
サイゼが安っぽく感じるようになってしもた
- 84 : 2023/04/16(日) 15:16:01.68 ID:HUMHspMF0
-
なお従業員の給与も下がる模様
- 85 : 2023/04/16(日) 15:16:03.53 ID:LuYpD/vuM
-
ワイン美味いんよな
安ワインと切り捨ててる飲まず嫌いおるけど
- 86 : 2023/04/16(日) 15:16:03.57 ID:d6KAQPNm0
-
例のサイゼリア騒動ってサイゼリアの炎上商法の一種なんじゃないか?ってくらいあれがきっかけで売り上げ伸びたよな
コメント