ゴールデンウィーク、「自宅から出ない」が過去最多、「徒歩圏内に出歩く」と合わせ71%

サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 23:35:20.42 ID:XyaSGnQK0

ある調査で、ゴールデンウイーク(GW)の過ごし方をめぐる理想と現実のギャップや、葛藤が浮かび上がってきました。
最も多いのは「自宅で過ごす」ですが、その割合は去年より増えています。
外出控えが高まる背景には何があるのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6535979

2 : 2025/04/19(土) 23:35:42.77 ID:AsvJSRvSH
金ねンだわ
3 : 2025/04/19(土) 23:35:44.91 ID:XyaSGnQK0
70.9%
4 : 2025/04/19(土) 23:36:03.34 ID:hWSmRh300
仕事だもんで
5 : 2025/04/19(土) 23:36:05.18 ID:XyaSGnQK0
日本人の旅行離れが深刻
6 : 2025/04/19(土) 23:37:09.60 ID:XiXHhst6M
どこも混んでるしな
ホワイトカラーもみんなで休むメリットなくね?ってなれないのはブルーカラーと違って取引先云々があったりするからなのかな
おれはシフト制のブルーカラーなのでよくわからんが
7 : 2025/04/19(土) 23:37:53.36 ID:4BdDWFqo0
ガソリン代も高い
8 : 2025/04/19(土) 23:38:11.71 ID:TQhQ15zf0
これ系の調査ってどこでやってるんや
28 : 2025/04/19(土) 23:44:37.23 ID:Zsp3A9jN0
>>8
AdBlock のない世界で
9 : 2025/04/19(土) 23:38:36.52 ID:Or5CESPj0
今年は正月休みが長かったしね
そんなに遊んでばっかいられない
10 : 2025/04/19(土) 23:39:44.25 ID:Z+zkuA560
スーパーくらいは流石にいくかな
11 : 2025/04/19(土) 23:39:57.53 ID:Glbbsd1w0
もうレギュラーガソリンがリッター180円超で高止まりしてるからな
流石にここまでくるともう限界だ
12 : 2025/04/19(土) 23:40:07.94 ID:LcjAWJjF0
お金が無い
人も多いしわざわざ外出る意味
13 : 2025/04/19(土) 23:40:10.45 ID:ZiBXu+210
そういう時期に人混み行くとコロナになるからな
何度も罹患してキツイ思いしてる奴らが増えて学習してきてる証拠
14 : 2025/04/19(土) 23:40:19.86 ID:ZMd+7FYh0
出歩いたらストレスすぎて死ぬは
15 : 2025/04/19(土) 23:40:41.85 ID:bXwnhR5k0
ソーシャルディスタンス取れよ
コロナになんて感染したくないし自宅にロックダウンが当たり前だろ
16 : 2025/04/19(土) 23:41:05.69 ID:7/ElFH0u0
友達とフランス行くわ日本に金絶対落とさない
17 : 2025/04/19(土) 23:41:11.88 ID:/6SMI6ak0
休みの時くらい家にいてもいいだろがい
18 : 2025/04/19(土) 23:41:31.43 ID:wZV2MTB20
貧困化する国民たち
19 : 2025/04/19(土) 23:41:36.62 ID:kBSLyz7u0
休みで浮かれてる奴みるとイライラするしな
20 : 2025/04/19(土) 23:42:01.14 ID:oofdcCEP0
ケンモメン100人に聞きました!
21 : 2025/04/19(土) 23:42:10.07 ID:Y1oLzk51a
コシアブラの見分け方が分かれば採りに行きたい
22 : 2025/04/19(土) 23:42:57.60 ID:bXwnhR5k0
>>21
山菜なんてどれもコシアブラがタラノメみたいなもんだから氣にせず採れよ
23 : 2025/04/19(土) 23:42:59.53 ID:0yKiaq8s0
5月4~6の3連休しかないし
24 : 2025/04/19(土) 23:43:02.20 ID:oofdcCEP0
どんどん時代がお前らに追いついてくるな
25 : 2025/04/19(土) 23:43:08.31 ID:5oBCDEAw0
でもテレビでは海外旅行に行く家族連れがインタビューに答えます!
いいだろ!
26 : 2025/04/19(土) 23:43:58.36 ID:0auZowtS0
金があンだわ
27 : 2025/04/19(土) 23:44:17.62 ID:/IaRNs1T0
食のレジャー化やね
29 : 2025/04/19(土) 23:44:37.79 ID:TcXw+7xI0
もう暑いし混んでるしで出かけようって気が起きねえよ
30 : 2025/04/19(土) 23:45:35.69 ID:pYn5q6oW0
海外どころか
国内もホテル代など値上がりでいけないから
31 : 2025/04/19(土) 23:46:55.96 ID:sF/uBHmG0
紅葉シーズンの土日だか3連休だかに日光行ったらいろは坂だけで6時間かかった
行楽シーズンに観光地行くべきではない
32 : 2025/04/19(土) 23:47:14.58 ID:RiptzLt50
飛び石どころか分断されてるからな
今年は
33 : 2025/04/19(土) 23:47:20.88 ID:RvcBOlfb0
ほぼ仕事でワロタ
糞が
34 : 2025/04/19(土) 23:47:24.36 ID:7/ElFH0u0
大谷翔平と同等レベルに
ゴールデンウイーク楽しんでるやつはゆるせねえ
35 : 2025/04/19(土) 23:47:25.31 ID:L7eG0k1u0
高いガソリン代払って渋滞とか税金燃やしてるだけだろ何が楽しいんだ
36 : 2025/04/19(土) 23:48:06.93 ID:6VA148lS0
嫌儲に全ツッパ
37 : 2025/04/19(土) 23:48:41.18 ID:QC+P5Iy70
負担の週末でも車多過ぎ人多過ぎ飲食店行列なのにG.W.なんか絶対に出掛けんわ
38 : 2025/04/19(土) 23:49:14.04 ID:SY94iujV0
ちょっとヤバいよなこの国
39 : 2025/04/19(土) 23:50:00.50 ID:oofdcCEP0
まあ若い衆がデートでもして金落とせ
40 : 2025/04/19(土) 23:50:51.54 ID:HeNId3D/0
前半4連休取れるから今思うとどっか一泊ぐらい取ればよかった
意外と休めない人多いんだな
41 : 2025/04/19(土) 23:51:49.25 ID:buNyurjM0
自宅で無限に娯楽があるからな
ちょっと近場を散歩してリフレッシュもできる
42 : 2025/04/19(土) 23:52:30.21 ID:XF/NbaAX0
万博行かねーかよ
43 : 2025/04/19(土) 23:53:58.42 ID:7/ElFH0u0
わざわざ旅行なんかいくより
家でカレー作って積んだゲームしてたほうがいいしな
44 : 2025/04/19(土) 23:54:01.64 ID:riInSBUP0
こどおじこどおばならそれでもいいけど、7割となると家庭持ちも混じってそうだし、連休でも子供を近所の飲食店に連れて行くのがやっとって考えるとマジでこの国終わってんなとは思う

確実にケンモジが子供の頃より貧しくなってる
平成10年ぐらいまでは三人ぐらい子供いても連休に遠出するのは庶民でも当たり前だった

45 : 2025/04/19(土) 23:54:26.54 ID:70T+3TWT0
71%「金ねンだわ」
46 : 2025/04/19(土) 23:55:41.46 ID:pw9r9ZgP0
ある調査とはなに
47 : 2025/04/19(土) 23:55:58.35 ID:Z7BQPrEr0
そもそも休めない
日本人はワークライフバランスとか言ってサボらす今以上に仕事しないと今と同じレベルの社会維持ができないよ
48 : 2025/04/19(土) 23:56:08.96 ID:2j48yXph0
でも渋滞はするというオチ
49 : 2025/04/19(土) 23:56:21.86 ID:tL/MwSQn0
まあ高いし混むし ろくな目に合わないからなあ
50 : 2025/04/19(土) 23:56:58.45 ID:Dzjsx8LO0
万博行くかも
51 : 2025/04/19(土) 23:57:06.93 ID:PYwosshN0
山登りでも行くかな
52 : 2025/04/19(土) 23:57:33.12 ID:jEmSurce0
着々と15分都市構想が定着してきてるな😎
53 : 2025/04/19(土) 23:57:50.62 ID:QC+P5Iy70
春はちょっと出掛けるだけでも渋滞するんよ
週末はかなり酷い
G.W.なんかもってのほか
54 : 2025/04/19(土) 23:58:19.15 ID:g64sBAqY0
世襲犯罪者集団は税金で外遊に行くのに
55 : 2025/04/19(土) 23:58:20.78 ID:fqLK3jdL0
でも高速大渋滞するんでしょ
57 : 2025/04/19(土) 23:59:05.83 ID:uWknZrZQ0
来年のGWどうなってるか答え合わせが愉しみだな
激変してるのが確定してる今秋でもいいけど
58 : 2025/04/19(土) 23:59:22.51 ID:fJNXNw0+0
ありがとう安倍さん
GWは家に居るだけになったよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました