
- 1 : 2024/05/06(月) 18:45:11.966 ID:+TslW0ZA0
-
ウホホじゃねえだろ
- 2 : 2024/05/06(月) 18:45:40.048 ID:1+RVqbZmM
-
怒りの音ドラミング
- 3 : 2024/05/06(月) 18:45:44.468 ID:e+fFu4Ye0
-
基本草食で草を筋肉に変えれる
- 4 : 2024/05/06(月) 18:45:52.794 ID:JcQaS++M0
-
プロテイン入れてるから
- 5 : 2024/05/06(月) 18:46:20.249 ID:3HaPixu40
-
牛さんの肉体
- 6 : 2024/05/06(月) 18:46:29.299 ID:G5Cvb/mU0
-
ゴリラのケンカ見るの面白い
- 7 : 2024/05/06(月) 18:46:42.510 ID:VKH+L2EI0
-
ゴリラの分布地域にバナナって生えてないんだよな
- 8 : 2024/05/06(月) 18:46:45.740 ID:GvIhxVY30
-
果物からたんぱく質に変換できる能力あるんよ
- 9 : 2024/05/06(月) 18:47:06.602 ID:A3RXd7KDd
-
カンガルームキムキわろた
- 10 : 2024/05/06(月) 18:47:14.033 ID:LCx+bBGr0
-
筋肉の生成を抑える遺伝子が人間ほど働いてないから
- 11 : 2024/05/06(月) 18:47:44.151 ID:lR0hKHip0
-
逆になんでお前はバナナ食ってるのにヒョロヒョロなんだよ
- 13 : 2024/05/06(月) 18:49:18.149 ID:Gdh2Vi/i0
-
ゴリラの生息地ってバナナ生えてないんじゃなかったっけ
- 14 : 2024/05/06(月) 18:49:41.562 ID:uj2j9yPv0
-
草食も肉食も野生はムッキムキやで
- 15 : 2024/05/06(月) 18:49:55.191 ID:AkLMRrup0
-
人間が食ってるのは本当のバナナじゃないからな
- 17 : 2024/05/06(月) 18:50:34.175 ID:0vClsqB60
-
昔の日本人の女性が100kg以上ある米俵背負って歩いてる写真見たこと無い?
戦後アメリカから肉入って来て日本人の体力が落ちた
そういうことなんだよ合った食べ物があるんだ - 18 : 2024/05/06(月) 18:51:20.594 ID:q0OKXcd40
-
ゴリラはバナナ食えない地域に住んでるぞ
夢壊して申し訳ないけどゴリラが一生懸命食ってるのはアリさんだ
これも居住地によるけど多いと食べ物の半分はアリさんなんだってよ - 20 : 2024/05/06(月) 18:52:20.291 ID:Bykhv7+N0
-
>>18
ゴリラって蟻食ってんのか - 23 : 2024/05/06(月) 18:54:47.634 ID:Gdh2Vi/i0
-
>>18
蟻食ってあの筋肉なのかよこれはひょっとしてビジネスチャンス……?
- 31 : 2024/05/06(月) 19:01:34.172 ID:q0OKXcd40
-
>>23
昆虫食ブームってつまりこういうこと! - 19 : 2024/05/06(月) 18:52:00.614 ID:DWxrQuOY0
-
完全栄養食だから
- 21 : 2024/05/06(月) 18:53:03.012 ID:IU+lHfre0
-
パワーを解放してるから
- 22 : 2024/05/06(月) 18:54:06.366 ID:0m9UUSc70
-
ゴリラは主に植物を食べる草食動物で、その食事は葉、果物、茎、芽などを含みます。また、一部の種類のゴリラは小さな昆虫や虫も食べることがありますが、その割合は全体の食事のごく一部です。彼らは多様な植物性食料を摂取することで、必要な栄養を得ています。
違うじゃん
- 25 : 2024/05/06(月) 18:56:20.719 ID:q0OKXcd40
-
>>22
また騙されてる… - 24 : 2024/05/06(月) 18:55:45.926 ID:kApHyAD40
-
バナナってアスリートがよく食べるじゃん
- 26 : 2024/05/06(月) 18:58:29.629 ID:a/DblX+q0
-
ドンキーコングって茶色だけど本物は黒だよか
- 27 : 2024/05/06(月) 18:58:35.150 ID:ofPHxwazd
-
猿とバナナってどこから来たイメージなんだろ
- 30 : 2024/05/06(月) 19:00:55.450 ID:kApHyAD40
-
>>27
おさるのジョージとか動物園の餌やりとかじゃね - 28 : 2024/05/06(月) 19:00:11.277 ID:gaVxNBT5M
-
海藻を消化吸収できる生き物日本人だけらしい
- 32 : 2024/05/06(月) 19:08:55.278 ID:YTlJXXF40
-
>>28
んなことはない
主にユーロ圏が無理って話が飛躍しすぎている - 29 : 2024/05/06(月) 19:00:25.540 ID:xPBek6+A0
-
腸内細菌がタンパク質作ってくれるそうな
人間もゴリラの腸内細菌移植したら果物と野菜だけでムキムキになれるかもしれん
コメント