
- 1 : 2023/08/24(木) 07:35:16.41 ID:8EETUBdj0
-
それ飼いたい
- 3 : 2023/08/24(木) 07:35:57.12 ID:83JszDlT0
-
あしだかぐも
- 9 : 2023/08/24(木) 07:39:44.36 ID:8EETUBdj0
-
>>3
>>6
ええやんネット買おうかな - 6 : 2023/08/24(木) 07:37:22.05 ID:Qz45C45c0
-
アシタカグモおすすめやぞ
網も貼らないし噛まないし毒もない - 11 : 2023/08/24(木) 07:40:01.29 ID:DsfpmHhv0
-
>>6
補食してる最中に他のゴキ見つけたら今喰ってるバラバラ死体放置して次のゴキ捕まえに行っちゃうのが玉に瑕 - 7 : 2023/08/24(木) 07:37:51.69 ID:YByy84hPM
-
ムエンダーしとけ
- 14 : 2023/08/24(木) 07:41:12.61 ID:8EETUBdj0
-
>>7
こういう系信用してないんだわ - 10 : 2023/08/24(木) 07:39:53.60 ID:9W9Ci5YE0
-
アリはやめとけ
- 12 : 2023/08/24(木) 07:40:40.84 ID:P8rBsh+I0
-
アシダカ軍曹はどこからか勝手にやってくるぞ
- 13 : 2023/08/24(木) 07:40:42.38 ID:KTsQD8OWd
-
放し飼いするなら猫やな皆殺しにするからゴキブリ数年見てないわ
- 15 : 2023/08/24(木) 07:42:29.26 ID:8EETUBdj0
-
>>13
猫ちゃんええな☺
それも検討しとこ - 17 : 2023/08/24(木) 07:47:47.85 ID:M6OjapE40
-
ブラックキャップ置いとけよ
恐ろしいほど効果あるぞ - 21 : 2023/08/24(木) 07:51:26.72 ID:8EETUBdj0
-
>>17
そういう系はええねん - 24 : 2023/08/24(木) 07:53:37.31 ID:M6OjapE40
-
>>21
そうか ワイが唯一対G効果あるケミカル系や思うのに
今年1匹見かけた次の日に設置したらそれから今までGもアシダカ軍曹も見てないくらい効果あるぞ - 27 : 2023/08/24(木) 07:57:21.68 ID:8EETUBdj0
-
>>24
うーんそっち系もええのか?
揺らぎそうやな🤔 - 31 : 2023/08/24(木) 07:59:42.77 ID:M6OjapE40
-
>>27
ブラックキャップだけは効く
これは間違いない
こんなん一度置いたら半年に設置し直すのは仕方ないくらいに効く - 18 : 2023/08/24(木) 07:49:12.88 ID:25fO6hj2a
-
アシタカグモ
オオゲジさあ選べ
- 22 : 2023/08/24(木) 07:52:29.71 ID:8EETUBdj0
-
>>18
その2匹ぐらいしかしおらんのか?
ゲジは嫌や😭 - 20 : 2023/08/24(木) 07:51:18.76 ID:fhBXCALKM
-
ゆめちゃん食べるよぉ🤥🪳
- 23 : 2023/08/24(木) 07:53:25.62 ID:8heRMyR50
-
ムカデもええぞ
- 26 : 2023/08/24(木) 07:56:19.14 ID:8EETUBdj0
-
>>23
キモ過ぎや😭🖕💦 - 25 : 2023/08/24(木) 07:54:08.34 ID:IbZXR4fM0
-
アシダカはG食い終わったら他所に出てくからな
- 28 : 2023/08/24(木) 07:57:52.44 ID:8EETUBdj0
-
>>25
出ていかないで😭 - 29 : 2023/08/24(木) 07:58:32.15 ID:AsFmYd1ld
-
定期的にゴキブリ撒けば部屋にいてくれるんじゃない?
- 30 : 2023/08/24(木) 07:59:01.23 ID:4sSrGESD0
-
ゲジゲジやな
- 34 : 2023/08/24(木) 08:13:26.27 ID:IA5cG/Ws0
-
アシダカ様は姿さえ見せてこなければ最高のパートナー
- 35 : 2023/08/24(木) 08:14:07.05 ID:DsfpmHhv0
-
ワイ西表島に赴任してたときは軍曹ヤモリムカデは家族やったで
ただヤモリは死ぬと生臭い - 36 : 2023/08/24(木) 08:15:00.68 ID:/BnjhnNKa
-
爬虫類のほうが手っ取り早い
コメント