- 1 : 2021/04/28(水) 14:01:24.54 ID:Deo1NsN40
-
茨城の老舗カフェがコロナに全然負けてない訳
サザコーヒーは次々にイベントを仕掛ける
2021年04月28日
高井 尚之 : 経済ジャーナリスト、経営コンサルタントhttps://toyokeizai.net/articles/amp/424718?display=b&;amp_event=read-body
- 2 : 2021/04/28(水) 14:03:17.40 ID:Up5RVcqQ0
-
でっかい焙煎マシーンが置いてある喫茶店てテンション上がるよな
- 3 : 2021/04/28(水) 14:03:33.61 ID:36icXuu40
-
最近は1~2万円で全自動ミル付きコーヒーメーカー売ってるでしょ
- 4 : 2021/04/28(水) 14:05:01.55 ID:rJsEIBpbH
-
>>3
は?焙煎まで自動でやってくれんの? - 5 : 2021/04/28(水) 14:05:39.39 ID:kQMqCouS0
-
焙煎するショップで粉買ってるなあ
お気に入り以外でもたまに覗いてその店の顔であるブレンド買ってみたり - 6 : 2021/04/28(水) 14:06:30.34 ID:/KEjh2P5M
-
フライパンで炒るだけだろ
- 8 : 2021/04/28(水) 14:10:12.43 ID:IV7UgOiur
-
豆だけはエチオピアで買ってきたのがある
2年前に買った豆ってまだ使えるのかなエチオピアではその辺の店でも小さな鍋でおばちゃんが火にくべてて、その後砕いてフィルターかけて
焙煎したて入れたてコーヒーご馳走してくれたよ - 10 : 2021/04/28(水) 14:20:05.70 ID:L5en5zS00
-
デロンギとかで十分だろ
楽だし - 11 : 2021/04/28(水) 14:20:32.84 ID:wxeEntot0
-
自分で焙煎したほうが美味しいかなと思ってやってみたけど
煙がすごいし、片付けは大変だし、焙煎のための光熱費も馬鹿にならんし、焙煎直後は美味しくないしで
プロに任せたほうがいいなってなった
通販で買って2,3日後に届くのが味的にも丁度いい - 12 : 2021/04/28(水) 14:22:47.72 ID:aKO4Yl0/H
-
近所からクレームくるよ
焙煎されたコーヒーはともかく焙煎するときは単に焦げ臭いだけだ
- 14 : 2021/04/28(水) 14:26:25.89 ID:jAURUXS60
-
美味しいコーヒーを飲みたいときに煎り上手で少量焼いている
時々しか焙煎しないから1kgの生豆が1年くらい持つ - 17 : 2021/04/28(水) 14:33:11.66 ID:8nvXU2x+0
-
>>14
そんな長期保存できるのか
味落ちないのか - 28 : 2021/04/28(水) 15:36:40.38 ID:jAURUXS60
-
>>17
1年くらいは特に味は変わらないよ
うちに4年くらい経ってしまったのも少しあるんだけど、それは捨てるのは
もったいないから置いてあるけど見た目と匂いはが新しい豆と同じ - 15 : 2021/04/28(水) 14:29:33.25 ID:XcSmZOiKM
-
生豆の賞味期限ってどんぐらいだろう
- 16 : 2021/04/28(水) 14:32:49.54 ID:kyulUBG8M
-
自家焙煎してたけど飽きてファミマのアイスコーヒーを毎日飲んでる
- 18 : 2021/04/28(水) 14:33:46.56 ID:kQMqCouS0
-
粉を冷蔵保存かなあ、1ヶ月くらいで消費できる程度買ってるので
もう少し引っ張りたいなら冷凍らしいけど - 19 : 2021/04/28(水) 14:44:19.55 ID:9M4+nbJD0
-
上級者多いよな
- 20 : 2021/04/28(水) 14:52:08.16 ID:QS0mPF6t0
-
焙煎して2、3日おいた方が良いと聞いたが
- 21 : 2021/04/28(水) 15:01:41.01 ID:cxIi7/Sdr
-
豆現受けして
倉庫借りるコピペあったろ - 22 : 2021/04/28(水) 15:02:24.24 ID:ZuPQfbUA0
-
焙煎前の豆の入手大変そう
- 23 : 2021/04/28(水) 15:08:57.30 ID:CcRoY8QV0
-
皮が飛ぶねん
- 24 : 2021/04/28(水) 15:11:52.11 ID:ajQ5nz5H0
-
焙煎プロレベルのオイラが通りますよ…っと
- 26 : 2021/04/28(水) 15:18:39.22 ID:Deo1NsN40
-
1kg700円のブラジルを3回焙煎してみた
こいつは浅煎りは美味しくない次は1kg1800円のエチオピア ゲイシャを浅煎りにしてみたけど
ブラジルに比べてかなり独特の香りで美味かった
ただもう少しローストした方がいい気がする焙煎した後ってすぐに冷凍した方がいいの?
- 27 : 2021/04/28(水) 15:35:03.85 ID:Deo1NsN40
-
今日で4回焙煎してコーヒー飲みまくったら興奮してハイになってきた
助けてくれ…
- 29 : 2021/04/28(水) 16:03:14.79 ID:PvXa/1vOd
-
ベランダでガスコンロおいて炒ってた
- 30 : 2021/04/28(水) 18:26:34.50 ID:EpFDE1Aqd
-
茨城のコーヒーならパンゲア一択
- 31 : 2021/04/28(水) 19:05:12.14 ID:5vii5ttWa
-
ケンモメンにお勧めの趣味なんだよな
金の掛からない趣味 - 33 : 2021/04/28(水) 20:11:39.15 ID:Deo1NsN40
-
>>31
やってみてわかったけどコスパいいわ
生豆なら長く保存できるし、焙煎してるといつの間にか時間がすぎていく
ただ、コーヒー飲みすぎてハイになってしまう - 32 : 2021/04/28(水) 19:08:18.49 ID:5vii5ttWa
-
やったことないけどいい豆を浅煎りで飲んでみたいな
コーヒーを焙煎してみたいんだけど、自家焙煎モメンいる??

コメント