- 1 : 2022/05/26(木) 22:38:07.28 ID:TWms/z3R0
-
──カフェイン?
そのとおりです。コーヒーはとても良くないものです。カフェインは刺激物ですから。
──けれどもコーヒーは抗酸化物質では? コーヒーが健康に良いとする研究はたくさんあります。
コーヒーは糖尿病のリスクを下げます。でも睡眠時間を短くし、DNA損傷の修復を阻害し、睡眠のさまざまな段階に影響して深い眠りを妨げます。
──朝、ほんの少しのコーヒーもダメでしょうか?
朝のコーヒーはいいでしょう。しかし午後にコーヒーを飲むと、体内に残って睡眠の長さに影響を与えます。
私たちは長時間スクリーンを見たり、睡眠薬を飲んだりして、常に睡眠というものを侮っています。こうした行動はとても役には立っても、残念ながら睡眠を妨げ、深刻なダメージを与えるものです。私たちには睡眠が必要なのです。https://courrier.jp/news/archives/289283/
- 2 : 2022/05/26(木) 22:38:14.23 ID:Pyeu/cHE0
-
>>1
モカ、マウンテン、キリマンジャロ……自分のお気に入りのコーヒーがあると、カッコいいよね。 - 3 : 2022/05/26(木) 22:40:03.83 ID:fC5IE4Hs0
-
ケンモメンはアマゾンで売ってる青いボトルのカフェイン錠剤ボリボリ食ってそう
- 4 : 2022/05/26(木) 22:40:23.28 ID:qssPEiL00
-
飲みすぎて覚醒効果なんてほぼ効かねえんだよ
- 5 : 2022/05/26(木) 22:41:00.91 ID:2XwFasco0
-
すぐ下痢する
- 15 : 2022/05/26(木) 22:45:20.10 ID:EAdSYQOUa
-
>>5
ブラックならしない
無糖カフェオレもセーフ
糖分入ってるカフェオレだと下す - 6 : 2022/05/26(木) 22:41:02.46 ID:WlWolQRV0
-
もうカフェイン錠と麻黄を掻き込む事でしか生活できない
- 7 : 2022/05/26(木) 22:41:07.55 ID:Ix1MTK9Id
-
コーヒーのカフェインダメなら日本茶飲むのもアウトじゃん
- 8 : 2022/05/26(木) 22:42:29.32 ID:Vsbfhqd/M
-
ないほうが実害あるぞ
- 9 : 2022/05/26(木) 22:42:43.78 ID:6yRV8jJk0
-
まじかー🙀
- 11 : 2022/05/26(木) 22:43:51.87 ID:JP5UsIVf0
-
>>9
いたー🕷 - 26 : 2022/05/26(木) 22:55:45.61 ID:lMl9Ac+00
-
>>9
4ね - 35 : 2022/05/26(木) 23:08:06.63 ID:H+ndt6Yf0
-
>>9
おい!学者ならお前の見解言ってみろよ! - 10 : 2022/05/26(木) 22:43:48.97 ID:hYduaRij0
-
カフェインで睡眠がっていうならメラトニン一緒に取ればええやん
- 12 : 2022/05/26(木) 22:43:56.49 ID:4tjw+gcRa
-
じゃあ酒飲んで寝るわ
- 13 : 2022/05/26(木) 22:44:25.60 ID:FDcPa/Tv0
-
麦茶ならええんか?
- 14 : 2022/05/26(木) 22:44:35.70 ID:2fOKtzaB0
-
シャキッとする気がするし
- 16 : 2022/05/26(木) 22:47:29.80 ID:/ctd+NU80
-
豆の絞り汁を何であんな有難がって飲んでるんだろとふと思う時はある
- 25 : 2022/05/26(木) 22:54:17.22 ID:EAdSYQOUa
-
>>16
それ言ったら
お茶なんて葉っぱやん - 17 : 2022/05/26(木) 22:47:39.81 ID:ABCxV5sEM
-
>睡眠のさまざまな段階に影響して深い眠りを妨げます
毎日何杯も飲んでぐっすり寝てるけどな
- 19 : 2022/05/26(木) 22:48:05.30 ID:GU64W1p40
-
コーヒー飲むと心臓痛くなるんだけど
- 37 : 2022/05/26(木) 23:10:51.84 ID:nmcnlPmS0
-
>>19
自分もだ
メカニズムが知りたい - 20 : 2022/05/26(木) 22:48:34.04 ID:A90490R00
-
ヤクルト1000がある
- 21 : 2022/05/26(木) 22:48:59.85 ID:hHlCpEca0
-
コーヒーのんだらVAAMみたいにガソリンになるんだよエアプかよ
- 22 : 2022/05/26(木) 22:51:14.96 ID:4okBkNYC0
-
心配しなくてもコーヒーの値段上がってるから
世の中みんな薄いコーヒーばかり飲んでるぞ - 24 : 2022/05/26(木) 22:52:43.91 ID:l44XQ5wA0
-
平日ほぼ毎日エスタロンモカ飲む生活を2年はやってるがヤバい?
- 33 : 2022/05/26(木) 23:04:13.89 ID:Nk4bW9qt0
-
>>24
やばい - 27 : 2022/05/26(木) 22:56:18.15 ID:4Fj31jh10
-
鉄分吸われるから
夏はひかえたほうがいい - 38 : 2022/05/26(木) 23:11:19.24 ID:hHlCpEca0
-
>>27
ポリフェノール一般は鉄吸うんだね
スチール缶にしたらいいの? - 28 : 2022/05/26(木) 22:56:36.55 ID:5aRDR/gj0
-
まいじつと変わらんな
- 29 : 2022/05/26(木) 22:57:17.44 ID:knw+I2hb0
-
カフェインに弱い白人の話だろ
- 30 : 2022/05/26(木) 22:57:35.12 ID:YAi+U7Cu0
-
どうすりゃいいんだよ
ブラックなら一日2~3杯であれば体にいいことしかないと聞いたんだが - 31 : 2022/05/26(木) 22:59:50.46 ID:4tjzH2BaM
-
カフェインの覚醒時間なんて1時間くらいだからそこ過ぎると反動で眠りが深くなるまである
- 32 : 2022/05/26(木) 23:01:59.92 ID:S5dAZLh70
-
100%プラスにしてくれる物質なんてほぼ存在しないやろ
雑食ってのはほんとよくできてるよ
いろんなもの食べれるねん - 34 : 2022/05/26(木) 23:06:00.12 ID:SQveY8y80
-
エナドリ飲むくらいならコーヒー+森永ラムネの方がいいよな?
- 36 : 2022/05/26(木) 23:09:42.18 ID:SBauEkq40
-
午前と午後1杯ずつ飲んでるシャキッとしないんよ
- 39 : 2022/05/26(木) 23:12:58.05 ID:pIksUqD30
-
一時期カフェイン中毒で土日なんも出来ん体になってた
何でも程々やね - 40 : 2022/05/26(木) 23:12:58.54 ID:mbzHRSnt0
-
ジャップなんて一日中カフェインとりまくりだぞ
- 41 : 2022/05/26(木) 23:13:08.94 ID:xDMGGws/0
-
カフェイン抜きしてからコーヒー飲んだら二日後に酷い頭痛が出るようになってコーヒー飲めんくなった
- 42 : 2022/05/26(木) 23:13:21.71 ID:qqP+xY+p0
-
おなか痛くなるよ
コーヒーはダメ 有害 深刻なダメージ😲

コメント