コメ、備蓄米放出しても安くならない

サムネイル
1 : 2025/04/07(月) 19:17:55.79 ID:PFJiOx7T0
いったいなぜなんだ
2 : 2025/04/07(月) 19:19:01.45 ID:6LA9RA3M0
困るよな、まじで頼むわ
3 : 2025/04/07(月) 19:20:04.22 ID:a6Wp0UwH0
もうあの値段に戻ることはないんじゃないかな
4 : 2025/04/07(月) 19:20:36.70 ID:MAp6MFUF0
下がる要素ゼロですしおすし
5 : 2025/04/07(月) 19:20:42.09 ID:Hl4du1Gk0
これから農家もおらんなるしどんどん値上げや
石油と同じでもう安くなることはないで😞
6 : 2025/04/07(月) 19:20:47.82 ID:UwZOFaZmd
安くならないどころかスーパーの棚ガラガラやったんやが?
まだ4月やぞ
7 : 2025/04/07(月) 19:21:38.61 ID:+JUOquYn0
というか値段下げさせないためにJAに売ったし
8 : 2025/04/07(月) 19:21:50.62 ID:Hl4du1Gk0
人口減
インフラはボロボロ
主食も供給できない…
9 : 2025/04/07(月) 19:22:00.37 ID:mCX3FsI00
JAが高値で買い占めたからな
10 : 2025/04/07(月) 19:22:34.27 ID:wF3xS1we0
さっきスーパー行ってきたけどグエン米7000円で草
11 : 2025/04/07(月) 19:24:03.96 ID:SxWMLJLh0
うちの近所のスーパーは4000円→3500円になってたで店長が頑張っただけかもしれんが
12 : 2025/04/07(月) 19:24:49.02 ID:iUsjQdOP0
備蓄米も消えたらどうなんの
14 : 2025/04/07(月) 19:25:21.04 ID:+JUOquYn0
>>12
備蓄米が湧いて出てくる
16 : 2025/04/07(月) 19:27:12.42 ID:MAp6MFUF0
>>12
2024年産の納入契約してたのに納入しなかった方々がいるので備蓄米も不足や…
13 : 2025/04/07(月) 19:25:08.15 ID:6a8c01Oh0
もう食べてないよ
15 : 2025/04/07(月) 19:26:05.27 ID:EGKSG0v70
外国産に切り替えていくいい機会やないやろか
17 : 2025/04/07(月) 19:28:40.47 ID:2jFfhPYA0
イオン「カルローズと混ぜて安くしたぞ」
18 : 2025/04/07(月) 19:29:40.98 ID:RP3+qQAO0
生産量が需要満たせられてないって去年の収穫でわかったから上げ放題や
備蓄米なんてそれこそ需要の先食いでしかないから国が輸入増やさん限りはもっと値上がりするやろな
昔みたいに農地持って小作人にやらせてるだけで年貢米で食える時代に戻っていくわ
今のうちに農地買い占めとけこれはガチで
19 : 2025/04/07(月) 19:30:46.94 ID:cGoOMQvw0
一風堂はまだ110円とか160円で国産米のライスをお代わり無料にしてるけど、どこから仕入れてんだか不思議だわ

値上げしまくってる餃子の王将とか小ライスで270円くらいするのに

22 : 2025/04/07(月) 19:32:58.04 ID:A5mzqLFF0
>>19
元々農業法人と契約してるとこは去年の収穫段階では1.5倍くらいで1年分買ってると思う
27 : 2025/04/07(月) 19:37:35.05 ID:jwnY5ZDD0
>>19
そういう大手外食が大量に買い漁ったから今の高騰になってるんだってば
32 : 2025/04/07(月) 19:44:15.78 ID:K3yLNVeV0
>>19
そいつらが安く買い占めてるからコメが高いんだよ
"敵"だぞ
20 : 2025/04/07(月) 19:30:59.72 ID:ptalt6Mn0
ありがとう自民党
21 : 2025/04/07(月) 19:31:06.76 ID:Sy4g9Fb10
今年の秋の新米も出回るか怪しいんやろ?
もうムリだわ
カリフォルニア米に挑むわ
23 : 2025/04/07(月) 19:34:36.97 ID:s6kDGtLbH
ベトナム米輸入するらしいが
24 : 2025/04/07(月) 19:35:34.97 ID:kxKwm5BT0
今まで安過ぎたとも思うけどせめて5kg3000円以下にしてほしいわ
25 : 2025/04/07(月) 19:37:00.06 ID:RsnsrCxZ0
放出しても米不足が解消しないだけやで😅
26 : 2025/04/07(月) 19:37:29.04 ID:GDSWE1Yda
複数米で5kg4000円超えはいかんでしょ
28 : 2025/04/07(月) 19:39:30.87 ID:mnLTKfac0
責任とれよクソメガネ
29 : 2025/04/07(月) 19:40:47.57 ID:4jLdjmzPM
ピークの時より若干下がってるような…
30 : 2025/04/07(月) 19:43:07.89 ID:+ixBajFp0
あの無能ヅラ農水大臣クビにしろ
31 : 2025/04/07(月) 19:44:03.41 ID:RjoPlWd8a
こんな事態に陥るのは10年20年先やと言われてたのにあっという間に瓦解したな
更に農家不足で回復しようもない
33 : 2025/04/07(月) 19:45:34.19 ID:9nWJbiPN0
与野党中抜き大好きだから政局にならない
国民が疲弊するのを喜んでるでしょ
35 : 2025/04/07(月) 19:46:53.78 ID:SCTaXJup0
そもそも備蓄米放出程度で元値まで戻るならこんなに米農家減ってないしな
36 : 2025/04/07(月) 19:47:52.17 ID:qsDirbf+r
阪神圏の自宅近くのスーパーだと5キロで3080円のカルローズ米山積みだったけど
東京なら東京プライムで6160円ぐらいかもだけど別に仕方なくない?東京だし
37 : 2025/04/07(月) 19:48:18.04 ID:E9WfpED20
石破早く放出しろ
38 : 2025/04/07(月) 19:48:47.54 ID:O5WhxgGIH
今回の件で農水省が絶対に非を認めようとしなかったことにガッカリしたわ生産調整やり過ぎただけの話やん
あんなに不誠実な組織やったとは

コメント

タイトルとURLをコピーしました