- 1 : 2023/03/27(月) 13:13:54.82 ID:L9be+RIIH
-
バッター液(バッターえき)は、小麦粉、鶏卵、牛乳などを水で合わせた流動性を持つ生地のことである[1]。料理で揚げ物の衣として使われる[1]。単にバッターともいう[1]。「バッター」というのは「揚げ衣」を意味する英単語「batter」に由来する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%B6%B2 - 3 : 2023/03/27(月) 13:14:51.47 ID:Yi5i9d4G0
-
おえっ🤮
- 4 : 2023/03/27(月) 13:15:09.31 ID:7BOnkR6fM
-
エビだから当たり前やん
- 5 : 2023/03/27(月) 13:15:19.45 ID:TcelYTmI0
-
サクラ🌸とか国旗🇯🇵の絵文字使ってるやつろくな奴いないって足立が言ってたねwww
- 6 : 2023/03/27(月) 13:15:23.12 ID:nDtmrRaS0
-
無知って怖いな…
- 7 : 2023/03/27(月) 13:15:56.17 ID:+dAmTL0S0
-
>>1
バッター液
バッタミックス粉🤔
- 17 : 2023/03/27(月) 13:19:54.67 ID:R1eROHF00
-
>>7
ググれよ、分かるから - 49 : 2023/03/27(月) 13:38:10.52 ID:+dAmTL0S0
-
>>17
知らんかった - 8 : 2023/03/27(月) 13:16:11.12 ID:cb637UpZ0
-
どこスー?
- 9 : 2023/03/27(月) 13:16:45.41 ID:X3536Kvk0
-
伸ばさないと🦗になる
- 10 : 2023/03/27(月) 13:16:58.88 ID:+KDVG3Rb0
-
バッター大谷🦗
- 11 : 2023/03/27(月) 13:17:10.35 ID:FLqXgCY20
-
女っぽいアカウントなのに料理したことないやつらなのか
- 12 : 2023/03/27(月) 13:17:18.89 ID:+DvfUCnX0
-
バッタ以下の知能
- 13 : 2023/03/27(月) 13:17:27.50 ID:C0QbKrOM0
-
ピッチャミックス粉に改称すべき
- 14 : 2023/03/27(月) 13:17:53.93 ID:86VOerY50
-
足立「な?国旗入れてるだろ?」
- 15 : 2023/03/27(月) 13:18:41.80 ID:vtZyHRLm0
-
天ぷらみたいな上級国民の食い物ですら逃れられないのか
- 16 : 2023/03/27(月) 13:19:46.00 ID:Ic7113CGM
-
君も仮面ライダーになろう
- 18 : 2023/03/27(月) 13:20:36.43 ID:oRR3taro0
-
やっぱ虫アノン化してるじゃん
- 19 : 2023/03/27(月) 13:20:51.64 ID:8risd3Hr0
-
コオロギだけじゃなくてバッタも嫌なのか?
- 20 : 2023/03/27(月) 13:21:23.06 ID:Jl/6ZXYc0
-
知性がネトウヨレベル
- 21 : 2023/03/27(月) 13:21:44.67 ID:wO/dbMku0
-
料理しないのバレバレ
- 23 : 2023/03/27(月) 13:22:10.19 ID:yo5SvNpPM
-
中抜きスカスカのアベノミックス粉なら
- 24 : 2023/03/27(月) 13:22:34.92 ID:ANw8qFLM0
-
バッタのほうが有益やろもはや
- 25 : 2023/03/27(月) 13:22:48.80 ID:6TkCRsWF0
-
あ?長野名産イナゴの佃煮を馬鹿にしてんの?
- 26 : 2023/03/27(月) 13:24:19.87 ID:NJc4M83f0
-
そりゃスーパーの惣菜屋レベルでイチイチ卵溶いて小麦粉付けて…なんてやってる訳ないわな
- 27 : 2023/03/27(月) 13:26:26.52 ID:ADj+Uw/FM
-
確かにバッタミックス粉はびびるわw
- 28 : 2023/03/27(月) 13:26:39.33 ID:oe84dLNz0
-
料理したことないこどおば(こどおじ)なんだろうな
ネトウヨや頭Qは生きてるだけで産業廃棄物 - 30 : 2023/03/27(月) 13:28:56.65 ID:ADj+Uw/FM
-
>>28
揚げ物は敷居が高い。 - 37 : 2023/03/27(月) 13:31:33.71 ID:mAj7+siW0
-
>>28
バッタミックス粉に違和感持たないやつの方が料理したことなさそうなんだよなこれ - 39 : 2023/03/27(月) 13:32:58.59 ID:R1eROHF00
-
>>28
いうて料理はしたことあっても「バッター液」という名称は知らんかったし、
バッタミックス粉なんてお手軽製品の存在も知らんかったわ - 31 : 2023/03/27(月) 13:28:58.19 ID:U3blokAHp
-
バッター液とか汁100%とか思ってそう
- 32 : 2023/03/27(月) 13:29:09.69 ID:Q7rtzVgl0
-
知的障碍者を晒すのはおやめなさい
- 34 : 2023/03/27(月) 13:30:19.72 ID:ITI9gJls0
-
笑えない知らなかったんで
- 36 : 2023/03/27(月) 13:30:59.16 ID:sThp4ZYN0
-
なんでググらんのだろうな
- 38 : 2023/03/27(月) 13:31:44.27 ID:2BLyufPw0
-
コオロギ推進組は完全に消えたよな
逃げるなよ雑魚 もっとコオロギ押ししろよ
とくに自称運び屋とかさ - 40 : 2023/03/27(月) 13:33:00.25 ID:MgzyV/c+M
-
このオムレツはマーガリンだな
バッタを使ってない - 42 : 2023/03/27(月) 13:33:55.16 ID:YNsah29Dp
-
分からないものは調べるって知能無いのかよ
- 44 : 2023/03/27(月) 13:34:06.56 ID:zP4Fsk8Ba
-
これは表記の仕方にも問題あるだろ
紛らわしいんだよ - 45 : 2023/03/27(月) 13:34:58.37 ID:Bo9M54dC0
-
虫じゃないけど
別に小麦粉卵くらいの表記がバッタミックス粉になってるんだから変なもの入ってんじゃないかと勘繰るわ - 47 : 2023/03/27(月) 13:37:31.80 ID:4LctfzwN0
-
>>45
仕入れて使ってるものをそのまま素直に表記してるんやろな
バッター粉の成分なんか知るかと - 50 : 2023/03/27(月) 13:38:45.26 ID:WEoYJnzZ0
-
こう言うバカを細かく叩いていくことで批判しにくい空気にしていくのは常套手段
- 51 : 2023/03/27(月) 13:39:00.75 ID:N1CInAsU0
-
国旗猫アイコン…
- 52 : 2023/03/27(月) 13:39:35.21 ID:MgzyV/c+M
-
こいつらは虫由来の色素はなんでセーフなんや
虫の煮汁や粉砕粉末やのに - 57 : 2023/03/27(月) 13:42:22.42 ID:4LctfzwN0
-
>>52
いや多分虫由来の着色料も同様に反対するんじゃないの
どうしてセーフだと思うの? - 64 : 2023/03/27(月) 13:45:16.53 ID:MgzyV/c+M
-
>>57
バッタと違って声が聞こえないから
よーく探さないと居ないんじゃ無いのと同じ - 53 : 2023/03/27(月) 13:40:11.40 ID:g6hwC1yu0
-
コオロギはバッタか?
- 54 : 2023/03/27(月) 13:40:16.75 ID:2BLyufPw0
-
でも逆にバッタ粉をミックスさせようとしたらこれでごまかせるよな
残念でした本物のバッタミックスでした みたいに - 58 : 2023/03/27(月) 13:42:52.47 ID:R1eROHF00
-
>>54
昭和の時代ならともかく、今はアレルゲンの表記が求められるやろ - 67 : 2023/03/27(月) 13:45:42.19 ID:4LctfzwN0
-
>>58
エビ、カニなど指定された食材が入ってたら書けよ、というルールなので
そこにコオロギ(など)はルール的にはすり抜けてしまうやろ
同じ原因物質(キチン質)が入ってたとしても - 75 : 2023/03/27(月) 13:51:10.49 ID:R1eROHF00
-
>>67
食用として流通始める未来を想定した話よね?
ワイは記載されると思います
もっといえば既に「バッタミックス粉」が使われている単語なのだから、
もっと分かりすい単語が振られると思いますわ - 55 : 2023/03/27(月) 13:40:34.16 ID:4LctfzwN0
-
とりあえず今ハッキリ言えるのは、コオロギにしろバッタにしろ現状はコストが糞高いので
こっそり混ぜてもスーパーは何の得も無く損するだけだということだ - 56 : 2023/03/27(月) 13:41:25.80 ID:bs38Epzt0
-
>>55
イナゴの佃煮とかも高いからな
マジでこどおばとかだから知らないんだろうけど - 60 : 2023/03/27(月) 13:43:21.28 ID:813KVIGm0
-
ギャグじゃなくて?
- 61 : 2023/03/27(月) 13:43:55.54 ID:bs38Epzt0
-
これに騒いでる奴らが馬鹿なのは食用の虫が養殖用の専用工場で
相応にコストをかけているという点を理解していない事
「虫なんだからその辺の田んぼとかで捕まえてくるんじゃないの?じゃタダじゃん」とかガチで考えてそう
仮に田んぼから捕まえてくるにしても余計人件費がかかるという発想にならない - 62 : 2023/03/27(月) 13:44:10.43 ID:mwLFfW7mH
-
バッターミックスって複合材料だから表示する時は原材料の内重量で上位3位は最低()書で表示しないといけないからこれは衣に使う複合材料では無いと思われても仕方がない
しかも22のようにバッタミックスと言う飛蝗由来の食材があるのならこれは虫のバッタと考える人が居てもなんら不思議ではないバッター液の事を表しているのなら表示した奴がバカ
- 68 : 2023/03/27(月) 13:47:53.75 ID:MgzyV/c+M
-
>>62
居る居ないの話じゃなく頭の悪さの話なんです騒ぐ前に考えない人がまた炙り出されちゃった
頭の悪い人が居るのは誰も不思議に思いません - 63 : 2023/03/27(月) 13:44:34.77 ID:mxel8C5DM
-
陰謀論界隈のノリってきついな
- 65 : 2023/03/27(月) 13:45:24.56 ID:olS7nVlR0
-
バッタ屋でも大騒ぎしそうw
- 66 : 2023/03/27(月) 13:45:38.69 ID:HSWP09ux0
-
都市伝説のミミズバーガーも
牛肉よりミミズの方がコストが高いというオチ - 69 : 2023/03/27(月) 13:48:01.67 ID:jDVjUR6Z0
-
まーたネトウヨバカジジイか
- 70 : 2023/03/27(月) 13:48:37.59 ID:BEUBFOqf0
-
🦗こねこね🤮
- 71 : 2023/03/27(月) 13:49:25.92 ID:UIj2pDy20
-
信州旅行でイナゴの佃煮が出てきたのを思い出す。
意外と美味しかった。 - 73 : 2023/03/27(月) 13:50:09.77 ID:AmHPXjFo0
-
商品リスト作って訴訟した方が良い
- 74 : 2023/03/27(月) 13:50:44.97 ID:TnaxrgHg0
-
batterだろ
- 76 : 2023/03/27(月) 13:51:18.87 ID:2BLyufPw0
-
いくら高額でもコオロギ食推進のために政府がオトモダチ生産企業から買い上げて
オトモダチ小売り企業に無理やり押し付けて消費することを義務づけてたらわからんよな
米とか牛乳みたいにさ 結構税金も入ってるんだろSDGs関連で 失策でも予算は使い切らないとな - 77 : 2023/03/27(月) 13:51:43.55 ID:paNA0dlT0
-
やっぱり女か…
- 78 : 2023/03/27(月) 13:52:13.64 ID:TnaxrgHg0
-
batterは発音的にはバターとおんなじだから小さいツはいらないんだよ
- 79 : 2023/03/27(月) 13:52:25.19 ID:EefGAaV8M
-
大阪の串カツ大体バッター粉だからあんまおいしくないんだよな
- 85 : 2023/03/27(月) 13:56:24.04 ID:TnaxrgHg0
-
>>79
「バッター粉」って何だと思う? - 80 : 2023/03/27(月) 13:52:26.31 ID:nDtmrRaS0
-
アーモンドプードルも犬使ってる!って騒ぐんかな😂
- 81 : 2023/03/27(月) 13:53:28.38 ID:I0igVp7T0
-
食紅とか食ったらショック死するんじゃね?
こいつら - 82 : 2023/03/27(月) 13:53:53.86 ID:sThp4ZYN0
-
つまりバタコでいいのか
- 84 : 2023/03/27(月) 13:54:35.73 ID:KG86ER5+M
-
うおおおきっつー
- 87 : 2023/03/27(月) 14:11:47.57 ID:7Uv0YXPE0
-
なぜ調べないのか
- 88 : 2023/03/27(月) 14:12:37.93 ID:5RLTjJvq0
-
統一教会の工作スレ
コオロギ民「ギャー、揚げ物の惣菜にバッタミックス粉が入っている😱」

コメント