- 1 : 2023/12/03(日) 16:01:14.194 ID:5Dm1jNPJ0
-
最初は楽しいと思ったけど…“キャンプ離れ”した人たちの実感 「心配で安眠できない」「なぜ遠くに行ってカップラーメンを食べるのか」「腰が痛い」
コロナ禍を追い風に大いに盛り上がったキャンプブームだが、その勢いも一段落しつつあるようだ。日本オートキャンプ協会の「オートキャンプ白書2023」によると、2022年のオートキャンプ参加人口は、2021年の750万人から約13.3%減となる650万人だった。2010年の720万人から右肩上がりで推移し、2019年には860万人に到達するほどの勢いだったが、ここに来て失速している。
なかには「何度かキャンプを経験してみたものの、最近は行かなくなった」という人もいる。そんな“キャンプ離れ”した人たちに話を聞いてみた。
「屋外にわざわざ“日常”を持ち込もうとする謎」メーカー勤務の30代女性・Aさんは、何回か友人に誘われてキャンプに参加したことがある。「ハマるかなと思ったけど、ハマらなかった」と明かす。
私の“キャンプ”に対するイメージとしては、サバイバルのような印象が強かったんですよ。川で魚を釣り、火を起こしてそれを焼いたりするのかなと
作る料理もパスタとか、普通にお店で食べるようなものばかりなんです。ホームパーティーの屋外版というイメージなんですかね……?
すごいとは思いましたが、それを屋外でする意義がよくわからないまま」(Aさん)
—–
Bさんだったが、次第に疑問を感じるようになった。「夜はご飯を食べたらすることもない。ということは、“簡素な食事をするためにわざわざ遠出している”感が否めないようになりました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c425138c48041fc65b4349d996a0cdaf17e601&preview=auto
- 2 : 2023/12/03(日) 16:01:41.327 ID:fA4xjg1za
-
そもそも向いてねぇんだよかす
- 27 : 2023/12/03(日) 16:18:30.488 ID:yuZPPXQi0
-
>>2
これコンビニ弁当でもいいから公園や河川敷で食べてどう思うか試してみればいい
何も感じないなら単にキャンプ向いてない - 3 : 2023/12/03(日) 16:02:18.588 ID:/xuwAxDvd
-
生きててつまんなそう
- 4 : 2023/12/03(日) 16:02:24.314 ID:pwZQwI6b0
-
こういう奴に限って小さい自宅の狭いガレージでバーベキューやりがちだよな
- 5 : 2023/12/03(日) 16:02:35.194 ID:tfM+BSYl0
-
旅行でも繁華街とかしか行かねえやつには向いてない
- 6 : 2023/12/03(日) 16:02:52.261 ID:PSeQ84QD0
-
続けてる奴らは承認欲求満たす為にやってるだけだしな
- 7 : 2023/12/03(日) 16:02:58.388 ID:IPQQ2BciM
-
ラーツーでいいよな
- 8 : 2023/12/03(日) 16:03:31.448 ID:12oxT8uH0
-
サウナあるところ行きたいわ
湖ダイブできるところ - 9 : 2023/12/03(日) 16:03:49.309 ID:6ZwGm/4B0
-
なんでもかんでも食事目的じゃないんだよ
- 10 : 2023/12/03(日) 16:04:23.144 ID:rjFHUZBJ0
-
キャンプなんてロンツーするときの宿代浮かす手段でしかないよ。
- 11 : 2023/12/03(日) 16:04:36.480 ID:u8/5jT3P0
-
普通にホテル泊まって美味しいもの食べに行った方がいいわな
- 12 : 2023/12/03(日) 16:05:08.686 ID:jpxUYD/q0
-
不便なことしてあー不便なことしてる俺かっけーってするのが楽しいのに
- 16 : 2023/12/03(日) 16:06:13.586 ID:9UGzmhyW0
-
>>12
結局お高い道具使うからたいして不便じゃないんだろ? - 21 : 2023/12/03(日) 16:08:03.113 ID:jpxUYD/q0
-
>>16
そうだよ
おままごとだからね - 22 : 2023/12/03(日) 16:08:57.904 ID:aSO+g4Zm0
-
>>16
スチール缶洗って米炊いて木の枝削って箸にするんだぞ - 13 : 2023/12/03(日) 16:05:38.934 ID:OjN4apaP0
-
ホテル代浮かせるための手段だと思えばいい
- 14 : 2023/12/03(日) 16:05:52.456 ID:WwMYHQEW0
-
人里離れた遠くへ行ったから食べるもんがなくてカップラーメンなんじゃん
- 15 : 2023/12/03(日) 16:05:57.694 ID:OF5bLZrj0
-
結局グランピングなんですよね
自然を味わいつつも便利に過ごすのが一番 - 17 : 2023/12/03(日) 16:06:57.649 ID:WwMYHQEW0
-
なんでそこへ行くのか、そこで寝る必要があるのか
これが欠けてる - 18 : 2023/12/03(日) 16:06:59.854 ID:OjN4apaP0
-
キャンプは言わば、旅人のためのホテル どこでも宿泊みたいなものなのだ 意識的にキャンプするものではない
- 19 : 2023/12/03(日) 16:07:06.243 ID:Yyh2XAeJ0
-
キャンプじゃなくてピクニックにとどめたら楽しく続いたかもしれない
山じゃなくて公園とか見晴らしが良い場所とか - 20 : 2023/12/03(日) 16:07:38.490 ID:61yl2vOF0
-
トイレにウォシュレットがない時点で無理
- 23 : 2023/12/03(日) 16:11:25.263 ID:Qu0nn8mt0
-
外で肉焼いてSNSに上げる趣味だろあれ
- 24 : 2023/12/03(日) 16:14:19.389 ID:9UGzmhyW0
-
わざわざキャンプ場行かなくてもその辺で車中泊すればいいじゃんて思う
- 25 : 2023/12/03(日) 16:16:21.842 ID:p9/SfoV70
-
キャンプ場なんてもんが増えたからだろ
- 26 : 2023/12/03(日) 16:17:26.766 ID:YPPlqAlp0
-
家でやった方が快適じゃん
- 28 : 2023/12/03(日) 16:19:09.901 ID:k8pIX/9y0
-
公園でコンビニ弁当とか惨めすぎて死にたくなるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 31 : 2023/12/03(日) 16:27:35.058 ID:a4JthWZJ0
-
>>28
ならキャンプも外で飯食うからお前にとっては惨めって事だ
試す必要もなく気づけて良かったなw - 29 : 2023/12/03(日) 16:25:16.331 ID:DCNPreS70
-
都会に住んでてモノも店も何でもあって利便性を享受している人間が、たまに何もない屋外でキャンプをすることで不便さをアトラクションとして楽しむっていう遊びなんだよこれは
- 30 : 2023/12/03(日) 16:25:39.138 ID:21NWNkSq0
-
オ●ニーでも性欲満たせるからセクロスとか意味ないよねみたいな話?
- 32 : 2023/12/03(日) 16:28:23.725 ID:M66NJv62d
-
>>30
どちらかというとセクロス三昧の人がたまにはオ●ニーもいいかなってほうだと思う - 33 : 2023/12/03(日) 16:28:29.813 ID:1HatSfjl0
-
よく考えると周囲を気にせず炭起こして肉焼きたいだけだったことに気づく
キャンプ辞めた人「遠くに行って安い食事をする意味は?」

コメント