キャベツが大暴落!!家にキャベツあるやつ、今すぐ損切りしろ!!

1 : 2025/01/31(金) 08:20:43.77 ID:uyJl6bg9r
ヤバいぞ

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/01/31(金) 08:21:43.70 ID:NUpUD3MHd
賢人は空売りしてるだろ
3 : 2025/01/31(金) 08:22:39.49 ID:CdrRC80k0
千切りにするだけや
4 : 2025/01/31(金) 08:24:15.93 ID:WssY3Irk0
むしろ買場やん
5 : 2025/01/31(金) 08:24:20.39 ID:vbuD6VFKd
それでも例年の倍って頭おかしいやろ
6 : 2025/01/31(金) 08:24:24.01 ID:ytVigiiY0
手でちぎってサラダにするよね
7 : 2025/01/31(金) 08:24:45.89 ID:olDQn/3T0
フルレバで買うか
8 : 2025/01/31(金) 08:27:39.83 ID:qUthtu+j0
ザワークラウト、カップ麺用乾燥野菜、冷凍食品用、薬品原料
売却先は色々あるぞ今すぐ売り払っていけ
9 : 2025/01/31(金) 08:28:17.34 ID:WGRlTgI00
農家が作るの下手すぎるのよ
キャベツもまともに作れんのかボケ
39 : 2025/01/31(金) 08:57:44.12 ID:z2Fjpf9n0
>>9
雨が降らんとまともに育たない
下が乾燥しきってると何百トン水やっても地層に吸い取られる
10 : 2025/01/31(金) 08:29:01.29 ID:xh2YlOi/0
ようやく無限キャベツが食べれる時が来たか!?
11 : 2025/01/31(金) 08:29:12.20 ID:Z385g1+l0
でもまだ280円やで
12 : 2025/01/31(金) 08:31:08.58 ID:F83oZPoj0
100円切ってから騒げ
13 : 2025/01/31(金) 08:31:21.41 ID:5xuQTqjF0
まだ舞える
14 : 2025/01/31(金) 08:32:21.17 ID:e8jXdRDl0
キャベツ太郎を飼わなきゃ
15 : 2025/01/31(金) 08:33:44.69 ID:bXRQJiLd0
わざわざ高いときに買う必要ないんだよな
16 : 2025/01/31(金) 08:34:44.46 ID:woMdwZTQ0
損切りの千切りて
18 : 2025/01/31(金) 08:36:34.93 ID:FAnhErUu0
新キャベツがやっと出たか
19 : 2025/01/31(金) 08:36:40.28 ID:hWsTlb+40
これキャベツの値上がり知った農家達が必死こいてキャベツ量産して暴落したんか?
23 : 2025/01/31(金) 08:38:43.91 ID:EPSWYooW0
>>19
流石にキャベツ作るの数ヶ月はかかるやろ…
38 : 2025/01/31(金) 08:56:19.19 ID:JSvlY1HE0
>>19
みんなキャベツ買わなくなった
別にキャベツ食べなくても死なないしな
カットキャベツは安いままだし
20 : 2025/01/31(金) 08:36:48.52 ID:hv5j4ikh0
千切り定期
21 : 2025/01/31(金) 08:37:38.30 ID:t8ox4kYc0
豊作だ!野菜をつぶせブルドーザー
22 : 2025/01/31(金) 08:38:24.17 ID:RZFY+RfG0
ようやくキャベツ安くなるのか貧乏人の味方だから助かる
24 : 2025/01/31(金) 08:39:03.94 ID:aD2V0zVs0
このクソみたいな値段で仕入れた小売はちゃんとプラスになるまで捌けたんか?
26 : 2025/01/31(金) 08:42:47.17 ID:5+SQjn9iM
>>24
そんな短期でやっとるやつなんておらん
25 : 2025/01/31(金) 08:41:08.04 ID:LcnxFecV0
キャベツ損切り民
27 : 2025/01/31(金) 08:43:57.18 ID:4MWWCdnA0
トンカツ屋に怒られたんやな
28 : 2025/01/31(金) 08:46:11.59 ID:ixqUB3zA0
きゃ、キャベ2が!?😲
29 : 2025/01/31(金) 08:49:22.08 ID:xmSn67At0
千切りなんだよなぁ
30 : 2025/01/31(金) 08:50:06.11 ID:K6AeqOkL0
塩漬けにするわ
31 : 2025/01/31(金) 08:51:21.21 ID:D7kcjRxfr
うはwwwwww全部お好み焼きにするはwwwwww
32 : 2025/01/31(金) 08:52:23.72 ID:AxkbNirk0
キャベツ空売りしてたから爆益で草
33 : 2025/01/31(金) 08:52:27.30 ID:MPxzuFW0M
次はコメやな
34 : 2025/01/31(金) 08:53:24.63 ID:e0RB6qRc0
100円台になったんか
本間食えんかったよな
41 : 2025/01/31(金) 08:59:50.78 ID:XkkvSUMP0
>>34
卸売のキロ単価が200円切っただけで小売はその1.5-2倍や
35 : 2025/01/31(金) 08:54:54.50 ID:1ea73abW0
キャベツ高騰した時にこれが適切価格!って言ってた奴ww
息してるか〜?😄
44 : 2025/01/31(金) 09:02:37.33 ID:Za1QAJfr0
>>35
あいつ今どうしてるんやろな
36 : 2025/01/31(金) 08:55:17.09 ID:i2U50i+60
オールドメディアは高い時だけ煽るね
37 : 2025/01/31(金) 08:56:04.01 ID:rapLDNIl0
捌いて千切りにしてしまった
40 : 2025/01/31(金) 08:57:56.28 ID:cj9Jt0lI0
よく行くお好み屋の屋台のおっちゃんはキャベツが高いからって100円値上げしてたけど今後もとの値段に戻すか見ものや
46 : 2025/01/31(金) 09:03:22.35 ID:6clnD0anM
>>40
寂しい人生やな
42 : 2025/01/31(金) 09:00:01.92 ID:GHZk8TuS0
外食とか一度値上げしたらもう値下げしなさそう
43 : 2025/01/31(金) 09:02:34.82 ID:/by5U3iQr
今は買うな時期が悪い
45 : 2025/01/31(金) 09:03:10.37 ID:gR+G7JL30
切ったら食べきれない量の千切りできたんやが

コメント

タイトルとURLをコピーしました