- 1 : 2021/08/03(火) 19:50:23.546 ID:ZIivQkrI0
-
やっぱ注いで泡をつくったほうがうまいよね
- 2 : 2021/08/03(火) 19:51:00.162 ID:9bPx5GBta
-
ギネスなら注ぐ
- 6 : 2021/08/03(火) 19:51:37.986 ID:ZIivQkrI0
-
>>2
でもあれ超音波出すやつ要るじゃん? - 7 : 2021/08/03(火) 19:51:57.425 ID:9bPx5GBta
-
>>6
?いらんけど - 9 : 2021/08/03(火) 19:52:38.209 ID:ZIivQkrI0
-
>>7
まぁそこまでしないか - 23 : 2021/08/03(火) 19:57:45.305 ID:9bPx5GBta
-
>>9
ギネス知らないのかよ。
超音波の神泡サーバー?ならプレミアムモルツでついてきたけど
あれは微妙すぎてやめた - 19 : 2021/08/03(火) 19:56:01.420 ID:zh/UNoLw0
-
>>6
それは業務用のサージャー缶 - 29 : 2021/08/03(火) 19:58:37.656 ID:ZIivQkrI0
-
>>19
あーそうなのか
ありがとう - 22 : 2021/08/03(火) 19:57:25.770 ID:11KYxGKI0
-
>>6
玉の入ってる缶があるでしょうよ - 8 : 2021/08/03(火) 19:52:16.930 ID:FH1uXK5z0
-
>>2
注がないと玉が邪魔だしな - 3 : 2021/08/03(火) 19:51:10.018 ID:5kEveSKM0
-
そもそもビール飲まないっす…
- 4 : 2021/08/03(火) 19:51:29.159 ID:aircUKn10
-
家で飲むときは注ぐ
外だと缶のまま - 5 : 2021/08/03(火) 19:51:33.533 ID:X6w4/055a
-
そそぐとうまい
- 10 : 2021/08/03(火) 19:53:31.707 ID:p/zgYTfkd
-
口を切る
- 11 : 2021/08/03(火) 19:53:44.119 ID:ZIivQkrI0
-
ジョッキあるからジョッキに注いだら居酒屋の生と同じだから雰囲気出て良いわ
- 16 : 2021/08/03(火) 19:55:06.637 ID:7OTkIkVYM
-
>>11
樽のビールと缶のビールは別物だろ - 25 : 2021/08/03(火) 19:57:52.050 ID:ZIivQkrI0
-
>>16
何故かそう思ってる人は多いけど樽も缶も銘柄が同じビールなら本当に全く同じ物だよ
ビール工場の生産ラインで樽と瓶と缶が別れてるってことはない
同じラインでつくってる
少なくともアサヒとサントリーは仕事柄この目で見たから確実 - 31 : 2021/08/03(火) 19:58:39.652 ID:11KYxGKI0
-
>>25
ギネスの話をしてるんだぞ
一度ググろうか - 36 : 2021/08/03(火) 20:00:18.888 ID:ZIivQkrI0
-
>>31
いやギネスの樽の話はしてないでしょ? - 42 : 2021/08/03(火) 20:01:32.338 ID:11KYxGKI0
-
>>36
違ったわすまん - 43 : 2021/08/03(火) 20:02:13.792 ID:ZIivQkrI0
-
>>42
うん大丈夫だよ - 12 : 2021/08/03(火) 19:53:51.384 ID:4IWgkd+F0
-
ビールは本当飲み方で変わるよな
缶のまま飲むのも好きだからその時々で缶のまま飲んだりうすはりグラスで飲んだりロックグラスで飲んだりしてるわ - 28 : 2021/08/03(火) 19:58:21.645 ID:08FDCfVw0
-
>>12
うすはりいいよね
安い発泡酒や第三のビールでも綺麗な泡になる - 13 : 2021/08/03(火) 19:54:07.169 ID:H7pxrbMDp
-
洗うのめんどくさくて缶のまま飲むようになった
- 14 : 2021/08/03(火) 19:54:51.095 ID:4IWgkd+F0
-
居酒屋で瓶ビールと一緒に出てくるようなグラスが1番お気に入りだったんだけど割っちゃった
- 18 : 2021/08/03(火) 19:55:37.657 ID:ZIivQkrI0
-
>>14
あれすぐに温るならん? - 15 : 2021/08/03(火) 19:55:02.559 ID:pSca0n0I0
-
泡要らないから缶のまま
- 17 : 2021/08/03(火) 19:55:31.044 ID:KC4hlDDJd
-
夏場炭酸でスカッとしたい時は缶のままかな
- 20 : 2021/08/03(火) 19:56:08.270 ID:riGGaHzQd
-
グラスを冷凍庫でキンキンに冷やすと最高
- 27 : 2021/08/03(火) 19:58:18.491 ID:9bPx5GBta
-
>>20
わかる - 21 : 2021/08/03(火) 19:56:16.725 ID:2BPelXPNr
-
盗撮
- 24 : 2021/08/03(火) 19:57:51.989 ID:0nGv2NMXM
-
今は缶でも泡が出るビールがあるんだわ
- 26 : 2021/08/03(火) 19:58:17.361 ID:hB9MB6Vna
-
肝臓壊すからお酒辞めなよ
- 30 : 2021/08/03(火) 19:58:39.168 ID:9WBZW4t9a
-
うむ
- 32 : 2021/08/03(火) 19:58:46.727 ID:dUf/H94+r
-
ホモ
- 33 : 2021/08/03(火) 19:58:55.486 ID:6lMc9j5Br
-
若干滑ったな
- 34 : 2021/08/03(火) 19:59:12.535 ID:oD945z4Jd
-
そもそも俺は育ちがいいのでペットボトルでも直に飲まない
- 38 : 2021/08/03(火) 20:00:38.046 ID:FH1uXK5z0
-
>>34
5ちゃんねるのことは執事にでも教えてもらったのか? - 35 : 2021/08/03(火) 19:59:37.136 ID:tqXJ6nkF0
-
ジョッキに注いで飲む
- 37 : 2021/08/03(火) 20:00:37.569 ID:/I7qzsY60
-
グラス洗うの面倒くさいから缶のまま
- 39 : 2021/08/03(火) 20:00:41.199 ID:Zcseuh330
-
グラスに注いでガブガブいくのが一番
- 40 : 2021/08/03(火) 20:00:46.466 ID:/6IsHNxu0
-
さいきん缶で飲むと美味いのに気付いた
- 41 : 2021/08/03(火) 20:01:08.886 ID:qEOnsdQuM
-
トイレで云々
- 44 : 2021/08/03(火) 20:02:14.822 ID:MNpO6vEqr
-
グラスじゃなくてビアタン
- 45 : 2021/08/03(火) 20:02:22.600 ID:H34wQo++r
-
なついピアノの奴タイトルが出てこん
- 46 : 2021/08/03(火) 20:02:44.141 ID:kp1u2jvH0
-
かんのままだわ
めんどいし - 47 : 2021/08/03(火) 20:02:55.279 ID:U309khqLr
-
ちんこ
- 48 : 2021/08/03(火) 20:03:04.314 ID:u5z5HuDGr
-
ぽんぺんとんよとかいう反日帰国子女のことか
- 49 : 2021/08/03(火) 20:03:12.087 ID:taIYbE9Lr
-
ヤバすぎw
- 50 : 2021/08/03(火) 20:03:20.061 ID:u32q2U5wr
-
出世定期
- 51 : 2021/08/03(火) 20:04:13.616 ID:tQrIVc1vr
-
今の時期は冷凍庫に入れて凍る一方手前で保冷タンブラーに注いでシャリシャリの泡を楽しんでる
- 52 : 2021/08/03(火) 20:04:16.278 ID:ZIivQkrI0
-
末尾rどうしたんだよ…
- 53 : 2021/08/03(火) 20:04:35.095 ID:zh/UNoLw0
-
ハイネケンは樽は生で缶と瓶は加熱殺菌してるね
- 54 : 2021/08/03(火) 20:04:45.992 ID:InWQMjTu0
-
コップに移した時点で温度上がるから感のまま
- 56 : 2021/08/03(火) 20:06:20.942 ID:ZIivQkrI0
-
>>54
それだから真空タンブラーと真空ジョッキ買ったんだけどイマイチ雰囲気が出ないんだわ
やっぱガラスのほうがいいな - 55 : 2021/08/03(火) 20:05:23.557 ID:doHSE5V8p
-
泡を立てないように注ぐ事を強要されるのには納得いかん
- 58 : 2021/08/03(火) 20:07:07.631 ID:FH1uXK5z0
-
>>55
今でもあるのかどうか知らないけど職場の飲み会とかで
冷えてないコップに瓶ビールを注ぐのはなかなかに技術がいるよね - 60 : 2021/08/03(火) 20:07:28.564 ID:ZIivQkrI0
-
>>55
泡立てなきゃ美味くないのにな
アサヒ方式の3度注ぎはちょっと時間かかるけどあれがいちばん美味いと思う - 61 : 2021/08/03(火) 20:09:46.650 ID:9bPx5GBta
-
>>55
半分以上泡じゃないならいいと思う。
つっても泡なんてちょっと待てばなくなってくから気にすることもないがな…
泡考慮せず注ぎすぎてこぼすのはアレだけどw - 57 : 2021/08/03(火) 20:06:50.112 ID:4qKRsgEJ0
-
冷凍庫で凍らせたうすはりのグラスに入れて飲むのが好き
- 59 : 2021/08/03(火) 20:07:28.074 ID:lc82rzXN0
-
自分オレンジジュースで
- 63 : 2021/08/03(火) 20:10:58.589 ID:nFS22U7O0
-
足つきピルスナーグラスが1番うまく感じる
- 64 : 2021/08/03(火) 20:11:43.896 ID:X4crVavz0
-
最初の一杯は注ぐ
二本目からめんどくさいから、そのまま缶で呑む
- 65 : 2021/08/03(火) 20:13:24.524 ID:9bPx5GBta
-
洗うのめんどくさいからって缶のままの人も多そう
- 66 : 2021/08/03(火) 20:13:41.944 ID:K4/Bs6V20
-
気が抜けるから缶のまま
- 67 : 2021/08/03(火) 20:15:00.522 ID:4qKRsgEJ0
-
普段缶から飲むと鉄っぽい味がして苦手だったけど、ジョッキ缶だけは缶から飲んだ方が美味いと感じたわ
- 68 : 2021/08/03(火) 20:15:09.325 ID:EoDkG769r
-
台所
- 69 : 2021/08/03(火) 20:15:16.998 ID:oARBiyycr
-
このスレどうすんの
キミら缶ビール飲むときってグラスに注ぐ派?

コメント