キウイフルーツの消費伸びる。支出額2倍に🥝

サムネイル
1 : 2025/04/02(水) 09:59:53.59 ID:SpAEeo7Z0

https://greta.5ch.net/

キウイフルーツ 10年で支出額2倍に 健康志向、国産単価も上昇

キウイフルーツの消費が伸びている。総務省の家計調査によると、2024年の支出金額(2人以上世帯)は10年前の約1・9倍の2352円、購入数量も約1・5倍の2376グラムに拡大した。ニュージーランド産が栄養豊富で手軽に摂取できる点を訴求し、国内市場を活性化。国産単価も上昇傾向で、産地は甘味や機能性など品種ごとの魅力を打ち出し、ファン獲得を進めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2397583ea1973adcbe187a9004f41d704bb61153

2 : 2025/04/02(水) 10:02:14.79 ID:Nzli4p5I0
冬頃になると特売しなくなんのに今年一生チラシ載ってんのよw
でも98円はあんま安くないから買わんけど🥝
22 : 2025/04/02(水) 10:20:23.29 ID:DqdqyjCw0
>>2
シュバっててわろす
23 : 2025/04/02(水) 10:23:57.26 ID:Nzli4p5I0
>>22
そらそやろ😌
でもグリーン58円じゃないと買う気せんわな👛
一瞬で終わる果物だし…🥝
25 : 2025/04/02(水) 10:24:37.27 ID:DqdqyjCw0
>>23
イチゴは最近買った?
3 : 2025/04/02(水) 10:02:36.56 ID:gzBNQ5CIM
>支出額2倍に

価格が何倍もあがってるからじゃね?
日本で一個150円で売られてるニュージーランド産のキウイ、同じシールの、つまり同じニュージーランド産のキウイがドイツのスーパーで一個8セント(12円)で売られてるよ

4 : 2025/04/02(水) 10:02:56.52 ID:vOFs+BqcH
便秘にいいってテレビで言ったら売れるようになった
いまだにそういう時代
5 : 2025/04/02(水) 10:04:02.71 ID:XLnv6glp0
食いづらい
6 : 2025/04/02(水) 10:06:14.85 ID:dF+RTqvP0
手軽に食えるから毎日食ってるわ
真ん中で割ってスプーンで食うかめんどくさい時は皮ごと食ってる
7 : 2025/04/02(水) 10:06:45.07 ID:QAjg8OiF0
ホムセンで苗木売ってるけど実がなるまで4、5年かかると書かれてて諦めた
8 : 2025/04/02(水) 10:07:32.82 ID:brQe0n1u0
オレンジが高騰したから流れてきたな
9 : 2025/04/02(水) 10:07:54.89 ID:Fg9/+8Wm0
みかんより安くなりつつある
10 : 2025/04/02(水) 10:09:15.39 ID:V9cci3dV0
まあ体にはいいと思う
なかなか甘くならんイメージ
11 : 2025/04/02(水) 10:09:19.52 ID:xUftzHt20
今の時期はセールでも1個98円だから買わんが最盛期は1個50円前後になるからその時は買ってる
13 : 2025/04/02(水) 10:10:10.13 ID:lVAlMVvK0
二極化進みすぎだろ
社会の分断がヤバイ
14 : 2025/04/02(水) 10:10:33.26 ID:QJkaK1860
シャインマスカットの方が甘いし食べやすいので駄目
15 : 2025/04/02(水) 10:11:31.03 ID:jTjiQjhJ0
なんだ支出額か
16 : 2025/04/02(水) 10:13:46.94 ID:LVaIzJqhM
キウイ育てたいけど結実させるために2本植えないといけないのが管理や採れすぎたり問題あるからできない
ぶどうみたいに1本で作れるなら気軽に家庭菜園できるんだけどな
17 : 2025/04/02(水) 10:17:33.69 ID:FGOiK2HM0
高くて買えないんよ
28 : 2025/04/02(水) 10:24:58.74 ID:XLTxAmCmM
>>17
キウイバナナあたりはそこまで値上がりしてない印象あるが
35 : 2025/04/02(水) 10:34:19.98 ID:gzBNQ5CIM
>>28
ニュージーランドから地球の反対側のヨーロッパまで持って行って、日本の十分の一の値段で売ってるからどんだけ日本の価格がおかしいか分かる
29 : 2025/04/02(水) 10:26:06.89 ID:DqdqyjCw0
>>17
嘘はいけませんよ
18 : 2025/04/02(水) 10:17:53.07 ID:boze7kgm0
今度はキウイか?
21 : 2025/04/02(水) 10:20:01.19 ID:DqdqyjCw0
扇風機くんが来そう
24 : 2025/04/02(水) 10:24:06.05 ID:XLTxAmCmM
意外と国産あるんだよな
しかも山とかに誰か管理してるのかわからんがなってたりする
むかし四国でそんなの見たわ
26 : 2025/04/02(水) 10:24:38.73 ID:oiyHP2gU0
安いフルーツだからね
キウイグレープフルーツバナナ
27 : 2025/04/02(水) 10:24:42.65 ID:JOY5NIsn0
食べたらなんか舌がピリピリする
31 : 2025/04/02(水) 10:26:51.01 ID:XLTxAmCmM
>>27
アレルギーじゃね
おれは喉がイガイガして調べたらアレルギーだったわ
キウイアレルギーってラテックスアレルギー持ち多いからゴムもダメなんだよな
仕事で使ってるゴム手もアレルギー対応のじゃないと真っ赤になるわ
むかしシュノーケリングで口が真っ赤になってキン肉マンみたいになったことある
30 : 2025/04/02(水) 10:26:49.05 ID:DqdqyjCw0
バラで売りやすいし値頃感あるんだろうな
32 : 2025/04/02(水) 10:27:35.98 ID:duTcZZe80
キウイちゃん
33 : 2025/04/02(水) 10:28:41.33 ID:11LGnSw50
バナナリンゴキウイスイカ

俺が買えるフルーツはこんなとこだ(ヽ´ん`)

34 : 2025/04/02(水) 10:33:37.85 ID:3rQbeCBF0
わしが子どものころはキウイなんてりゃ酸っぱくて嫌いだったんじゃが
いまの黄色いキウイとはほんとに甘くてやわらくておいしいんじゃ
37 : 2025/04/02(水) 10:39:43.27 ID:XLTxAmCmM
>>34
最近は赤いのもあるね
食えないから味は知らんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました