- 1 : 2022/01/25(火) 14:23:06.38 ID:qsx94M9S0
-
カルビーは、24日から順次、「ポテトチップス」のうすしお味やコンソメパンチ60グラムなど17品目を、想定価格でおよそ7%から10%値上げし、「じゃがりこ」サラダの60グラムは3グラム減らすなど、18品目の内容量を減らす。
原料の北海道産のじゃがいもが、天候不順で収穫が減ったことに加え、ほかの原材料価格が大幅に上昇しているためとしている。
カルビー「ポテトチップス」値上げ 「じゃがりこ」は減量
https://www.fnn.jp/articles/-/304223 - 2 : 2022/01/25(火) 14:23:27.28 ID:p5IcoXCo0
-
は?
- 3 : 2022/01/25(火) 14:23:57.00 ID:y107xhzM0
-
120g100円の時代を返して!
- 4 : 2022/01/25(火) 14:24:11.38 ID:p6Lyr3LL0
-
おらの彼女屋さんの好物を減らすんじゃねえ(#・∀・)
- 5 : 2022/01/25(火) 14:24:28.86 ID:uIe8Fv2E0
-
湖池屋が無事ならセーフ
- 6 : 2022/01/25(火) 14:24:53.49 ID:k3f18J6I0
-
もう許さんぞ!!!!!!!💢💢💢💢💢
- 7 : 2022/01/25(火) 14:25:29.07 ID:XDDowBKN0
-
もう減らせないのか
- 8 : 2022/01/25(火) 14:25:47.15 ID:XM8jTuPR0
-
ポップコーン自作しろ。安いし美味いぞ
- 20 : 2022/01/25(火) 14:31:15.97 ID:/evOSi490
-
>>8
まだ作付けには時期が早い - 9 : 2022/01/25(火) 14:26:52.60 ID:2Yzi/Ro/d
-
なお収穫量戻ってもお値段そのままの模様
- 10 : 2022/01/25(火) 14:27:05.64 ID:/5u+PRwh0
-
値上げはいいけど原材料費が戻ったら値下げしろよ
- 11 : 2022/01/25(火) 14:27:52.22 ID:EKomdScva
-
じゃあ原材料価格が安くなったら
もちろん製品価格も値下げしてくれるんですよね - 12 : 2022/01/25(火) 14:28:00.73 ID:OxZ3pcpJ0
-
ただでさえ空気ばかり
- 13 : 2022/01/25(火) 14:28:44.98 ID:XAqigxOL0
-
ありがとう、自民党
- 14 : 2022/01/25(火) 14:29:13.85 ID:CEyDIHADM
-
減らして上げて減らして上げて…
- 15 : 2022/01/25(火) 14:29:18.56 ID:Xn8/0Cz40
-
こんなんじゃ食った気しねえよ、腹減ってるからポテト食ってんのに
- 16 : 2022/01/25(火) 14:29:26.75 ID:mUQgyBsp0
-
それが理由なら値下げがあるはずなんだが
- 17 : 2022/01/25(火) 14:29:43.30 ID:bQ1QC6YhM
-
まじかー😾
- 18 : 2022/01/25(火) 14:29:59.86 ID:Xre73OW10
-
あと10年もしたらチップ1枚ずつ個別包装の10枚入りになりそうwwwwww
- 19 : 2022/01/25(火) 14:30:42.80 ID:bY6J8G0h0
-
わざわざ揚げなくても
買収したさつまいも屋の焼き芋スーパーで売れるから - 21 : 2022/01/25(火) 14:31:24.15 ID:epZqJcVCM
-
また国民がスリムになるな
- 22 : 2022/01/25(火) 14:31:24.97 ID:Lia9yJ990
-
空気がさらに増量
- 23 : 2022/01/25(火) 14:31:37.11 ID:nI+E2KDa0
-
コストコで売ってるフランスメーカーのちっぷすがいちばん
- 24 : 2022/01/25(火) 14:32:34.42 ID:/fDpixH/0
-
カルビーも湖池屋もやめてハナマサで売ってるポテチ食ってるわ
- 29 : 2022/01/25(火) 14:34:43.95 ID:/evOSi490
-
>>24
俺はフラ印ポテトチップス食べてる - 25 : 2022/01/25(火) 14:32:39.25 ID:inm9cPJL0
-
そこまでして売る必要あるか?
- 26 : 2022/01/25(火) 14:32:58.47 ID:epZqJcVCM
-
>原料の北海道産のじゃがいもが、天候不順で収穫が減った
大変だね、仕方がないよね
でも豊作になっても戻さなかったらこれが本当の理由でないってバレるよね - 27 : 2022/01/25(火) 14:34:03.65 ID:3NN6EWru0
-
空気販売業
- 28 : 2022/01/25(火) 14:34:28.52 ID:9vbkaf0T0
-
ちょっとずつだから分かりづらいけど最初のポテトチップスの頃から原材料何倍になってんだよ
- 30 : 2022/01/25(火) 14:36:29.67 ID:Br3ungEs0
-
大袋買ったら意外と高くて草はえた
- 31 : 2022/01/25(火) 14:36:57.63 ID:1sMoS+btM
-
もう減らせない物も出てきたか
- 32 : 2022/01/25(火) 14:37:56.21 ID:pd1/9RnU0
-
もうどうすればいいんだよ餓死しろってのか
- 33 : 2022/01/25(火) 14:38:09.93 ID:Cb5qtkTQ0
-
しかも味の低下も伴う懸念
- 34 : 2022/01/25(火) 14:38:57.65 ID:pmVG0acnd
-
「海外のおいもさんが壊滅して値上がり…ひらめいた」
結果 - 35 : 2022/01/25(火) 14:39:30.78 ID:5soRECWVa
-
トップバリュでいいや
- 36 : 2022/01/25(火) 14:40:37.76 ID:p8gTnU3I0
-
ただでさえ、スカスカのポテチなんてもう買うかよ
カルビー「ポテトチップス」値上げ 「じゃがりこ」は減量

コメント