カタツムリってマジでうまいよな!!!!! 生で醤油着けて毎日食べてる

サムネイル
1 : 2024/08/03(土) 00:22:40.94

https://news.yahoo.co.jp/articles/842bfb7e46c3545d92ab139157559eeb6457d45b

「カタツムリ」の9割が右巻きの謎…天敵ヘビの影響で左巻きに進化も ヒトの臓器反転のヒントに?

「でんでんむしむし」と童謡に歌われるほど、日本人にとって身近なカタツムリ。幼少期にはつかまえて観察したという方もいるだろう。しかし、そのカタツムリが「どっち巻き」だったかまで覚えているだろうか。

 実は、カタツムリの大多数は「右巻き」で、「左巻き」は1割程度しか存在していない。右巻きが多い理由はまだ明らかになっていないが、その巻き方向の研究が人間の内臓位置が逆になる「内臓逆位」の解明に役立つかもしれないという(近年、お笑い芸人のチャンス大城さんが自身の内臓逆位を明かして話題になった)。

 そもそもカタツムリとはどんな生きものなのか。謎が多いカタツムリの「巻き」について、どんな研究がなされているのか。

 科学にとても詳しい「理科子先生」が、素朴なギモンにやさしく答えてくれる電子書籍『おしえて!  理科子先生(1)』(読売新聞アーカイブ選書)をもとに、その実態をみていこう。

※以下は同書の「(3)左巻きカタツムリ 珍しい?」より引用しました。

***

Q:雨上がりの林に、殻が左巻きのカタツムリがいました。理科子先生、左巻きのカタツムリって、珍しいのですか。(2021年6月3日掲載)

9割が右巻き
 貝の中でも陸にすむものをまとめてカタツムリと呼んでいるわ。殻が平たいものだけでなく、細長いものもいて、日本には約800種類、世界には数万種類もいるそうよ。

 殻が時計回りに巻いているのが右巻きで、逆回りが左巻き。東北大の千葉聡教授によると、9割が右巻きだそうよ。

「関東には大きな左巻きのヒダリマキマイマイがいるので、見たことがある人もいると思います。関西の左巻きで目立つのは、殻が細長いキセルガイです」(千葉さん)

 右巻きか左巻きかは種によってほぼ決まっているけど、ヒダリマキマイマイの中には右巻きのものもいて、まさに今、種が分かれようとしている段階にあると考えられているの。

天敵に関係? 
 カタツムリの進化を考えようと、たくさんの科学者が研究してきたけど、なぜ右巻きが多いのかはよくわかっていないわ。海の巻き貝は99%が右巻きだというから、それも不思議よね。

 沖縄の石垣島や西表島には、左巻きカタツムリの集団がいる。早稲田大の細将貴准教授の研究によって、これらの島々に左巻きが現れたのは、天敵のイワサキセダカヘビが、右巻きを食べるように特殊化しているためとわかったの。

 このヘビは、あごの右側の歯の数が多く、カタツムリを食べるときに頭を左に傾ける習性がある。右巻きはうまく食べられるけど、左巻きの捕獲にはよく失敗するそうよ。「台湾や東南アジアで左巻きの種が多様化しているのも、右巻きを食べるヘビと関係がある」と、細さんはみているわ。

2 : 2024/08/03(土) 00:23:13.67
もう寄生されてそう😨
4 : 2024/08/03(土) 00:23:29.32
頭に寄生虫が宿るんだろ
5 : 2024/08/03(土) 00:23:49.29
脳支配されてそう
20 : 2024/08/03(土) 00:28:03.74
>>5
すでに脳に寄生してて生で喰ったんでね?
6 : 2024/08/03(土) 00:24:09.13
カマキリかよ
7 : 2024/08/03(土) 00:24:30.16
エスカルゴはうまい
コストコで売ってたら買ってる
8 : 2024/08/03(土) 00:24:43.54
両さんならいける
10 : 2024/08/03(土) 00:25:08.19
小さい頃弟が口に入れたから
めいっぱい空手チョップ食らわせて母ちゃんに言いつけた
11 : 2024/08/03(土) 00:25:37.63
カタツムリ食うくらいならフジツボ食うわあれは貝に思えてエビカニの仲間だぞ
可食部少ねえけど食えるフジツボは高い
18 : 2024/08/03(土) 00:27:26.59
>>11
カメノテって美味いらしいな
26 : 2024/08/03(土) 00:32:50.17
>>18
あれ味噌汁にするとうまいよね
大学の頃に友達の実家で食った
12 : 2024/08/03(土) 00:25:42.31
最近は中国人とかベトナム人とかに美味しさがバレてめっきり減ったよなぁ
13 : 2024/08/03(土) 00:26:02.62
フランス料理ってやつか
14 : 2024/08/03(土) 00:26:44.67
なんか体に緑虫みたいのが住まう動画とか見て
ああ、かたつむりだけはやべえんだなって思うた
軽くトラウマレベルだわ
16 : 2024/08/03(土) 00:26:50.40
そのうち自分がカタツムリになって
同じくカタツムリになった男と交尾して
卵ポコポコ産むんでしょ
伊藤潤二の漫画で見た
17 : 2024/08/03(土) 00:27:14.55
俺のとこ田舎だから探せばまだ結構いるわ
明日にでも何匹か捕まえてくるかな
19 : 2024/08/03(土) 00:27:36.72
もうね
どんずべってんぞガキ4ねや
21 : 2024/08/03(土) 00:28:24.67
弟それでストイックになったのか
イカとか貝類が嫌いなんだと
22 : 2024/08/03(土) 00:28:58.36
清潔な日本のカタツムリに寄生虫はいません
卵が生で食べられるほど清潔な国ですからね
安心して食べましょう(´・ω・`)
23 : 2024/08/03(土) 00:30:28.24
味とかはともかく寄生虫に侵食されて終わるからヤメとけw
28 : 2024/08/03(土) 00:33:55.28
>>23
でも危険な食い物ってうまいからね
野生動物のレバーとかふぐの肝とか
24 : 2024/08/03(土) 00:31:51.46
エスカルゴ🐌でさえ食いたくない
27 : 2024/08/03(土) 00:33:03.57
まんまん蛇かよ
29 : 2024/08/03(土) 00:34:07.16
ワサビ忘れてるぞ
30 : 2024/08/03(土) 00:34:58.35
サイゼリヤがなかったらそんなもん一生食わなかったよな
31 : 2024/08/03(土) 00:37:32.90
まんまん🐍じゃねえかw
32 : 2024/08/03(土) 00:38:19.15
なぜフランス人はカタツムリなどを食おうと思ったのか
33 : 2024/08/03(土) 00:38:54.43
俺の地元では梅雨になると小学生たちがコンクリートにくっついてくるカタツムリ啜ってたは
34 : 2024/08/03(土) 00:41:38.02
>>33
それってカラス達の日常かよ
35 : 2024/08/03(土) 00:45:02.89
よくブロック塀に張りついたまま干からびて死んでる
44 : 2024/08/03(土) 00:53:54.25
>>35
膜はって省エネモードになってるだけじゃね?
水かけてみ
36 : 2024/08/03(土) 00:46:29.52
(◎ん◎)…
42 : 2024/08/03(土) 00:53:18.53
>>36
寄生されたモメン
39 : 2024/08/03(土) 00:48:46.51
サイゼリヤで売っとるやろ
40 : 2024/08/03(土) 00:50:00.73
ナメクジを生で食って死んだやついた
41 : 2024/08/03(土) 00:53:13.49
兄に口閉じてご飯食えって言われたから
弟に口閉じてご飯食えって言って
20年後くらいに弟が甥(兄の息子に口閉じてご飯食えって言ってるの見てさ

昔の事思い出したりした

43 : 2024/08/03(土) 00:53:41.05
食いすぎると電車に飛び込むことになるから程々にな
51 : 2024/08/03(土) 00:59:54.06
>>43
それハリガネムシじゃね
45 : 2024/08/03(土) 00:54:35.73
マイナス20度で冷凍して一週間くらいすると寄生虫が死んで食べれるようになるらしい
46 : 2024/08/03(土) 00:56:45.47
トリコクロリディウム?だっけ?
47 : 2024/08/03(土) 00:57:52.28
加熱冷凍以外で醤油漬け塩漬けでも寄生虫は死にそうだけどどうなの
48 : 2024/08/03(土) 00:57:52.66
それもう寄生虫に脳支配されてるだろ
49 : 2024/08/03(土) 00:58:34.88
目ん玉飛び出てそう
50 : 2024/08/03(土) 00:58:37.82
中国人も食わないからな
それくらいヤバイ
52 : 2024/08/03(土) 01:01:44.75
ほんとに醤油で食ってるなら画像見てください
53 : 2024/08/03(土) 01:01:45.14
まじならおもろかったのにくっそどうでもいい情報よこすなハゲ

コメント

タイトルとURLをコピーしました