- 1 : 2021/10/18(月) 02:09:45.926 ID:Pssn/s+R0
-
臭いイメージあったけど全然そんなことなかったわ
- 2 : 2021/10/18(月) 02:10:27.279 ID:21ioxuGi0
-
画像は?
- 5 : 2021/10/18(月) 02:12:03.861 ID:Pssn/s+R0
-
>>2
ない
>>3
国語の先生かよ!
>>4
通販で買ったやつだけど見た目はきれいだった - 8 : 2021/10/18(月) 02:13:15.182 ID:21ioxuGi0
-
>>5
は?写真くらい撮れよそんなんだからいつまでたってもダメ人間なんだよハゲ - 3 : 2021/10/18(月) 02:10:54.527 ID:m3IlkpOk0
-
なんで結構なの?
美味かったじゃだめなの? - 4 : 2021/10/18(月) 02:10:54.561 ID:XdKTsiwP0
-
ちゃんと血抜きしてたら旨いのかな
- 6 : 2021/10/18(月) 02:12:30.650 ID:a39A6OTup
-
>>4
意外と美味いぞ - 7 : 2021/10/18(月) 02:13:14.450 ID:r8b7RMx70
-
牡丹鍋な
味噌仕立て? - 9 : 2021/10/18(月) 02:13:48.643 ID:IRZFTrzar
-
味噌味かな
- 10 : 2021/10/18(月) 02:13:52.033 ID:ualSGKFG0
-
食べたことあるけど豚と違いがわからんかった
- 11 : 2021/10/18(月) 02:14:00.594 ID:XdKTsiwP0
-
俺が食べたの血生臭かったけど貰い物だったからちゃんと処理してなかったんだな
- 40 : 2021/10/18(月) 02:54:35.267 ID:aTKHX1E0d
-
>>11
週末猟師は血抜きの事を知らない人が多い
銃猟は特にそう - 12 : 2021/10/18(月) 02:14:15.076 ID:/LXmUfyJ0
-
豚と比べてどんな感じ?
- 13 : 2021/10/18(月) 02:14:18.225 ID:Jdgg9tava
-
豚肉のほうが美味いからね
たまに食うなら良いけど - 38 : 2021/10/18(月) 02:39:44.849 ID:MeaeFuh50
-
>>13
猪の方が好きだわ - 14 : 2021/10/18(月) 02:14:58.356 ID:3RdTi/skH
-
ガキの頃田舎のじいちゃんが送ってくれる
イノシシのスペアリブが美味すぎてじいちゃん亡くなった事が
もうスペアリブ食えない悲しみに変換された思い出 - 18 : 2021/10/18(月) 02:17:43.913 ID:+XkhPdzG0
-
>>14
今こうやって思い出してくれることでじいちゃんは喜ぶ - 15 : 2021/10/18(月) 02:15:01.778 ID:Jdgg9tava
-
ジビエはどれもハズレを引くと不味くて食えない
- 16 : 2021/10/18(月) 02:16:11.441 ID:+02V5wta0
-
品種改良されてない原初に近い豚の味なんだよな
- 20 : 2021/10/18(月) 02:20:20.665 ID:r8b7RMx70
-
>>16
そら豚自体が猪を家畜化しただけやねんからそうやろ - 24 : 2021/10/18(月) 02:21:36.590 ID:+02V5wta0
-
>>20
豚賢いな - 26 : 2021/10/18(月) 02:22:45.358 ID:/LXmUfyJ0
-
>>24
豚による差別行為だな - 27 : 2021/10/18(月) 02:23:38.772 ID:+02V5wta0
-
>>26
豚によるイノシシ支配なんと怖ろしい - 17 : 2021/10/18(月) 02:16:35.455 ID:6o149xLO0
-
豚とはかなり違う
脂身が豚のよりずっと食べやすくてうまい - 19 : 2021/10/18(月) 02:19:41.747 ID:TQ7IoBe1a
-
イノシシは味噌漬けに限る
臭みの軽減、肉質柔らかくなる、保存が効く、徳川将軍家に献上もされている由緒正しい食材江戸時代の日本人が肉食ってなかったとか嘘じゃないかと
イノシシの味噌漬け貰ってあれ旨かったよと礼状まで書いてるのに - 21 : 2021/10/18(月) 02:20:33.579 ID:Pssn/s+R0
-
味噌仕立てだった
肉食は禁忌だった昔の人の気持ちが疑似体験出来た - 22 : 2021/10/18(月) 02:21:25.446 ID:SvBTebcK0
-
臭みが癖になりそう
- 23 : 2021/10/18(月) 02:21:25.704 ID:TQ7IoBe1a
-
海外で家畜の豚が逃げて野生化して毛むくじゃらの姿で見つかってたけど豚ってしばらくすると猪に戻るらしいな
ハゲは家畜人類だと
- 25 : 2021/10/18(月) 02:22:35.968 ID:r8b7RMx70
-
>>23
犬も野犬化したら群れて狼っぽくなるらしい - 28 : 2021/10/18(月) 02:24:07.734 ID:QdlZ+lFza
-
イノシシそれなりに美味しかったけど豚があるなら豚でいいや
- 29 : 2021/10/18(月) 02:24:09.044 ID:NkyCeJMQ0
-
おいくらまんえん?
- 33 : 2021/10/18(月) 02:28:06.242 ID:Pssn/s+R0
-
>>29
グラム千円ぐらい - 34 : 2021/10/18(月) 02:29:07.717 ID:TQ7IoBe1a
-
>>33
松坂牛の三分の一か - 30 : 2021/10/18(月) 02:26:52.751 ID:TQ7IoBe1a
-
豚肉ロースの分厚いの買ってきて合わせか赤味噌大さじ1に焼き肉のタレ同量足して酒で伸ばしたものを肉に塗りたくって一晩置いて表面の味噌とって捨てて
フライパンで焦げないように弱火で焼いてみ
焼き肉のタレオンリーとはまた違った感じになって白米に合う
肉が締まった感じになるから好みが分かれるだろうが - 31 : 2021/10/18(月) 02:27:10.155 ID:TQ7IoBe1a
-
酒で伸ばさないとしょっぱくなるから注意な
- 32 : 2021/10/18(月) 02:28:01.548 ID:r9Smoskd0
-
まあね
肉ってのは固さも臭みも下処理の話が100パーだから当然といえば当然 - 36 : 2021/10/18(月) 02:31:20.373 ID:QAhyQ5EE0
-
なんだかんだ焼くのが一番うまい
豚との違いもはっきり出る
焼いて臭いのなんか鍋なら鍋中全部臭くなるし
うまい猪は焼いても臭くならん
結局処理次第なら焼きが変に霜降りに拘った脂臭さのない濃い赤身と張りのある脂を感じられる - 39 : 2021/10/18(月) 02:40:43.635 ID:poPwAD1g0
-
猪豚ってのはどうなのよ?
- 41 : 2021/10/18(月) 02:56:30.945 ID:cOp4zvcG0
-
狩りたい撃ちたい人は沢山いるけどね
ちゃんと殺して血抜きして捌ける人は少ない - 42 : 2021/10/18(月) 03:03:16.561 ID:TQ7IoBe1a
-
カメ五郎が森の中で木にシカかなんか吊るして捌いてたのは迫力あったな
あれなにも知らずに遭遇したらヤバい人感凄くてくっそビビるだろうなw - 43 : 2021/10/18(月) 03:25:15.569 ID:IH4x+WiNd
-
まあネットにはない小話を1つ
血抜きについて - 44 : 2021/10/18(月) 03:27:36.264 ID:IH4x+WiNd
-
ジビエ料理店とかに卸すために猟師が獣を血抜きするときはあるコツがあるそうな
それは鳥みたいに真っ逆さまに吊るして生きて心臓が動いてるうちに首を跳ねる渡河できない大型の獣に使うテクニック
- 45 : 2021/10/18(月) 03:27:55.870 ID:IH4x+WiNd
-
ってもう誰もいなくなったスレか
- 46 : 2021/10/18(月) 03:30:55.549 ID:IH4x+WiNd
-
とにかくイノシシでもクマでも手足だけでも吊るしてしばらく経ってから動脈を切るらしい
例え撃って死んでる死体でもね - 47 : 2021/10/18(月) 03:33:48.148 ID:IH4x+WiNd
-
つまりこういうことだね
- 48 : 2021/10/18(月) 03:34:30.923 ID:IH4x+WiNd
-
これ知ってる猟師と知らない猟師じゃ卸す肉の価値が段違いらしくてね
- 49 : 2021/10/18(月) 03:35:19.745 ID:IH4x+WiNd
-
(´;ω;`)
- 50 : 2021/10/18(月) 03:36:27.217 ID:/LXmUfyJ0
-
何でそんなこと知ってんの
イノシシ鍋はじめて食ったけど結構美味かった

コメント