
- 1 : 2023/06/14(水) 22:45:22.31 ID:0Lwy1biL0
-
飲んだら翌朝のテンション最悪になるし粗悪品でしかない
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09a23d342336ea1ec97d27b1548f7de656260c3
- 21 : 2023/06/14(水) 22:46:43.91 ID:0Lwy1biL0
-
酒飲んでもダウナーにしかならなし、翌朝もダウナーになってひたすら陰気になるだけ
無意味
- 22 : 2023/06/14(水) 22:47:09.01 ID:c+Z0JYnr0
-
そうなんだよな たが味がうまい
- 23 : 2023/06/14(水) 22:47:23.18 ID:kGiBIpS60
-
正直酒に溺れる感覚がわからない
コーラのほうがよほど依存性が高い - 258 : 2023/06/15(木) 08:54:47.88 ID:9jHnZp450
-
>>23
酒もコーラも同じような気がする・・・ - 24 : 2023/06/14(水) 22:47:31.72 ID:rwyncubQ0
-
わかるパキシルでいいよ
- 25 : 2023/06/14(水) 22:47:35.61 ID:vfuqSnrea
-
それでも飲まずにはやってられない世の中
- 32 : 2023/06/14(水) 22:49:35.44 ID:0Lwy1biL0
-
>>25
そうか?
割といい値段のする紅茶買ったりすると人生変わるぞ
全然リラックス度合いが違う
まぁ紅茶に限らずほうじ茶でもいいけど
炭酸が飲みたいならゆずレモンサイダーとかジンジャーエールでいいし - 52 : 2023/06/14(水) 22:54:20.49 ID:gkx6ikIm0
-
>>32
リラックスしたいんじゃない
もう取り返しのつかない過去の過ちをいっときでも忘れたいんだよ - 61 : 2023/06/14(水) 22:56:02.10 ID:0Lwy1biL0
-
>>52
だから粗悪品のアルコール使っても弊害がデカいよねって話で
もっと大麻とかそういうのを合法化した方がいいと思うよ - 65 : 2023/06/14(水) 22:56:38.74 ID:gkx6ikIm0
-
>>61
なるほど
大麻の方が効果高いん? - 70 : 2023/06/14(水) 22:58:34.56 ID:FXK4PoF70
-
>>65
忘れたいとかそう言う良くないマインドやメンタルで初大麻とか絶対にバッドはいるだけだからやめとけ - 161 : 2023/06/14(水) 23:41:35.37 ID:A+fcGMxIr
-
>>65
何がなるほどだ
てめえの本音で戦えよゴミ
4ね - 26 : 2023/06/14(水) 22:47:40.29 ID:y/jyjGi40
-
ドラッグと考えたらめちゃ安いだろ
- 27 : 2023/06/14(水) 22:48:03.01 ID:GEVn8z3E0
-
逆に、ドラッグはそんなに凄いのか?
- 28 : 2023/06/14(水) 22:48:03.76 ID:0Lwy1biL0
-
酒飲んでも鬱にしかならん真理に気づいてない奴が多すぎる
- 29 : 2023/06/14(水) 22:49:07.94 ID:epR5quRHM
-
たまたま合法なだけでタチの悪いドラッグだぞ
- 30 : 2023/06/14(水) 22:49:14.01 ID:c+Z0JYnr0
-
200%葉っぱのがいい
- 31 : 2023/06/14(水) 22:49:29.23 ID:FXK4PoF70
-
体質かもしれんがアルコールって末期の脱法ハーブ的な感じになるんだよな
動悸がすごくなってただただ不快なだけ - 33 : 2023/06/14(水) 22:49:58.21 ID:LC0zZhbe0
-
でも料理に合った酒を適量なら普通に食べるより美味しい
チョコレートも酒入りの方が香り高くて美味しい - 38 : 2023/06/14(水) 22:51:24.42 ID:0Lwy1biL0
-
>>33
アルコールで食欲をブーストしてるだけだから
たんに腹減らせばいいだけだよそれ
しかも脂肪がつきやすくなるからデブになる最悪の組み合わせ - 39 : 2023/06/14(水) 22:52:00.83 ID:LC0zZhbe0
-
>>38
味の違い分からないのかわいそう - 48 : 2023/06/14(水) 22:52:56.62 ID:0Lwy1biL0
-
>>39
いや味覚障害をアルコールでドーピングしてるくせに偉そうで草
そんなのに頼らなくてもうまいもんを味わって食べる癖をつければいいだけ - 50 : 2023/06/14(水) 22:53:35.11 ID:/r1FQGzB0
-
>>33
アルコールは医学的にいって味覚を鈍らせる方向にしか作用しません
これが酒カス馬鹿なw - 34 : 2023/06/14(水) 22:51:06.17 ID:YH1AhPCp0
-
ドラッグなのにいつまでも違法化されないのが謎で仕方がない薬物
- 36 : 2023/06/14(水) 22:51:19.21 ID:vNZB6GEJd
-
アル中だけどつねに酔ってるから
- 37 : 2023/06/14(水) 22:51:21.27 ID:1Vqce6hE0
-
そもそも合法化されてるのが謎
- 40 : 2023/06/14(水) 22:52:09.79 ID:nfssESpx0
-
気持ちよくなる前に気持ち悪くなるわ
- 41 : 2023/06/14(水) 22:52:12.16 ID:9VztA5nV0
-
やっぱ大麻よな
- 42 : 2023/06/14(水) 22:52:18.86 ID:oh74LAxo0
-
ボジョレー・ヌーヴォーのコピペは優秀だと思うけどねえ
- 43 : 2023/06/14(水) 22:52:20.53 ID:Ha4cWUbi0
-
なんで氷河期こどおじって酒嫌いなん?ママに怒られたりするん?
- 45 : 2023/06/14(水) 22:52:44.07 ID:NoEtqw7LM
-
でも焼き鳥とビールとかたまらんだろ?
大麻と焼き鳥とかやったことないけど絶対焼き鳥とビールの方が美味いもん - 51 : 2023/06/14(水) 22:53:38.98 ID:c+Z0JYnr0
-
>>45
それな 実は葉っぱやってビールのんで焼き鳥食うと3倍くらいうまい
ただ動くのは少しだるい - 46 : 2023/06/14(水) 22:52:52.79 ID:ZMZNcaoK0
-
でも適法だから
- 47 : 2023/06/14(水) 22:52:55.61 ID:rRPIYzSm0
-
楽しそうでいいじゃん
付き合いで飲むけど酒類はちっともうまいと思えない - 49 : 2023/06/14(水) 22:53:20.26 ID:GvkPQL310
-
飲んでダウナーにはならなくね?
なるの?
俺はタバコが合わない
吸うとめっちゃ憂鬱になる - 54 : 2023/06/14(水) 22:54:41.38 ID:FXK4PoF70
-
>>49
タバコはダウナーだからな
エナドリとタバコで簡易で激弱なスピードボールだ - 66 : 2023/06/14(水) 22:57:09.90 ID:/r1FQGzB0
-
>>49
酒はダウナー系ドラッグだが、酩酊し始めの初期症状では普段感情を抑圧している理性がダウンして一時的に生来の陽気さが現れる人も多い
それを超えたらちゃんとダウナー - 216 : 2023/06/15(木) 00:56:10.72 ID:xNxhWn3f0
-
>>66
生来陰気な人はどうなんの?
酔うまで飲んだことないからわからん - 67 : 2023/06/14(水) 22:57:19.04 ID:0Lwy1biL0
-
>>49
アッパーな成分の薬物がそもそも社会で流通してるわけないでしょ
酒はダウナーでしかないよ - 53 : 2023/06/14(水) 22:54:29.99 ID:0Lwy1biL0
-
酒うつって言葉がマジョリティ化してほしいわ
酒飲んで鬱になってる奴に気づいてない奴が多すぎる
吐いてる時点で不自然で人体に害しかないことに気づけって話
別に幻覚が見えたりトランスするわけでもなし
セルフネグレクトにしかなってないでしょ - 79 : 2023/06/14(水) 23:01:44.64 ID:Y1xn7fWz0
-
>>53
でもお前もネット依存症じゃん - 84 : 2023/06/14(水) 23:03:56.05 ID:0Lwy1biL0
-
>>79
私はネット依存じゃないけど、
薬物依存は脳の中枢神経に直接作用する
ネットは関係依存っていって社会相互関係性が機序だから
まったくドラッグとは別の話 - 89 : 2023/06/14(水) 23:07:14.23 ID:Y1xn7fWz0
-
>>84
依存症は依存症じゃん生活に弊害があるんだからどちらも止めるべきでは?
- 94 : 2023/06/14(水) 23:07:59.09 ID:0Lwy1biL0
-
>>89
自己紹介乙 - 55 : 2023/06/14(水) 22:54:48.25 ID:Ha4cWUbi0
-
煽りとかじゃないから怒らないでマジレスして欲しい
- 56 : 2023/06/14(水) 22:54:59.80 ID:OR6WIoyu0
-
鼻がつまって苦しくなる
ただの毒 - 57 : 2023/06/14(水) 22:55:13.26 ID:33koulS4r
-
まあ大衆居酒屋の酒しかしらないならそういう結論にもなるかな
いい酒に出会うきっかけないもんな - 60 : 2023/06/14(水) 22:55:47.86 ID:FXK4PoF70
-
>>57
美味しいから飲むのか酔いたいから飲むのかどっちなん? - 58 : 2023/06/14(水) 22:55:41.63 ID:LC0zZhbe0
-
このスレの酒嫌い禁酒中かってくらいイライラしてて怖い
- 59 : 2023/06/14(水) 22:55:47.63 ID:exuj9MFa0
-
脳の萎縮が怖すぎる
- 62 : 2023/06/14(水) 22:56:10.77 ID:P6tfF/XQ0
-
税収の為に省庁が飲酒推奨するようなものではない
- 63 : 2023/06/14(水) 22:56:33.80 ID:nQSRmeAwM
-
頭痛くなるからなぁ(´・ω・`)
- 64 : 2023/06/14(水) 22:56:35.85 ID:c+Z0JYnr0
-
酒飲んで葉っぱ吸うと交通事故が多くなる統計が出てるのだけが問題
- 68 : 2023/06/14(水) 22:57:25.63 ID:alwq0kwo0
-
なんでこれが合法で大麻が違法なのか謎
完全に飲料メーカーの利権だろ - 69 : 2023/06/14(水) 22:57:39.03 ID:/trm5xWn0
-
アルコールは百害あって一利なし
- 71 : 2023/06/14(水) 22:59:10.87 ID:epR5quRHM
-
それより少量でいいからアンフェタミンを合法にしてほしい
- 76 : 2023/06/14(水) 23:00:25.30 ID:Ha4cWUbi0
-
>>71
なんでアルコールで我慢できないの? - 73 : 2023/06/14(水) 22:59:35.76 ID:S9jSx1GIa
-
二日酔いは地獄
- 213 : 2023/06/15(木) 00:48:43.57 ID:7WPxpXjWa
-
>>73
二日酔いは確かに地獄だけど
離脱症状はさらに地獄だぞ、メガトン級の二日酔いって感じ - 74 : 2023/06/14(水) 23:00:13.50 ID:0Lwy1biL0
-
ストロングゼロとか、ああいう缶チューハイって純粋に不味いし、そういう粗悪品を好む奴しかいないじゃん
それも公園とかで飲みながらウロウロしてゲロ吐いて
病んでるならきちんと精神病院いけばいいのに - 75 : 2023/06/14(水) 23:00:15.01 ID:SO3hgTl5M
-
人を56すし酒飲み運転は全員死刑で良い
- 77 : 2023/06/14(水) 23:00:45.68 ID:hc6yelZq0
-
ただの毒だと思うけど
周りが飲んでるから合わせてるだけだよなみんな
自分は合わせないけど - 78 : 2023/06/14(水) 23:00:47.49 ID:DHueP8Vk0
-
脳がバグってる
- 82 : 2023/06/14(水) 23:02:52.47 ID:0Lwy1biL0
-
>>78
脳がバグってるのは、飲み過ぎて異常になってるのだけど、
それ以前に味覚とか耐性がつく前にバッドトリップ的な悪酔いの有害さに気づかないのって話 - 80 : 2023/06/14(水) 23:02:11.42 ID:w7ytmXCl0
-
ただの合法ドラッグ
- 81 : 2023/06/14(水) 23:02:24.24 ID:vfuqSnrea
-
まず先に情動調節の不全があるから、それを自己治療するためにアルコールがあるって感じ
市販で酒以上に即効性がある物質はなかなかない - 83 : 2023/06/14(水) 23:03:45.84 ID:B54snKrtr
-
今日こそ休肝日にしよっと思ってたけど
すでに9%のハイボール5本飲んでる
どうにかならんのかね? - 88 : 2023/06/14(水) 23:06:13.35 ID:VowvWHcD0
-
>>83
そうなったら病院行って禁酒セミナーしかないっすねぇ
神に祈れ - 93 : 2023/06/14(水) 23:07:58.01 ID:B54snKrtr
-
>>88
うるせえ馬鹿
人にちょっかい出すんじゃねーよカス
お前は医者か? - 96 : 2023/06/14(水) 23:09:41.56 ID:0Lwy1biL0
-
>>93
ここは酒嫌いの集まりの場なんで
酒がやめられないなら酒好きのコミュニティにいけよ
粗悪品でバッドトリップして鬱になって他人に迷惑かけるな4ね - 102 : 2023/06/14(水) 23:11:20.83 ID:B54snKrtr
-
>>96
酒嫌いの集まりじゃねーよ勝手に決めるな - 107 : 2023/06/14(水) 23:13:21.42 ID:0Lwy1biL0
-
>>102
なんていうかきみしつこいよね?
誰かも必要とされてないのに延々と絡み続けるガ●ジっていう自覚はあるのかな?
酒飲んでIQがゼロになってるから何言っても無駄だよね
明日の朝に鬱になって死んでねw - 112 : 2023/06/14(水) 23:15:35.38 ID:B54snKrtr
-
>>107
え??????
一回レスしただけですけどそれで「しつこい」なんですか?
意味不明です。 - 116 : 2023/06/14(水) 23:18:05.33 ID:0Lwy1biL0
-
>>112
酒飲んでもキチゲェにもなり切れない半端な三下はつまんねーから消えなよ
ここはきみの居場所じゃないから
まぁ何処にも居場所がないから下痢クソみたいに逆張りして粘着してる可哀想な異常独身男性なんだろうけどねw - 100 : 2023/06/14(水) 23:10:48.36 ID:VowvWHcD0
-
>>93
態度悪いなー!そんなんだからアル中になってアル中のまま死ぬんやぞ! - 104 : 2023/06/14(水) 23:12:42.61 ID:B54snKrtr
-
>>100
俺はまだアルちゅじゃないからそのご指摘には当たりません
アル中じゃら書けないから - 109 : 2023/06/14(水) 23:13:55.78 ID:VowvWHcD0
-
>>104
アル中構文になってるから!
アル中を疑っていいと思う! - 85 : 2023/06/14(水) 23:05:08.06 ID:+IQ9XSQN0
-
映画というか洋画で酒呑んでると大体かっこよく見えるよな
- 86 : 2023/06/14(水) 23:05:15.33 ID:B8vOBil10
-
タバコとか他のケミカル的なものより善良だと思うけど
最終的に肝臓癌で死ぬのはまあ知ってるし、夜になると何かちょっと飲みたくなるんだよ - 90 : 2023/06/14(水) 23:07:26.00 ID:/r1FQGzB0
-
>>86
酒のほうが遥かに害悪
WHOのドラッグ評価でもそれが示されている
タバコで死ぬやつがいるか?精神や身体、人生までぶっ壊れる奴がいるか?
アルコールはいっぱいいるだろ? - 115 : 2023/06/14(水) 23:17:46.73 ID:VowvWHcD0
-
>>86
アルコールはシンナーとかと同じ仲間で有機溶剤なんよ
なんで最終的に脳の萎縮までする - 121 : 2023/06/14(水) 23:22:37.49 ID:z24awPaj0
-
>>115
ほんとこれ
脳と内臓に不可逆なダメージ与える薬物なんかよく手出すなあと思う - 146 : 2023/06/14(水) 23:33:38.10 ID:ABjqS9wI0
-
>>115
これな
安酒だろうが高級酒だろうがエタノールはエタノール
有機溶剤は脂を溶かすから、脂肪の塊の脳みそなんか飲めば飲むほどどんどん溶けていく
いくら肝臓が代謝するからって飲む量が多ければ代謝が追いつかずに脳みそにアルコールが回る
だからむしろ酒強い奴ほど脳萎縮のリスクは高い - 91 : 2023/06/14(水) 23:07:44.41 ID:0Lwy1biL0
-
酒飲んでストレス解消ってのが、マスコミが作った宗教でしかないことに気づいてない奴が多すぎる
- 95 : 2023/06/14(水) 23:09:28.59 ID:/r1FQGzB0
-
>>91
マスコミは大手酒造企業が大スポンサー様にズラリだからなw
まーそりゃ絶対酒を悪く言わんわな - 92 : 2023/06/14(水) 23:07:45.35 ID:4UEzaGS20
-
飲酒は習慣化しがちだけど無いなら無いで全然やっていけるからな
- 98 : 2023/06/14(水) 23:10:09.95 ID:xG9hnpAvd
-
でも合法なんだよなぁ
- 99 : 2023/06/14(水) 23:10:42.64 ID:GeMlQB0x0
-
でもなんか不安なときに飲むとその不安綺麗に消えるじゃん
- 191 : 2023/06/15(木) 00:04:14.49 ID:obmXyquH0
-
>>99
悪い感情がある時に飲むと酔いが冷めた時にその感情が増幅されて記憶に残りやすいって研究結果が出てる
ストレス発散をするつもりが逆にストレス溜まることになるんだと - 105 : 2023/06/14(水) 23:12:44.70 ID:s1UhHsbf0
-
合法だから堂々とやれるんだが
- 106 : 2023/06/14(水) 23:13:08.67 ID:VowvWHcD0
-
アルコールは合法故にそこらじゅうに売ってるから誘惑が多すぎるらしい
タバコ禁煙者は臭いが無理になったとかよく聞くけどアルコールはどうもそういうパターンはレアなんだろうか - 111 : 2023/06/14(水) 23:15:25.04 ID:fT5uIZkRM
-
結局ドラッグ類は酒は低級だな
百薬の長でもないし、暴力的になる場合も
大麻が一番健康的だと聞いた
バクバク食べて常に美味しいし、ぐっすり眠れるし、副作用は大量摂取によるOD勘繰りくらいか - 117 : 2023/06/14(水) 23:19:34.04 ID:5FyLTDZ30
-
は?5時から男なんだが
- 119 : 2023/06/14(水) 23:21:01.15 ID:VowvWHcD0
-
たまにシンナー吸ってます毎日シンナー吸ってますって奴がいたら一般人はたまにでもすんなって思うだろ?
俺はたまにはシンナー吸ってみたい時あるかもしれないから許容しちゃう奴だけど - 123 : 2023/06/14(水) 23:23:20.56 ID:B8vOBil10
-
>>119
あとシンナーと違っておいしいので。シンナーなんか吸いたくもねえし吸ったことねえわ - 120 : 2023/06/14(水) 23:22:10.66 ID:vfuqSnrea
-
現実vs非現実の構図を作ると、それぞれが侵入しようとするから結果不安定になる
それに気づいてから酒やめられてるわ - 125 : 2023/06/14(水) 23:23:41.39 ID:MMHt3E9Od
-
>>120
いってることが支離滅裂にみえる
酒ってこえーな - 129 : 2023/06/14(水) 23:24:56.76 ID:0Lwy1biL0
-
>>125
いやきみの知性が追い付いてないだけだよ - 126 : 2023/06/14(水) 23:24:24.17 ID:0Lwy1biL0
-
>>120
結局感覚を麻痺させてあらゆる思考感情系を麻痺させてるだけだからね
それに気づかない連中が動物化するための道具で、旨い不味いとか
離脱とかいう微細な感覚すら神経系がキャッチできない異常体質になってる - 135 : 2023/06/14(水) 23:26:35.76 ID:GeMlQB0x0
-
>>120
現実だけで頑張ってるってこと? - 136 : 2023/06/14(水) 23:29:37.77 ID:0Lwy1biL0
-
>>135
現実を見ないように分離して遮断なり sprit してるってだけでしょ
そうすればバッドトリップして幻想に逃避しできるけど、
結局二極化した世界は続かずにお互いが侵食しあって、
思考感情系で正常に処理するはずの対象物が異常処理になったり
前頭葉に想起するイメージを内的に現実と一致させるのが難しくなるって話でしょ - 142 : 2023/06/14(水) 23:31:45.81 ID:vfuqSnrea
-
>>136
代弁してくれてありがとう
概ねその通り - 137 : 2023/06/14(水) 23:30:29.48 ID:vfuqSnrea
-
>>135
頑張りすぎない範囲で現実を生きて一日断酒を積み重ねてるよ
まあ嫌儲はやめられないけどね 断酒会AAに馴染めなかった俺にとっては嫌儲が自助グループみたいなものさ - 141 : 2023/06/14(水) 23:31:30.39 ID:0Lwy1biL0
-
>>137
なんか、可哀想な奴だな
破滅した人間ってお前みたいなやつのことだよな - 143 : 2023/06/14(水) 23:32:33.83 ID:vfuqSnrea
-
>>141
そうね、それを認められなかったから酒に逃げたというのもあるね - 147 : 2023/06/14(水) 23:34:36.27 ID:0Lwy1biL0
-
>>143
結局嫌儲()にいたところでその断酒AAなんぞよりキモいバカしかいないと思うぞ
ここは最底辺だからな
何か刺激に過剰一致しないと気が済まない性質なんだろうね - 153 : 2023/06/14(水) 23:38:20.77 ID:rZ+44FLDa
-
>>147
底辺になるからには人それぞれ何らかの逆境であったり苦悩を抱えていると思って私は見てるよ
ここでこんなことを書くのは変だけどね - 162 : 2023/06/14(水) 23:42:26.47 ID:0Lwy1biL0
-
>>153
苦悩を抱えるのは勝手だけど対象物と同一化するのは
バウンダリーっていう自我境界の障害だから
もともと統合失調症とかそういう傾向でもあるんでしょ
私のように底辺の様相をコンテンツとして俯瞰して楽しんでる層とは違って
完全にのめり込んじゃってるわけで、そうなるといくら個人的経験が basis にあったとしても哀れでしかないよ
そんな人間には何の社会的価値も認められないし、どうでもいい存在でしかないからね
共感しろなんだの言われても、所詮嫌儲だしそういう輩は葬式に来る友達ゼロで死ぬだけでしょ - 122 : 2023/06/14(水) 23:22:47.57 ID:0Lwy1biL0
-
酒が旨くて離脱の症状で鬱にもならない上等なものならクレームつけないよ?
でも大抵の人間がストロングゼロ()とかいう低級な安酒でバッドトリップしてるだけじゃん - 127 : 2023/06/14(水) 23:24:28.33 ID:GeMlQB0x0
-
酒タバコより大麻の方が身体に良さそうだし
許されるなら移行したい - 132 : 2023/06/14(水) 23:26:06.25 ID:z24awPaj0
-
>>127
そうなったら酒は完全に辞められると思うが、タバコとは別に競合しないからなあ
一緒にやるだけだと思う - 128 : 2023/06/14(水) 23:24:33.85 ID:pm4gtUKBd
-
飲むはじめは軽くテンション上がるけど飲み続けるとだんだん胸が苦しくなって呼吸しづらくなるから今はたまにしか飲まない
今は350缶2本くらいかな
昔はジン、ウォッカ、ウィスキー等をパーシャルショットでキメてたけどね🤗 - 130 : 2023/06/14(水) 23:25:02.14 ID:pm4gtUKBd
-
>>128
〇 飲みはじめ - 131 : 2023/06/14(水) 23:25:28.60 ID:pm4gtUKBd
-
まぁ飲めるうちは楽しんどけよ
- 133 : 2023/06/14(水) 23:26:14.42 ID:0Lwy1biL0
-
>>131
粗悪品という結論に達したからね - 138 : 2023/06/14(水) 23:31:00.96 ID:+qqU6dsG0
-
経験上の話で申し訳ないが
酒による鎮痛効果はロキソニンと近いレベルにある
- 139 : 2023/06/14(水) 23:31:07.54 ID:KdPjjfSS0
-
アルコホールはハードドラッグといって過言じゃない
止めて450日経つのに今でも飲みたい
美味そうに飲んでるビールのCMみるとイラッとくるは
ああいうCMは規制しろ🤬💢 - 145 : 2023/06/14(水) 23:33:23.19 ID:z24awPaj0
-
>>139
個人的には、これほど危険な薬物なのに酒造メーカーがテレビCMで見目麗しい若い女優なんかにゴクゴク飲ませて「はぁ~シアワセ~」なんて言わせてるこの国はマジで倫理観ぶっ壊れてると思っている - 172 : 2023/06/14(水) 23:53:30.12 ID:exuj9MFa0
-
>>139
脳が快楽を覚えてるのかね
怖い話だなー - 177 : 2023/06/14(水) 23:56:28.97 ID:0Lwy1biL0
-
>>172
快楽覚えるっていうか報酬系が変異して快楽ブレーキがかからなくなるってのが正解
そういう奴がたまに飲むと一気飲みして死ぬ - 144 : 2023/06/14(水) 23:32:57.16 ID:jedGn2+Cp
-
道程ちゃんは猫のケツでも撫でながらジュース飲んでたらエエねん🥺
- 149 : 2023/06/14(水) 23:36:21.16 ID:aAEN5W4w0
-
酒ってスイーツだよ
甘党とか辛党とか言うじゃん
スイーツを楽しむのと同じように酒は楽しまれてきた - 151 : 2023/06/14(水) 23:37:34.67 ID:0Lwy1biL0
-
>>149
砂糖ぶっこんで誤魔化してるだけであって
それならYakult1000飲んだ方がマシなんだよね - 150 : 2023/06/14(水) 23:37:11.44 ID:o2+NA/Rw0
-
糖分を発酵してできるので簡単という理由だけで
昔から利用されてきた酩酊用の薬品
未来じゃ用無しだし今でもそうなりつつある - 154 : 2023/06/14(水) 23:39:07.82 ID:MPAMp3Wj0
-
ドラッグの良さ知らないから酒飲むしかない🥺
- 156 : 2023/06/14(水) 23:39:50.87 ID:VziWpJ0q0
-
アル中は診察受けてないだけの予備軍いれたら国内だけで数百万単位でいるんじゃないの
このスレでもちらほらアルコールに支配されてそうなジャンキーが書き込んでる - 158 : 2023/06/14(水) 23:40:24.04 ID:qHqMcQ4K0
-
酒辞めたら友達いなくなっちゃうよ
- 164 : 2023/06/14(水) 23:42:41.38 ID:YkNZG2tU0
-
>>158
それヤクやめたら友達いなくなると同じぐらい世界が狭い - 165 : 2023/06/14(水) 23:46:10.61 ID:C4VZi+Eea
-
>>164
でも俺たちも5chやめたら話し相手居なくなっちゃうじゃん - 167 : 2023/06/14(水) 23:47:27.89 ID:0Lwy1biL0
-
>>165
お前に友達はいないの
嫌儲にのめりこんでもお前の葬式には誰もこないの
勝手に友達という幻想を抱いて
一人ぼっちで酒うつになって孤独死するだけなの
その現実を認めて死んで - 205 : 2023/06/15(木) 00:23:48.27 ID:PEUhpQEd0
-
>>167
ぐえ~死んだンゴ - 159 : 2023/06/14(水) 23:41:10.24 ID:YkNZG2tU0
-
離脱症状をださない為に水筒に焼酎いれて出勤してる
- 160 : 2023/06/14(水) 23:41:27.19 ID:C4VZi+Eea
-
5ch中毒の方が体に悪いだろ
- 163 : 2023/06/14(水) 23:42:29.79 ID:28ZTxSQz0
-
利権がね
- 166 : 2023/06/14(水) 23:46:49.00 ID:/0eZ53TO0
-
飲んでる最中は気持ちいいけど離脱症状がマジでキツいからな
まあメンタルの維持には効果あるから週1くらいで飲んじゃうけど - 169 : 2023/06/14(水) 23:49:34.84 ID:0Lwy1biL0
-
>>166
メンタルの維持ねっていうけど離脱すると酒うつになるし、何にもメンタル維持できてないじゃん
その場しのぎでは?w - 170 : 2023/06/14(水) 23:51:48.48 ID:/0eZ53TO0
-
>>169
なんか飲んでる漢方薬がアルコールで増幅されて作用するっぽいんだよ - 174 : 2023/06/14(水) 23:54:30.01 ID:0Lwy1biL0
-
>>170
何が増幅するの? 主語がないからわからないんだけど
言語能力が低くて社会とうまくコミュニケーションとれなくて
一人で酒飲んでる系の自閉症とかそういう人種?w - 176 : 2023/06/14(水) 23:55:38.77 ID:/0eZ53TO0
-
>>174
なんか変だと思ったらお前多分もうアルコールで脳萎縮してるわ - 178 : 2023/06/14(水) 23:56:48.37 ID:0Lwy1biL0
-
>>176
自己紹介乙 - 171 : 2023/06/14(水) 23:52:00.28 ID:WxFKDXV10
-
飲み会とかでは飲むけどそれ以外は飲まねーわ
これが一番正しい酒との付き合い方だろ - 173 : 2023/06/14(水) 23:54:27.35 ID:uOEV1Q3C0
-
脳ミソがリアルに縮小する劇物だろ
- 175 : 2023/06/14(水) 23:55:31.96 ID:An2NhNSr0
-
断酒したら寝汗が凄いもんな
- 179 : 2023/06/14(水) 23:57:03.23 ID:87AO9WkJ0
-
アパートのグエン妻が重度のアル中
朝から飲んで自分の幼児を虐待してる
いつか赤ちゃん死ぬんじゃねえかと思ってる
アル中女はヤバい - 180 : 2023/06/14(水) 23:57:22.91 ID:ogvWWi2c0
-
でも前の晩の酒が抜けきるちょっと手前ぐらいが一番調子よくない?
- 181 : 2023/06/14(水) 23:57:39.85 ID:sWqW7L/2
-
>>1
周囲に飲まされていた頃は、酔わせてどうにかしようってろくでもない連中ばかりだったが
一人で味と香りが好きなものを飲むようになって、もはや酩酊は目的としていないので
仮に本当に風味が全く変わらず酔わない酒があったらそっちを選ぶわ…現存するノンアルコールのビールとか、あんなの犬の小便だよ…
- 185 : 2023/06/14(水) 23:59:36.73 ID:0Lwy1biL0
-
>>181
ノンアルに限らず若者はビールそのものが犬の小便って気づいてビール離れしてるのに
アルコールに前頭葉を破壊された老害が喚いてるのが現状だよね - 182 : 2023/06/14(水) 23:58:04.32 ID:QhPbsgPt0
-
アルコールは普通にドラッグ
税収化されるから合法化されれいるだけで
こんな危険物は法律で禁止されているイスラム権の方が真っ当 - 183 : 2023/06/14(水) 23:59:07.45 ID:B8vOBil10
-
なんか夜っていうか暗くなると飲みたくなるんだ
精神に突き刺さってる何か - 184 : 2023/06/14(水) 23:59:24.00 ID:MlEWZv4L0
-
アルコールごときでそんな大層なことになるわけないだろ
人が人生において致命的な失敗を犯す時
アルコールを摂取している人が多いというだけ - 188 : 2023/06/15(木) 00:01:15.34 ID:1CGgHTzq0
-
>>184
大層なことだとは思ってないよ
少量でも抜けるとき不快になるから粗悪品としか感じられない
積極的に鬱になる動機がないし - 186 : 2023/06/15(木) 00:00:15.95 ID:rMyhfZHc0
-
アルコールは毒です
- 187 : 2023/06/15(木) 00:00:45.13 ID:QbgiltEb
-
イスラムはイスラムでマリファナでラリラリだからな…
世界の酩酊分化は酒とマリファナで二分できる
片方が主流の社会では他方は禁忌であることがほとんどで
酒メインでありつつ麻も嗜まれて併用されてきた社会って、ガチで戦前までの日本くらいしか思いつけない - 192 : 2023/06/15(木) 00:05:01.81 ID:vxz1tp9+0
-
>>187
アラブ圏って大麻禁止じゃなかった?
UAEとかサウジアラビアとか - 195 : 2023/06/15(木) 00:07:03.08 ID:6M1dS8fK0
-
>>187
日本は完全な酒文化圏よ
麻を吸引した文献や記録は一切残ってない
戦後進駐軍と取引した商人や軍の施設に出入りしていたバンドマンが吸い出したのが日本での最初大麻喫煙ってのが定説 - 203 : 2023/06/15(木) 00:17:36.48 ID:mCTTvJDT0
-
>>187
イスラムも大麻は厳しい所は厳しいよ、緩いのはヒンドゥーのインド
んで、大麻に緩い所は酒にも緩いし両方やつてるよ、南米とかそうだしヨーロッパもそう、両方文化として根付いてる - 189 : 2023/06/15(木) 00:02:07.57 ID:QbgiltEb
-
いやおれビール好きだよ?発泡酒とか第三とかでないやつな
でも飲むとその晩足の親指の付け根がしくしくするようになってしまってな…
甘くない食中酒で和洋中大抵のものに合って安く飲める酒って、消去法でハイボールくらいしかない - 193 : 2023/06/15(木) 00:05:06.78 ID:1CGgHTzq0
-
>>189
痛風になるまで体を痛めつけた物質に対して好ましい感情を抱いている時点でなんていうか脳が狂ってるよね - 190 : 2023/06/15(木) 00:02:56.62 ID:lGBYHIfe0
-
イスラムとうか石油圏だな
税収がいらない国ならアルコールなんて禁止するわ
アラブ圏の王族は案外、良識 - 194 : 2023/06/15(木) 00:06:44.85 ID:ILpiJYbo0
-
離脱するまで飲んでんじゃねえよw
- 197 : 2023/06/15(木) 00:07:49.28 ID:1CGgHTzq0
-
>>194
アルコールってかならず肝臓で代謝するのだから
少量でも飲んだら必ず身体に離脱感覚が生じるのは当然なんだけど? - 209 : 2023/06/15(木) 00:40:40.39 ID:ILpiJYbo0
-
>>197
離脱症状なんてねえわw
どんだけ飲んでんだw - 210 : 2023/06/15(木) 00:43:31.09 ID:1CGgHTzq0
-
>>209
きみが不感症のマグロなだけ
些細な感覚の変化に気づけない粗暴でデリカシーがなくて嫌われやすいウザい奴ともいえるw - 196 : 2023/06/15(木) 00:07:42.10 ID:QbgiltEb
-
酒は飯のブースターだからなあ…
通風も原因はアルコールじゃないし
- 198 : 2023/06/15(木) 00:08:43.76 ID:1CGgHTzq0
-
>>196
きみって飯もろくに食えないガ●ジなの?
胃腸ボロボロになってそうw - 199 : 2023/06/15(木) 00:11:57.35 ID:QbgiltEb
-
なんだこいつ
潰すか? - 201 : 2023/06/15(木) 00:12:59.64 ID:1CGgHTzq0
-
>>199
食欲ない奴には蚊のひとつもつぶせないでしょ
イキってるけど胃腸化にすらいけない低能w - 200 : 2023/06/15(木) 00:12:19.17 ID:MGjlwlAD0
-
LSDが最高だわ
全人類一度はLSDをキメるべき酒もタバコもやめられる - 208 : 2023/06/15(木) 00:38:40.30 ID:xOG+PM910
-
>>200
まともに買えないじゃん1Dやってみてえけどさ - 204 : 2023/06/15(木) 00:19:11.65 ID:SsnBqTeU0
-
ハイになってセクロスしてるって冷静になったらやべえよな…
- 206 : 2023/06/15(木) 00:29:55.84 ID:1CGgHTzq0
-
明日も仕事だから寝て爽やかな朝でも迎えるかなw
きみたちは酒うつになって苦しんでね - 207 : 2023/06/15(木) 00:32:30.36 ID:PEUhpQEd0
-
>>206
5chに張り付いて赤の他人への悪口2時間書き込み続けるとかもう酒飲んで気絶してた方がマシやろw - 211 : 2023/06/15(木) 00:44:29.57 ID:1CGgHTzq0
-
>>207
酒うつになるより言語コミュニケーションしてる方が健康なんだけど、酒漬けの脳で人生終わっちゃったんだねご愁傷様ですw - 212 : 2023/06/15(木) 00:46:51.07 ID:xOG+PM910
-
夜にビールのCMガンガンやってんのは異常だろあれ
ドラッグだぞそれ - 214 : 2023/06/15(木) 00:50:50.65 ID:RNiaxXId0
-
うむ、ジョギングの方がメンタルがハイになるわ
- 218 : 2023/06/15(木) 00:59:19.31 ID:KD5TI5RP0
-
何のドラッグなら上等品なの?
- 219 : 2023/06/15(木) 01:01:31.42 ID:qvmmWoqS0
-
酒の離脱症状って断酒したときの不眠とか多汗とか震えかと思ってたらここ見る感じだと違うみたいだな
- 221 : 2023/06/15(木) 01:12:49.55 ID:TXxw7ukW0
-
なんで合法化されてるの?
- 222 : 2023/06/15(木) 01:19:34.87 ID:vfGy8AgZ0
-
>>221
儲かるからし病気になってくれるし事件や事故も起こしてくれるから
誰が得してるかわかるだろ? - 223 : 2023/06/15(木) 01:26:02.47 ID:TXxw7ukW0
-
>>222
なら他のドラッグも合法にすればいいじゃん
特に大麻 - 229 : 2023/06/15(木) 01:43:53.35 ID:aomHESSG0
-
>>223
酒関係は地元の名士がやってて政治家にも関係者がいるから潰せないだけな
晋さんだって祖父(A級戦犯、CIA、阿片、文鮮明、昭和の妖怪)の生家は造り酒屋だぞ - 225 : 2023/06/15(木) 01:28:52.36 ID:B3Fq/oUw0
-
翌朝の体調が悪くなるのさえなければ寝る前に飲むのはアリなんだけどな
QPL駄々下がり - 226 : 2023/06/15(木) 01:31:07.25 ID:y6lTnq5I0
-
カンナビノイドって離脱ある?
THCH吸ってるけど最近たまに胃の辺りに何か込み上げて来るような感覚があってイヤだ - 228 : 2023/06/15(木) 01:41:29.26 ID:rYgfFcXjd
-
>>226
所詮は紛い物だからな
あんま良いもんじゃないよ
ほどほどにしとき - 232 : 2023/06/15(木) 02:18:11.63 ID:xOG+PM910
-
>>226
Hは翌日までダルさめまいと頭痛続くのがクソすぎる - 231 : 2023/06/15(木) 02:15:36.64 ID:lLnbPiRLM
-
ストロングゼロにハマってからすぐに物足りなくなって
日本酒、焼酎、ウイスキーになるまで早かったわ…もう俺の身体はボロボロ
- 233 : 2023/06/15(木) 02:21:20.60 ID:R6Ag3HS80
-
はい 中毒性も高いですし
消毒じゃなく飲用している奴はアホだと思います - 234 : 2023/06/15(木) 02:46:30.81 ID:Phu1xo710
-
調子悪りぃな、って感覚を紅茶で紛らわせられるならそれは引き返せる
- 235 : 2023/06/15(木) 03:22:09.95 ID:bkY5LnTq0
-
オ●ニーのほうが気持ちいいし金かからんし
脳はともかく体に害はない - 236 : 2023/06/15(木) 03:31:21.93 ID:TCPxcY790
-
覚醒ザイがコスパ良い
- 237 : 2023/06/15(木) 04:27:31.96 ID:7YIKxBRg0
-
気分悪くなるから自然と飲まなくなったわ
- 238 : 2023/06/15(木) 04:33:45.49 ID:TUCgnvDo0
-
でも酒の風味って独特なんだよなぁ
ノンアルコールはデカフェコーヒーと同じでなにか深みがない。
なんとかあの染み渡る味わいをノンアルコールで再現できないものか - 239 : 2023/06/15(木) 04:35:40.65 ID:TUCgnvDo0
-
酔うまで飲むから気分悪くなるんであって
酒は少量をちびちびと風味を味わいながら飲むものだよ - 241 : 2023/06/15(木) 05:06:21.45 ID:LKa1a0F30
-
仕事終わりのビール1本目は最高に美味くて好きなんだよな
- 242 : 2023/06/15(木) 05:31:34.69 ID:FZOy6pxL0
-
大麻って少しでも吸いすぎるとすぐ不安や焦燥感がでてくるから
ごらくとしては使いにくい - 243 : 2023/06/15(木) 06:03:23.31 ID:p/0tFhSIa
-
他人に迷惑掛けないなら死ぬまで飲んでくれていいよ
とりあえず外での飲酒は禁止くらいすべき
あと酒が原因で腎臓やられたら透析は自己負担で - 244 : 2023/06/15(木) 07:35:25.21 ID:4Sw52ixV0
-
でも5chもドラッグだよね
- 245 : 2023/06/15(木) 07:40:23.55 ID:h39bgxSVd
-
味覚と結びついてるのがタチが悪い部分だと思う
美味しすぎる - 246 : 2023/06/15(木) 07:41:15.77 ID:dwU6B/Erd
-
理性を飛ばしてしまう強めのドラッグの宣伝がテレビで頻繁に流れ
そこらの店で安く簡単に買えて街中で摂取及びラリっていても咎められない
合法だからしょうがしょうがないけど タバコをあそこまでヒステリックに排除したなら
酒もやれよと下戸の俺は勝手に思う
俺も酒で酔ってみたいよずるいよみんな - 266 : 2023/06/15(木) 10:49:05.62 ID:mm+msTHc0
-
>>246
下戸って東アジアの一部にしか居ないらしい
人類の最終進化の結果なんじゃないか? - 268 : 2023/06/15(木) 15:26:00.04 ID:gSFc+UWk0
-
>>266
単に水が豊富で劣勢遺伝が淘汰されなかっただけじゃね
ヨーロッパとか水の悪いとこは下戸は淘汰されたんでしょ - 247 : 2023/06/15(木) 07:54:33.88 ID:SUUOq08/0
-
そら合法で使えるドラッグあるなら使っておりますがね
- 248 : 2023/06/15(木) 08:29:46.46 ID:9SOfSwj+0
-
高い酒ならうまいん?
- 250 : 2023/06/15(木) 08:44:10.07 ID:8m3X3/ZkM
-
アル中サタン「大麻こわいなぁ」
- 252 : 2023/06/15(木) 08:49:54.30 ID:vrOFkr5P0
-
>45
大麻やるとめっちゃめしがうまくなるそわ - 253 : 2023/06/15(木) 08:51:59.15 ID:YZU/kk0a0
-
大麻とかドラッグとか お前ら反社なの?
- 254 : 2023/06/15(木) 08:52:20.72 ID:PcyX5CWD0
-
チェ・ゲバラも酒は飲まなかったんだよな
- 255 : 2023/06/15(木) 08:52:31.62 ID:59JiPtkK0
-
安い酒ばっかり飲んでるヤツにかぎって、二日酔いガーーーーーーって言う。
- 263 : 2023/06/15(木) 09:06:01.82 ID:mCTTvJDT0
-
>>255
それはあんま関係ない、安い酒は甘かったり飲みやすかったりで飲みすぎるからそうなるだけ
いくら高い美味い酒だろうと飲みすぎると二日酔いですわ😵 - 256 : 2023/06/15(木) 08:52:40.00 ID:4M5ehxzp0
-
アルコールこそゲートウェイドラッグ
- 257 : 2023/06/15(木) 08:52:47.52 ID:ClssbuUU0
-
飲み方を知らないだけだろ
- 259 : 2023/06/15(木) 08:56:38.14 ID:pDAJaZLU0
-
たしかにな
ダルいし眠いし肩も痛くなる
アルコール分解が苦手な体質だからかもしれんが - 260 : 2023/06/15(木) 08:57:28.62 ID:sloTS9sR0
-
飲んで食って寝てをずーっと続けられるじゃん
アル中じゃないのに酒好きって存在がよく分からない - 262 : 2023/06/15(木) 09:01:09.11 ID:qQ+GhqIla
-
なんとか禁酒できて2週間くらい経った
いくらかは体調マシかな?期待してたほどでもない - 264 : 2023/06/15(木) 09:36:13.95 ID:cDvukfxI0
-
孤独死が頭から離れないのはコレのせいか納得…
- 265 : 2023/06/15(木) 10:44:47.29 ID:mm+msTHc0
-
脳と内臓へのダメージが半端ないから
毎日飲むのは絶対やめた方が良い
最低でも週1くらいにしとけ - 267 : 2023/06/15(木) 12:50:57.91 ID:Yt2uJmPXr
-
40過ぎても体力の衰えを感じたことはないが酒には確実に弱くなった
翌日残る残る - 269 : 2023/06/15(木) 15:33:53.77 ID:A8IlKakTr
-
カマンベール喰いながら
クリアあさひ呑んだら
ウマすぎて飛ぶぞ
コメント