- 1 : 2021/09/05(日) 00:57:48.55 ID:WjZadVkq0
-
なんのん?
- 2 : 2021/09/05(日) 00:58:00.24 ID:WjZadVkq0
-
なん?
- 3 : 2021/09/05(日) 00:58:08.89 ID:OUVnD+1id
-
グァンチャーレ
- 4 : 2021/09/05(日) 00:58:38.12 ID:oLPPQW8U0
-
不味いわけじゃないけどガツガツさが足りんのよな
- 5 : 2021/09/05(日) 00:58:46.83 ID:wdJfppd4p
-
アクアパッツァ
vs
マリトッツォ
vs
ダークライ
- 6 : 2021/09/05(日) 00:59:11.00 ID:tmJdKoYrp
-
なんかゲームっぽあ
- 7 : 2021/09/05(日) 00:59:16.25 ID:dMm/WitI0
-
自作したら全然美味くなかったわ
- 8 : 2021/09/05(日) 00:59:49.43 ID:CRauedyV0
-
トマトがあかんのかな
- 9 : 2021/09/05(日) 01:00:14.35 ID:MAkrdkuj0
-
魚の水煮やろ?
そんなん特別うまいわけないわ
- 18 : 2021/09/05(日) 01:03:20.03 ID:dMm/WitI0
-
>>9
白ワイン煮や
- 22 : 2021/09/05(日) 01:04:46.28 ID:MAkrdkuj0
-
>>18
さらに不味そうやんけ
- 48 : 2021/09/05(日) 01:16:06.60 ID:j7I6QE960
-
>>18
◯◯のワイン煮って味が名前の響きの良さを超えてくること少なくない?
- 10 : 2021/09/05(日) 01:00:46.46 ID:yXd2IV5B0
-
古い魚で作ったらクソ生臭くなりそう
- 11 : 2021/09/05(日) 01:00:50.95 ID:P9Z29x7c0
-
カルパッチョの仲間っぽい
- 12 : 2021/09/05(日) 01:00:56.30 ID:fhOaWwsk0
-
めっちゃうまいやれ
- 13 : 2021/09/05(日) 01:01:34.79 ID:rcNC+TG0d
-
実際あれ食ったことあるJ民なんかおるんか
テレビで見ただけやワイは
- 19 : 2021/09/05(日) 01:03:50.30 ID:KBfve8Oh0
-
>>13
ボンゴレ作る時ついでに作るわ
- 28 : 2021/09/05(日) 01:07:21.22 ID:rcNC+TG0d
-
>>19
アクアパッツァがメインとちゃうんか
- 14 : 2021/09/05(日) 01:01:55.60 ID:PBtXz7uJa
-
むしろ名前のせいでまずそう
- 15 : 2021/09/05(日) 01:01:57.11 ID:rF819+R50
-
貝を殻ごと入れんと出汁がね。中国にも清蒸があるしちゃんと作れば美味いのよ
- 16 : 2021/09/05(日) 01:02:29.17 ID:D3GYn1ujp
-
作るのが楽なだけが取り柄
- 17 : 2021/09/05(日) 01:03:14.78 ID:uOiqrGuE0
-
自分で作ると手軽で美味しいぞ
- 20 : 2021/09/05(日) 01:03:57.92 ID:dMm/WitI0
-
ぶっちゃけイタリア人もあんま食わんやろあれ
- 21 : 2021/09/05(日) 01:04:11.99 ID:FGCvfNvo0
-
水炊きってことか?
- 23 : 2021/09/05(日) 01:05:30.87 ID:/M4Bjc7c0
-
簡単で美味いよな
キャンプで作ったらめっちゃ褒められたわ
- 24 : 2021/09/05(日) 01:05:36.54 ID:a4FXFySy0
-
生臭い魚使ってたら無理やであれは
- 25 : 2021/09/05(日) 01:07:05.06 ID:rcNC+TG0d
-
醤油で和風に煮付けた方が旨そうなんよな
生姜を効かせてさ
- 26 : 2021/09/05(日) 01:07:17.15 ID:R08JXYKL0
-
アヒージョの方が失敗ない
- 27 : 2021/09/05(日) 01:07:19.49 ID:ZP1uRdZyp
-
シーフードパスタのパスタないバージョンみたいな
- 29 : 2021/09/05(日) 01:07:47.40 ID:KBfve8Oh0
-
鍋用の鱈の切り身の余りとか消費するのに丁度ええ
- 30 : 2021/09/05(日) 01:08:42.16 ID:FJRAG9vo0
-
エ口ゲの格ゲーやな
- 31 : 2021/09/05(日) 01:09:22.04 ID:D8+FGszV0
-
アクアパッツァとはイタリア語で「狂った水」という意味。 なんや
イタリア南部のカンパーニャ州発祥の郷土料理です。 やで
漁師さんが海水を使って魚を煮たことが始まりとも言われています。ンゴ
ブイヨンは使用せず、水で魚介類を煮込むことが特徴!2020/07/26なんや!
- 37 : 2021/09/05(日) 01:10:36.25 ID:UKPwhzTS0
-
>>31
サンキューwikiJ民
- 32 : 2021/09/05(日) 01:09:40.06 ID:Haj3vBW90
-
ミニトマトの一番美味い食い方
- 33 : 2021/09/05(日) 01:09:47.31 ID:3O9kPD1T0
-
美味くないのは旨味が足りんからや
- 36 : 2021/09/05(日) 01:10:11.99 ID:rcNC+TG0d
-
>>33
ダシ的なもんは何なのあれ
- 38 : 2021/09/05(日) 01:11:25.65 ID:uOiqrGuE0
-
>>36
あさりを入れたら
貝の出汁でいい感じになる
- 40 : 2021/09/05(日) 01:11:55.77 ID:rcNC+TG0d
-
>>38
そうかアサリか
貝の味噌汁は確かにダシいらんしな
- 41 : 2021/09/05(日) 01:12:50.78 ID:uOiqrGuE0
-
>>40
あさり使うと手軽にいい感じに仕上がるで
- 49 : 2021/09/05(日) 01:16:09.04 ID:dMm/WitI0
-
>>38
あさり入れたらっていうかアサリなきゃアクアパッツァじゃないやろ
- 39 : 2021/09/05(日) 01:11:32.97 ID:VVKsOGJld
-
>>36
中に入れる魚介類出汁
白ワイン使う場合は白ワインのアミノ酸も追加
- 34 : 2021/09/05(日) 01:10:06.57 ID:yUjITQ3z0
-
骨や殻で食べにくい
- 35 : 2021/09/05(日) 01:10:08.67 ID:Npw9VhkBp
-
は?うまいやろ
白身魚とあさりとプチトマト煮詰めた汁を飲むだけで脳がハジけるで
- 42 : 2021/09/05(日) 01:13:52.00 ID:YZgHmgN80
-
日高シェフ激おこ
- 43 : 2021/09/05(日) 01:14:30.07 ID:pEhBgsMr0
-
みずたき
- 44 : 2021/09/05(日) 01:14:31.50 ID:um0kBTvr0
-
アクアパッツァとバーニャカウダはガチでイタリア人食わんらしいで
- 45 : 2021/09/05(日) 01:15:24.43 ID:jy3iZBqF0
-
パッツァのパスタ感で予想を悪く裏切ってくる
- 46 : 2021/09/05(日) 01:15:44.91 ID:yXd2IV5B0
-
潮干狩りで採ってきたアサリとか蛤って味めっちゃ濃いからやってみよかな
- 47 : 2021/09/05(日) 01:16:03.50 ID:BVbfvncJM
-
茶色くない煮物って大体不味いよな
コメント