- 1 : 2021/04/22(木) 04:19:32.309 ID:JlmYAWWs0
- 2 : 2021/04/22(木) 04:20:50.522 ID:00uBvp4P0
- 栄養たっぷりで山も喜んでる
- 3 : 2021/04/22(木) 04:20:57.593 ID:/qpUVSoX0
- はんこ絵じゃないし
- 4 : 2021/04/22(木) 04:22:36.253 ID:7+f7ytFs0
- ゆるゆりもずいぶん雰囲気変わったな
- 5 : 2021/04/22(木) 04:22:42.347 ID:VNepO5NC0
- これはやっちゃダメなの?
しっかり土に還りそうだけど - 7 : 2021/04/22(木) 04:24:39.926 ID:LYfzt4r10
- >>5
わからんけど害があるとすれば塩分かな - 8 : 2021/04/22(木) 04:24:53.678 ID:y6K+AbZid
- >>5
カップラーメンが自生し始めて生態系に悪影響がでる - 6 : 2021/04/22(木) 04:24:30.178 ID:WriJuYSJr
- おしっこかければ大丈夫
そのままなら市ねクズ - 9 : 2021/04/22(木) 04:27:35.243 ID:SmLuq+Xc0
- 山と食欲と私の過去の反省を振り返るシーンじゃん
- 10 : 2021/04/22(木) 04:29:33.710 ID:Dj6X+hvKd
- カップラーメンが生えてきて既存の植物の生態系を乱すんだよ
- 11 : 2021/04/22(木) 04:33:21.035 ID:4o4Y/jKy0
- ゆるゆりの風評被害やめろ😡
- 12 : 2021/04/22(木) 04:34:09.256 ID:NeR8j9dK0
- 穴掘って埋めろ
- 13 : 2021/04/22(木) 04:34:47.235 ID:5F3MKSAZ0
- うんことかその辺でするんだからいいよね
- 15 : 2021/04/22(木) 04:37:22.976 ID:VNepO5NC0
- >>13
排便は他の野生動物もするし人間もやっていいんじゃないかな
カップ麺の中身を捨てるのは問題ないと思ってたが塩分てのは自然界に存在しないのか?そんなわけないと思うんだが - 16 : 2021/04/22(木) 04:38:33.081 ID:WriJuYSJr
- >>15
塩分だけじゃないだろ - 19 : 2021/04/22(木) 04:39:08.116 ID:VNepO5NC0
- >>16
じゃあ何がダメなんだ? - 22 : 2021/04/22(木) 04:40:24.617 ID:WriJuYSJr
- >>19
そこに食べられるものが新たに発生する
自分くらいそれくらいがゃばい - 14 : 2021/04/22(木) 04:35:25.209 ID:5HyfBESvd
- ラブライブ!だろ?
- 17 : 2021/04/22(木) 04:38:57.173 ID:QpXthObP0
- こういうの一人許すとみんなその辺に生ゴミ捨て始めてくっせえゴミ山になるぞ
- 21 : 2021/04/22(木) 04:40:11.245 ID:VNepO5NC0
- >>17
あーそう言う視点なのか
量が多いとダメなのか - 18 : 2021/04/22(木) 04:39:05.423 ID:QE1kOfep0
- 塩害
土地に塩分が入ると草木も生えなくなるし
建物もすぐにダメになるから一気に評価額が落ちる - 20 : 2021/04/22(木) 04:39:31.541 ID:PYl2yuxS0
- まじかよゆるキャン△ってこんなクソなんだな
- 23 : 2021/04/22(木) 04:41:17.031 ID:mmr8pc5k0
- ちゃんと埋めれば大丈夫
- 24 : 2021/04/22(木) 04:41:46.383 ID:/B21hqr00
- 塩害は確かに存在するけどめちゃくちゃな量の塩をばら撒かないと雨で流される
人が飲んでも問題ない程度のスープで塩害が起こるなら田畑に塩をばらまかれたニュースを年に何回かは見てもいい - 25 : 2021/04/22(木) 04:43:00.725 ID:WriJuYSJr
- 塩害なんてどうってことない
自分の隣人が鳩に餌付けしはじめたらどうなん? - 26 : 2021/04/22(木) 04:43:48.103 ID:VNepO5NC0
- これもう「1人を許すと1億人を許さざるを得ない」から禁止なんだろ
極論すれば「本当にたった1人だけルール違反した」なら問題ないわけだろ? - 28 : 2021/04/22(木) 04:46:21.669 ID:WriJuYSJr
- >>26
そんな思考するのは自分が神とでも考えてるやつだからもっとヤバい - 36 : 2021/04/22(木) 04:52:17.526 ID:VNepO5NC0
- >>28
問題ないってのは自然環境的に問題ないって話でルール違反の話ではない
たった一つのカップ麺で自然がどうにかなるわけない
でも1億個のカップ麺だとそうはいかない - 38 : 2021/04/22(木) 04:55:04.321 ID:WriJuYSJr
- >>36
食餌場所を新たにつくるなアホ - 29 : 2021/04/22(木) 04:47:27.396 ID:PYl2yuxS0
- >>26
こいつとんでもなく馬鹿だな - 27 : 2021/04/22(木) 04:44:22.133 ID:7bgpZtPZ0
- 塩は山にも含まれているが濃度がやべぇ霧吹きで少量を広く撒くならまだ範囲内に収まりそうではあるが
- 30 : 2021/04/22(木) 04:48:01.856 ID:Aqb/QqhA0
- この程度の塩分で塩害ってwwwww頭沸いてんのか
アルピニストさんが言ってるのは、エベレストは永久凍土みたいな所だから土に返りませんって話であってこういう山とは別 - 31 : 2021/04/22(木) 04:49:04.396 ID:y6K+AbZid
- >>30
想像力無いと逆に生きるの楽しそうでいいなと思った - 33 : 2021/04/22(木) 04:49:49.745 ID:dwEoK/fp0
- >>30
K2の山頂だぞ - 35 : 2021/04/22(木) 04:51:51.490 ID:7bgpZtPZ0
- >>30
庭に撒いてみろよわかるから - 32 : 2021/04/22(木) 04:49:38.113 ID:050m6fcB0
- ションベンはいかんのか?
- 34 : 2021/04/22(木) 04:49:53.868 ID:WriJuYSJr
- >>32
いいよ - 37 : 2021/04/22(木) 04:52:35.028 ID:DXImIJUh0
- こういうことが多いから最近カップ麺の残り汁を固めるやつが出たよな
- 41 : 2021/04/22(木) 04:57:12.894 ID:GpOiAdax0
- >>37
あれおいしいの? - 39 : 2021/04/22(木) 04:55:21.619 ID:QE1kOfep0
- まあ自分1人だけなら大丈夫ってやつは一生直らねえわなw
- 40 : 2021/04/22(木) 04:56:40.883 ID:VNepO5NC0
- 読解力のない奴が次々に来るともうダメだな
- 43 : 2021/04/22(木) 04:57:56.450 ID:WriJuYSJr
- >>40
もうダメだから早くなかよし学級に戻れ - 48 : 2021/04/22(木) 05:01:05.882 ID:VNepO5NC0
- >>43
おまえ頭良さそうなのに読解力無さすぎて俺の意見を勘違いしてるよね俺はおまえと同意見なんだぞ
- 51 : 2021/04/22(木) 05:03:02.791 ID:y6K+AbZid
- >>48
✕ ID:WriJuYSJrの読解力が無い
○ お前の文章力が無い - 54 : 2021/04/22(木) 05:03:46.818 ID:VNepO5NC0
- >>51
おまえは残念ながら頭そのものが悪そうだな - 65 : 2021/04/22(木) 05:11:21.124 ID:y6K+AbZid
- >>54
お前を叩いてるやつが俺だけならそうだったのかもしれない
推敲して書き込めとは言わないけど最低限誤解を招かない言い回しくらい理解しとけば? - 46 : 2021/04/22(木) 04:58:42.561 ID:y6K+AbZid
- >>40
あんまり先生をハラハラさせないようにしてくれよな - 44 : 2021/04/22(木) 04:58:19.028 ID:CfYYHvMEd
- 飲めよ
- 45 : 2021/04/22(木) 04:58:37.369 ID:SmLuq+Xc0
- アマプラで読めるよ
- 47 : 2021/04/22(木) 04:59:28.201 ID:t4uXWSSn0
- これおkって思うやつ実家の庭に撒いてみてほしいなw
- 55 : 2021/04/22(木) 05:03:55.554 ID:7bgpZtPZ0
- >>47
俺は昔やったわ山に捨てようとは思わなかったけど大袈裟だろとか言ってた
松が枯れてめっちゃ怒られた - 57 : 2021/04/22(木) 05:04:46.663 ID:t4uXWSSn0
- >>55
松にぶっかけたのかw - 60 : 2021/04/22(木) 05:08:47.574 ID:7bgpZtPZ0
- >>57
まさか松が枯れるとは…初めてグーでジーちゃんに殴られたわ
いくらそれなりに大きくても部分的に腐ったらもうダメだな病気になっちゃったんだろうな可哀想なことをした - 63 : 2021/04/22(木) 05:09:23.794 ID:t4uXWSSn0
- >>60
立派な松っぽいな - 49 : 2021/04/22(木) 05:02:01.641 ID:y6K+AbZid
- まぁ実際見ないと理解できないやつはいる
例え正論言われても自分の経験値として得られていない事は認めたがらないタイプ
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶとはこの事よ - 50 : 2021/04/22(木) 05:03:02.364 ID:t4uXWSSn0
- >>49
あと自分の経験則しか考えられないやつもいるよな - 52 : 2021/04/22(木) 05:03:05.727 ID:QE1kOfep0
- 障碍者が味方作ろうと頑張ってるな
- 53 : 2021/04/22(木) 05:03:44.409 ID:w0Wam5j8d
- 山にカップヌードル生えてきたら嫌だろ
- 56 : 2021/04/22(木) 05:04:44.448 ID:/WPI2PbFd
- カップヌードル生えてくるとか冗談だろwwwwwwwwwwww
って昔は思ってたな
- 58 : 2021/04/22(木) 05:04:56.790 ID:NeR8j9dK0
- 一個のカップ麺の残り汁で壊滅的な環境破壊起こせるとかもはや兵器じゃん
日清死の商人かよ最低だな - 59 : 2021/04/22(木) 05:06:13.270 ID:ezi/NGaO0
- 動物だって小便するだろ
実際なんか問題あるのか?これ - 62 : 2021/04/22(木) 05:09:13.807 ID:ec+i8Pdj0
- 塩分だけの問題じゃないわ
そこに無いものを移動して捨てる行為に問題があるんだわ - 68 : 2021/04/22(木) 05:12:39.563 ID:FMMOLdf60
- >>62
まさにこれ - 67 : 2021/04/22(木) 05:12:25.409 ID:t4uXWSSn0
- 一人だけ捨ててみんなは捨てない世界
どこにあるんだろうか? - 69 : 2021/04/22(木) 05:13:27.340 ID:y6K+AbZid
- 一個ならいいのか!?悪いのか!?なんて話を持ちかける時点でナンセンス
- 71 : 2021/04/22(木) 05:15:24.542 ID:t4uXWSSn0
- >>69
ほんこれ - 70 : 2021/04/22(木) 05:14:15.387 ID:7bgpZtPZ0
- なんなら登山する時に靴履き替えるレベルで気を使うべきだなうん
- 72 : 2021/04/22(木) 05:15:54.780 ID:/RLig9Wg0
- >>70
島とか生態系によっては履き替えさせるところもあるしルールなら従わなきゃあかんな
ゆるゆり△、山にカップ麺の汁を棄ててしまう

コメント