- 1 : 2021/06/23(水) 00:34:32.540 ID:8snSMEiB0
-
あんなデカイ動物殺してもどうせ殆ど余らせて捨てるだけやろ
捕鯨なんかやるメリットないやろ
実際食ってるやつなんて見たことないわ
- 2 : 2021/06/23(水) 00:34:50.483 ID:8oFiUD3H0
-
🍣
- 3 : 2021/06/23(水) 00:35:08.096 ID:OKLTON8B0
-
じゃあお前が代わりに巣で4ねよ
- 4 : 2021/06/23(水) 00:35:12.664 ID:H8rmGRUQ0
-
もっと安く流通させてくれたら普通に食う
- 5 : 2021/06/23(水) 00:35:39.272 ID:us6m+xmp0
-
給食にだせ
- 6 : 2021/06/23(水) 00:35:58.754 ID:vP/pf9X/x
-
ぶっちゃけ美味い
- 7 : 2021/06/23(水) 00:36:02.355 ID:7l+5uMYC0
-
二ヶ月一回に食ってるけど確かに余ってるだろ
- 8 : 2021/06/23(水) 00:36:03.241 ID:C7LWX3D/a
-
いや俺食ってるぞ
あと捕鯨は増えすぎた鯨の抑制の意味もあるぞ
他の水産資源が壊滅的ダメージ受けるんだ
鯨の食う量はヤバい - 9 : 2021/06/23(水) 00:36:45.865 ID:y56qmSFy0
-
この間居酒屋でクジラのベーコン食べたけどまずかったわ
あれならもういらん - 18 : 2021/06/23(水) 00:39:09.903 ID:C7LWX3D/a
-
>>9
ベーコンは癖がある
クジラは刺身が意外と美味しい
鯨は肉と魚のいいとこ取りの出汁がでるのが良い
大阪のおでん屋は伝統的に鯨で出汁を取る
有名な店だと花くじらってお店のおでん屋が美味しい - 10 : 2021/06/23(水) 00:37:45.060 ID:5mIkpR5EM
-
イルカは無理に取らなくてもいいと思う
- 11 : 2021/06/23(水) 00:37:46.293 ID:H8rmGRUQ0
-
刺身が良い
生姜醤油で食べる
- 12 : 2021/06/23(水) 00:37:48.331 ID:BPmjJ6wM0
-
美味い店で食うとバリうま
でも無くてもいいと思うわ
国際問題になってまでやることじゃないわ - 13 : 2021/06/23(水) 00:38:03.215 ID:LzHMwOowp
-
放射能の濃縮度
クジラ>>>>イルカ>>マグロ>>>ブリ>>カツオ>>サバ>アジ
- 40 : 2021/06/23(水) 00:44:38.828 ID:vP/pf9X/x
-
>>13
体積に比例してんの笑う - 14 : 2021/06/23(水) 00:38:18.410 ID:KXjO3psm0
-
寿司何回か食ったことあるけど結構好きだった
- 15 : 2021/06/23(水) 00:38:28.147 ID:o+oYqgFU0
-
いいミンク最高にうまいじゃねーか
- 16 : 2021/06/23(水) 00:38:41.753 ID:Jm4snyL+d
-
普通に魚の方が美味いしね
- 17 : 2021/06/23(水) 00:39:09.821 ID:HxuDl1jY0
-
利権だし辞めないだろう
既得権益を守ることに関しては自民党は全力だからな - 23 : 2021/06/23(水) 00:39:45.308 ID:C7LWX3D/a
-
>>17
利権というより
水産資源を守る為だぞ - 19 : 2021/06/23(水) 00:39:13.322 ID:HSFS1mdIa
-
田舎の土人以外は食べんだろ
一般的な日本人は食ったことないのが普通 - 27 : 2021/06/23(水) 00:40:27.010 ID:C7LWX3D/a
-
>>19
そうでも無いぞ
高級や寿司屋に結構鯨はあるぞ - 20 : 2021/06/23(水) 00:39:22.058 ID:nr0plWNG0
-
鯨肉はどちらかといえば副産物だから
- 22 : 2021/06/23(水) 00:39:30.266 ID:LzHMwOowp
-
増え過ぎてるのはクジラではなく、人間
- 24 : 2021/06/23(水) 00:39:47.917 ID:3UW5ifeu0
-
魚を食いまくるから
増えた分は駆除しようって感じでなかったかな? - 29 : 2021/06/23(水) 00:40:45.384 ID:C7LWX3D/a
-
>>24
それだよ - 25 : 2021/06/23(水) 00:40:10.800 ID:K+1BKR400
-
食うなって言ってるやつの理由って何だっけ
- 38 : 2021/06/23(水) 00:44:27.796 ID:EVuRGKC2M
-
>>25
食うなっていってる奴よりクジラのほうが知能が高いからだろ - 26 : 2021/06/23(水) 00:40:20.904 ID:YXxL6jpm0
-
癖あるから本当好きな人じゃなきゃ食わないしね
最初は食ってたけどもう食わん - 28 : 2021/06/23(水) 00:40:39.567 ID:us6m+xmp0
-
クジラはあれだけどイルカは別に食わなくても困らない
- 30 : 2021/06/23(水) 00:41:17.285 ID:xFLr28f50
-
馬刺しに近い感じ
- 31 : 2021/06/23(水) 00:41:18.278 ID:XIuxjrEO0
-
実は順々が逆でIWCに加入して捕鯨に規制かかったからくじら肉がほとんど流通しなくなったらしい
- 32 : 2021/06/23(水) 00:41:23.717 ID:/CpCQ7Ee0
-
俺が食うぞ
不味くてひときれくったら捨てるけどな - 33 : 2021/06/23(水) 00:43:01.543 ID:zsnnQrPi0
-
クジラ間引かないと漁業に悪影響だし
サメが集まってくるよ - 34 : 2021/06/23(水) 00:43:08.688 ID:KDW1942+0
-
鯨の刺身は美味いけど商業捕鯨解禁はアホの極み
儲からんのやから調査捕鯨でお茶を濁してた方が全員幸せだった - 35 : 2021/06/23(水) 00:43:25.704 ID:3UW5ifeu0
-
クジラを獲ったら
なるべく余すことなく使いましょうってルールがあって
それをちゃんと守ってたら商用だって怒られたんだっけ - 36 : 2021/06/23(水) 00:43:36.690 ID:K+1BKR400
-
ムスリムの羊肉と違ってそれじゃなきゃいけない理由がないよね
- 37 : 2021/06/23(水) 00:43:43.108 ID:EVuRGKC2M
-
ほげえええええええええ
- 39 : 2021/06/23(水) 00:44:37.964 ID:v4CwT7fY0
-
普通に美味いけど下手な魚より美味い
もう捕鯨とかやめようや。誰も食ってないんやから

コメント