- 1 : 2021/08/14(土) 13:01:46.63 ID:WMm0O58v0
-
百貨店各社は、12日のコロナ対策分科会の提言を受けて食品フロアの入場規制の準備に取り掛かっている。
百貨店の売り場で最も混雑する食品フロアで人流を抑制し、
感染拡大を防ぎたい意向だ。百貨店をめぐっては、7月末から阪神梅田本店でクラスターが発生して8月19日まで食品フロアが休業となったほか、
伊勢丹新宿本店でも食品フロアを中心に従業員の感染者が急増していた。
大半の百貨店の食品フロアは駅のコンコースと接した地下にあり、最も客数が多いため密ができやすい。新型コロナウイルスの国内感染者は、12日に過去最多の1万8889人になった。
コロナ分科会の尾身茂会長は「東京の人流5割減」を提言するともに、
対策の一つとして百貨店食品売り場の人出の抑制を求めた。これを受けて日本百貨店協会は12日夜、「業界を挙げて感染防止の実効性を高め、顧客や従業員にとって安心安全な環境整備に努める」とのコメントを発表し、
全国の加盟企業に一層の対策を要請した。
具体的な実施内容については、きょう13日午後の東京都の発表なども踏まえた上で各社が決定するもようだ。ある百貨店の関係者は「一部の百貨店で実際に感染拡大してしまった以上、
デパ地下の入場制限はお客さまと従業員を守るためには仕方ない。
感染者が続出すれば、再び休業要請を求められるかもしれず、それだけは避けたい」と話す。https://news.yahoo.co.jp/articles/1368b0903df043c74936f65eeeb7936382a0ca28
- 8 : 2021/08/14(土) 13:01:59.42 ID:WMm0O58v0
-
ほんこん@hong2010kong
疑問
百貨店の食品売り場
スーパーマーケット
何が違う?
分科会さん
https://t witter.com/hong2010kong/status/1426385314273136648?s=20 - 15 : 2021/08/14(土) 13:02:38.85 ID:/MXziNd90
-
感染者数
- 16 : 2021/08/14(土) 13:02:46.60 ID:Q22+Eh1g0
-
ほんこんにしてはこれは正論だよ
俺はスーパーマーケットも入場規制すべきだと思う - 23 : 2021/08/14(土) 13:03:33.43 ID:SRMlrlav0
-
>>16
意識高いスーパーはやってる - 17 : 2021/08/14(土) 13:02:52.41 ID:Zf2DdgFr0
-
違わんよ
- 18 : 2021/08/14(土) 13:02:59.53 ID:hKGunKVrM
-
自分で調べろ
- 19 : 2021/08/14(土) 13:03:14.84 ID:cuSagX6ed
-
勉強してください
- 20 : 2021/08/14(土) 13:03:19.42 ID:3SU5euC00
-
もうこいつの話はいいよ
- 21 : 2021/08/14(土) 13:03:24.89 ID:Mpqq73Z/a
-
何が同じなの?
- 22 : 2021/08/14(土) 13:03:30.91 ID:RVtcrGuiM
-
食品売り場の隣で高級そうなガラス張りカウンターで化粧バッチリして作り笑顔で化粧品売ってるお姉さんが怖い
- 24 : 2021/08/14(土) 13:03:36.27 ID:ASx6Q3Me0
-
だれ?
- 25 : 2021/08/14(土) 13:03:48.52 ID:Xsh9VNuq0
-
ほーんと、これいとん(ほんこん)
- 26 : 2021/08/14(土) 13:03:48.86 ID:1QpaR8Cx0
-
スーパーマーケットはカゴの数を減らして入場制限するとかしないとか
- 27 : 2021/08/14(土) 13:04:03.73 ID:A+wfyZwKa
-
デパ地下は換気が悪いと説明してただろ
- 28 : 2021/08/14(土) 13:04:09.44 ID:Fz7XYrV80
-
ウィシュマさん殺した入管にも何か言ってくれ
- 29 : 2021/08/14(土) 13:04:28.68 ID:kmliABYU0
-
働いてる人の人権意識が違う
- 30 : 2021/08/14(土) 13:04:36.22 ID:xr3DM9iw0
-
ほんこんの分際で百貨店なんか行かないだろ
スーパー玉出に行ってろ - 31 : 2021/08/14(土) 13:04:38.34 ID:SrXlVMSOr
-
ターミナル駅にあるので人が色んな所から集まってくる
地下にあるので窓が無く換気されにくいこれだけでもスーパーとは全然違うだろ
- 45 : 2021/08/14(土) 13:07:24.93 ID:QORoH2Xwa
-
>>31
あと客と店員の会話の機会が多いってのもあるか - 32 : 2021/08/14(土) 13:04:41.37 ID:s5mtzyQk0
-
行ったことないのかな
- 33 : 2021/08/14(土) 13:04:56.88 ID:nw7NvK6B0
-
客層
- 34 : 2021/08/14(土) 13:05:23.84 ID:qnGdwLbz0
-
デパートみたいに混んでないじゃん
- 35 : 2021/08/14(土) 13:05:51.23 ID:fRPnXvpmd
-
デパ地下マジで密になるの知らんのか
スーパーの比じゃないよな - 36 : 2021/08/14(土) 13:06:22.70 ID:DhV4ytkG0
-
というか一般常識から言って百官店の食品売り場はスーパーのように日常の食品を買い込む場所じゃない
不要の買い物なのだから規制も妥当 - 37 : 2021/08/14(土) 13:06:43.94 ID:i0FXk8Vo0
-
赤羽の西友と大して違わんだろ!!
- 38 : 2021/08/14(土) 13:06:49.38 ID:IGD90ZiW0
-
北海道展とか密度やべえしな
コロナ禍は行ってないけど、普段なら満員電車かよってぐらい密 - 39 : 2021/08/14(土) 13:07:01.77 ID:mSDfSmyo0
-
さすが大阪のオピニオンリーダーはしっかりしてまんなあ
- 41 : 2021/08/14(土) 13:07:11.74 ID:KwCrrBCo0
-
スーパーは入場規制つーかクソガキ連れてこさすな
- 42 : 2021/08/14(土) 13:07:12.07 ID:zTuqYJaU0
-
密度が全然違うやろ・・・デパ地下はマジでやべーぞ
- 43 : 2021/08/14(土) 13:07:18.39 ID:nfaQvb9X0
-
百貨店の食品売り場に行くのは地元の人じゃない方が多いでしょ?不要不急の場所
- 44 : 2021/08/14(土) 13:07:19.78 ID:f18b5GC40
-
おまえは何を言っても間違ってるから喋るなよ
- 46 : 2021/08/14(土) 13:07:44.52 ID:ZGa3Buwq0
-
こういうステレオタイプのネトウヨは自身が野党に連呼してるように対案を出したらどうなんですかね
- 47 : 2021/08/14(土) 13:08:01.48 ID:k5w+4KkJ0
-
夢も希望もないわ~
- 48 : 2021/08/14(土) 13:08:02.93 ID:3WRGTDsE0
-
地下と建物構造
- 49 : 2021/08/14(土) 13:08:08.82 ID:cd68FlVC0
-
ほんこんの発言に興味ある人が居ないと思う(笑)
- 50 : 2021/08/14(土) 13:08:10.21 ID:5uLZl/sI0
-
電車に入場制限ってないよね
- 51 : 2021/08/14(土) 13:08:31.80 ID:AB7aQOG90
-
菅の命令なんだから喜んで従うんじゃないのか?
- 53 : 2021/08/14(土) 13:08:55.34 ID:AwGikqsJ0
-
スーパーは出入口が敷地に対して広い
百貨店の食料品売り場は地下で換気が悪い
あと百貨店は小売店舗の集合になってるところが多いから
面積に対して店員の数も多いんじゃないかね - 54 : 2021/08/14(土) 13:09:04.96 ID:4GtGKD7/r
-
スーパーではそこまで客は密集してないからな
おまけに百貨店で感染者がたくさん出てるし
そこが分からないところがやっぱ馬鹿を証明してるんだよな - 55 : 2021/08/14(土) 13:09:05.36 ID:4JK/n1CD0
-
大移動を伴う
- 56 : 2021/08/14(土) 13:09:25.52 ID:gMRo3daz0
-
どこの動物園から逃げてきたんだよ
- 57 : 2021/08/14(土) 13:09:38.58 ID:p64vn/6G0
-
スーパーは地域内で百貨店は都市圏や都道府県から集客するものだろ
- 58 : 2021/08/14(土) 13:09:47.62 ID:n5i/GHBl0
-
換気できてないんじゃないか
- 59 : 2021/08/14(土) 13:10:25.71 ID:HV+TAI3ta
-
デパ地下の密集度はスーパーの比ではないだろw
ほんこんって本当に馬鹿だよな - 60 : 2021/08/14(土) 13:10:30.47 ID:M2Zr+Zwx0
-
政府の公式見解になった途端手のひら返すタイプ
- 62 : 2021/08/14(土) 13:10:40.87 ID:8DxrpamJr
-
このスレでも的確に「何が違うか」を説明されてるけど、それでほんこんさんは何て答えるの?
- 63 : 2021/08/14(土) 13:10:43.01 ID:n7NIldK60
-
食料品がメインかどうかの違い
- 64 : 2021/08/14(土) 13:10:48.92 ID:QDomFaVb0
-
近所のスーパーではノーマスクが増えた
店員は見ぬふり - 65 : 2021/08/14(土) 13:10:57.18 ID:FntvSbzd0
-
ブース毎に接客の人が居る百貨店の食品売り場
ほとんどが裏方でレジぐらいしか店員と合わないスーパー - 66 : 2021/08/14(土) 13:11:02.55 ID:ZGa3Buwq0
-
買い物スーパーは3日に一度にして!→たくさん持てるように家族連れで来る→密
それでもせめて子供は連れてくるなよ
大声出して走り回るようなガキは - 67 : 2021/08/14(土) 13:11:02.92 ID:UwJfvwrB0
-
出入口の換気
一階建てなら客が入るたびに換気になる
頭悪そうなの顔だけにしとけ - 68 : 2021/08/14(土) 13:11:24.47 ID:gKQQHRfsd
-
ホンコン嫌いだが同意だわ
密度では食品主体の狭いスーパーのほうが問題では
ベタベタ触るし - 69 : 2021/08/14(土) 13:11:28.38 ID:gnUQEytv0
-
大半の百貨店の食品フロアは駅のコンコースと接した地下にあり、最も客数が多いため密ができやすい
書いてあるじゃん
- 70 : 2021/08/14(土) 13:11:47.64 ID:1CzQTBR80
-
生活に不可欠かどうかじゃね
スーパーは生活に不可欠だけど庶民は百貨店なんか頻繁にいかねえだろ - 71 : 2021/08/14(土) 13:12:07.56 ID:nsMrt7xVM
-
全然違うじゃん行ったことあるのかよw
- 86 : 2021/08/14(土) 13:15:13.17 ID:K/i+Vgyt0
-
>>71
なぜスーパーが利用可能かを理解してないんだろうな
生活に必要なレベルがまるで違うわな - 72 : 2021/08/14(土) 13:12:11.04 ID:V2nbawEud
-
何が一緒だと思ったんだよ
- 73 : 2021/08/14(土) 13:12:11.30 ID:HY+Fhv1l0
-
スーパーも昔は制限してる店あったけど
最近見ないな - 74 : 2021/08/14(土) 13:12:25.69 ID:fH/6jpAH0
-
不満なら日本から出ていけよ
- 75 : 2021/08/14(土) 13:12:32.79 ID:sUa8EZ380
-
従業員からコロナでても1日2日ですぐ業務再開してるやつ
全員検査ちゃんとやってんのか? - 76 : 2021/08/14(土) 13:12:48.04 ID:lsh+MdYRM
-
デパ地下は対面販売だからリスクが違うんじゃね
店ごとに会計するし
スーパーは一括じゃん - 77 : 2021/08/14(土) 13:13:16.99 ID:GECep5uM0
-
反日か
- 79 : 2021/08/14(土) 13:13:25.17 ID:c7GZEexC0
-
この意見に賛同する奴は池沼なのか、それともデパ地下関係者なのだろうか
- 80 : 2021/08/14(土) 13:13:51.44 ID:MlCPavAl0
-
スーパーは地元の人が使うので人の流れがほぼ一定方向で滞留しない
- 81 : 2021/08/14(土) 13:13:53.04 ID:at0MspxEa
-
こいついつも文句ばっか言ってるな
- 82 : 2021/08/14(土) 13:13:56.18 ID:4uD3kInyd
-
正論
イオンモールやスーパーマーケット等人が集まる所を規制しないと意味がないよ - 83 : 2021/08/14(土) 13:14:04.34 ID:UfgUYI0uM
-
>>1
お前の大好きな多様性だよキモ顔芸人くん - 84 : 2021/08/14(土) 13:14:05.63 ID:5uLZl/sI0
-
コンビニ入場規制しよう
- 85 : 2021/08/14(土) 13:14:10.43 ID:A5RExuONd
-
で、自民党には何も言わないの?
- 87 : 2021/08/14(土) 13:15:59.75 ID:qwWRmD1O0
-
スーパーは基本的にレジにしか人いないだろ
- 88 : 2021/08/14(土) 13:16:00.16 ID:ungLGveE0
-
は?維新や自民に逆らうのか貴様?
- 89 : 2021/08/14(土) 13:16:07.67 ID:9jXsg5dX0
-
主要駅のデパートに人が来ないようにする
→主要駅の人流低下
日本政府「人流抑制に成功しました」
ほんこん、百貨店の入場規制にブチギレ 「百貨店の食品売り場とスーパーマーケット、何が違う?」

コメント