- 1 : 2021/07/25(日) 04:13:12.53 ID:nhsFh4ZLM
-
なん爺民「昔のマクナルは注文が入ったら砂時計を回して1分以内に提供出来なかったらバーガー無料券を配っていた」
いや嘘やろ…
- 2 : 2021/07/25(日) 04:13:41.84 ID:1sEscBcYd
-
マクナルって突っ込んで欲しい糞すれくっさ
- 3 : 2021/07/25(日) 04:13:44.18 ID:lgKiPFGe0
-
昔のマクドは商品待ってる間にオレンジジュースくれてたんやで
- 4 : 2021/07/25(日) 04:14:01.19 ID:rRnh3VkJa
-
メニュー表廃止と砂時計からよう復活したわ
- 5 : 2021/07/25(日) 04:14:15.89 ID:2zW4XvGF0
-
30円くらいの時あったよな
- 16 : 2021/07/25(日) 04:17:29.04 ID:CnsuxesM0
-
>>5
それでも儲かるからな - 6 : 2021/07/25(日) 04:14:19.54 ID:d2+bUanx0
-
インフレってしってる?
- 7 : 2021/07/25(日) 04:14:23.18 ID:Q56085aZ0
-
流石に390(サンキュー)セットの記憶しかないわ
- 8 : 2021/07/25(日) 04:15:02.07 ID:o7Osxvwa0
-
ホンマやけど当時でもトチ狂ってる扱いやったわ
- 9 : 2021/07/25(日) 04:15:25.95 ID:XauJ5NQ80
-
クーポンが神だった時代あったよな
- 10 : 2021/07/25(日) 04:15:36.38 ID:rRnh3VkJa
-
今のクーポンてりやき 330円→310円
昔のクーポンてりやき 330円→100円
- 12 : 2021/07/25(日) 04:16:25.69 ID:G29H1LMH0
-
>>10
さすがにうそやろ - 39 : 2021/07/25(日) 04:22:44.24 ID:a08VfMQs0
-
>>10
これマジだすか? - 11 : 2021/07/25(日) 04:15:42.28 ID:9ueH9OEkd
-
金曜の夜に20個とか買って
土曜は朝昼晩ずっと食ってたわ - 13 : 2021/07/25(日) 04:17:04.94 ID:5t12FSph0
-
500円もってきゃチーバー5個食って腹一杯になれた小学生時代良かったンゴねぇ
- 14 : 2021/07/25(日) 04:17:11.24 ID:QVI4xkaf0
-
本当は59円、な
- 15 : 2021/07/25(日) 04:17:28.87 ID:0y/GMrnOd
-
フィッシュバーガーの値段の変遷調べてみ
ビビるでw - 17 : 2021/07/25(日) 04:17:39.52 ID:nhsFh4ZLM
- 19 : 2021/07/25(日) 04:18:10.35 ID:cAqvAIpi0
-
>>17
3人ほんまに知らんやつおるやんけ - 110 : 2021/07/25(日) 04:39:30.63 ID:EELDEKf+a
-
>>17
昔のハッピーセットは頑丈だったなあ - 18 : 2021/07/25(日) 04:18:08.93 ID:5t12FSph0
-
今のガキンチョ共ってクォーターパウンダーバーガーの美味さも知らんのよな?かわいそうやわ
あれだけはマックの歴史上唯一ちゃんと美味いバーガーやったのに
作り立てで肉汁滴るの見て驚いたわ - 20 : 2021/07/25(日) 04:18:18.13 ID:hRnCsoVu0
-
カレーが売ってたのはさすがにワイも知らん
- 21 : 2021/07/25(日) 04:18:27.78 ID:fGMMlAND0
-
通は60円時代に30年分購入して冷凍してる
- 22 : 2021/07/25(日) 04:18:30.10 ID:5t12FSph0
-
ポテトって昔いくらだったっけ?
- 23 : 2021/07/25(日) 04:19:14.57 ID:G8a2SDcE0
-
60円の頃は藤田田が競合潰して値上げする予定て公言してたがちょうど狂牛病にハマってマクナル自体買うヤツおらんなった
- 29 : 2021/07/25(日) 04:20:49.67 ID:5t12FSph0
-
>>23
狂牛病もっと後やろ - 52 : 2021/07/25(日) 04:25:49.14 ID:G8a2SDcE0
-
>>29
このタイミングやで、それで藤田田退任して原田泳幸が後任でハンバーガー以外で急回復させた
その後また不振になって今の社長でまた回復 - 60 : 2021/07/25(日) 04:27:56.29 ID:5t12FSph0
-
>>52
ついでにピンクスライム晒されてマックほんまに大丈夫なんかって言われまくった時期やっけ - 73 : 2021/07/25(日) 04:31:57.95 ID:+zeXIaPt0
-
>>60
ババァ社長の逆ギレが反感買いまくったのがね
そんでもそのババァ社長が今の好調を築くんだからたいしたもんだわ - 24 : 2021/07/25(日) 04:19:17.08 ID:9ueH9OEkd
-
マックがカレーライス売るって迷走したのは
さすがに誰も知らんやろう - 25 : 2021/07/25(日) 04:19:34.84 ID:X034XS0u0
-
牛丼も250円くらいやなかった?
ワイ中学生の頃食いまくってたわ
つかそんな昔でもないやろ16年くらい前 - 26 : 2021/07/25(日) 04:19:52.91 ID:znSpIA3Md
-
昔はハンバーガーも安かったがバイトも安かったからなぁ
コンビニとか600円やったし - 27 : 2021/07/25(日) 04:19:53.12 ID:ZJ5m8gdg0
-
54円だろ
- 28 : 2021/07/25(日) 04:20:03.82 ID:9ueH9OEkd
-
アカンくっそ恥ずかしい🤢
- 31 : 2021/07/25(日) 04:21:31.00 ID:z3g6OR5t0
-
平日半額やったな。わざわざ駅前まで買いに行った記憶。
- 32 : 2021/07/25(日) 04:21:36.09 ID:HpnYIxMRa
-
そういえばメニューに載ってなかったけどハンバーガー60円やったな
- 36 : 2021/07/25(日) 04:22:30.77 ID:5t12FSph0
-
>>32
マックはメニュー置かないポリシーの時期あったよなw - 47 : 2021/07/25(日) 04:23:50.40 ID:HpnYIxMRa
-
>>36
セットメニューしか載ってないの本当に嫌やった - 41 : 2021/07/25(日) 04:23:31.03 ID:znSpIA3Md
-
>>32
そういや昔はハンバーガー隠してたんだよな
今思うとマックせっこw - 34 : 2021/07/25(日) 04:22:14.61 ID:Rk9cYAAE0
-
昔はドコモで機種変するとハンバーガーの無料券もらえた
- 35 : 2021/07/25(日) 04:22:17.44 ID:5n1fox+/
-
照り焼きマックバーガーって昔チーズバーガーとそんな値段変わらんかったよな?
300円台になっててちびったわ - 37 : 2021/07/25(日) 04:22:40.44 ID:o30FrPOn0
-
それだけオーダーするのが恥ずかしい値段やった
- 38 : 2021/07/25(日) 04:22:41.50 ID:Y8rNc8to0
-
安いから買いに来る奴なんて客やないからな
家電量販店の開店セールに並ぶ奴は
そのあと店に来ないのと一緒 - 44 : 2021/07/25(日) 04:23:41.87 ID:5t12FSph0
-
>>38
レギュラー価格の話してんのにセールを例に出すって阿呆やろ - 40 : 2021/07/25(日) 04:22:52.10 ID:mbnR/yAX0
-
ラーメン1杯20円の時代知ってる俺から言わせたらそんなん爺ちゃうわ
- 48 : 2021/07/25(日) 04:24:28.15 ID:5t12FSph0
-
>>40
ワイは13銭の時知ってる - 42 : 2021/07/25(日) 04:23:35.46 ID:YC/OqL8v0
-
80円くらいの時あったで
たしか民主政権で円高時代の時で
その頃は牛丼も250円くらいやったわ - 43 : 2021/07/25(日) 04:23:36.69 ID:z9mjaNLRr
-
元はそんな安くなかったけど
1990年代後半から2000年代前半に60円になってたんやないか
チーズバーガーが90円
月見バーガーが190円
シェイクが期間限定120円 - 45 : 2021/07/25(日) 04:23:43.63 ID:kuiWqyp70
-
はよジューシーチキン赤とうがらしレギュラー復活しろ
これだけで全て解決するんや - 50 : 2021/07/25(日) 04:24:57.30 ID:5t12FSph0
-
>>45
復活したばっかやろ - 56 : 2021/07/25(日) 04:26:58.51 ID:kuiWqyp70
-
>>50
「レギュラー」で復活て意味や
今は期間限定 - 57 : 2021/07/25(日) 04:27:27.16 ID:5t12FSph0
-
>>56
レギュラーの格はないわ - 59 : 2021/07/25(日) 04:27:53.85 ID:kuiWqyp70
-
>>57
前レギュラーだったやんけ - 49 : 2021/07/25(日) 04:24:49.62 ID:I/vz931b0
-
創業者生きてた時代のモス好きやったわ
- 51 : 2021/07/25(日) 04:25:26.19 ID:5t12FSph0
-
数年前のレギュラー選挙でマックリブ投票操作で落としたことまだ根に持ってるからな
- 54 : 2021/07/25(日) 04:26:07.94 ID:d2+bUanx0
-
>>51
草 - 53 : 2021/07/25(日) 04:25:58.61 ID:lP7TUKKTr
-
今でも安いメニューは分かりにくいとこに書いてるしな
- 55 : 2021/07/25(日) 04:26:26.98 ID:+zeXIaPt0
-
DV原田が戦犯扱いされてるけどこの無能ムーブかましたのその前の社長なんだよな
- 68 : 2021/07/25(日) 04:30:58.50 ID:G8a2SDcE0
-
>>55
原田は一旦急回復させてカンブリア宮殿でもそれで取り上げられた
サラダとか取り入れたり店のデザイン今の感じにしたのも原田やね - 58 : 2021/07/25(日) 04:27:44.55 ID:elpKhH2O0
-
クォーターパウンダーなくなってから行かなくなったわ😡
- 69 : 2021/07/25(日) 04:31:05.10 ID:30DmBXXG0
-
>>58
あれはうまかったよな - 61 : 2021/07/25(日) 04:29:13.97 ID:DdcR03lXa
-
キャンペーンでフィレオフィッシュ100円とかビッグマック200円とかあったよな
アホほど食べた記憶あるわ - 63 : 2021/07/25(日) 04:29:45.31 ID:kZLTupyIp
-
当時は出来たて提供じゃない定期
- 74 : 2021/07/25(日) 04:32:03.09 ID:G8a2SDcE0
-
>>63
そうやね、実は注文してから作るようにしたのも原田なんやで - 64 : 2021/07/25(日) 04:29:50.03 ID:/eKZkqQa0
-
世の中総デフレやったしなあ
レギュラーガソリンもリッター90円台つー羨ましい価格 - 65 : 2021/07/25(日) 04:30:16.50 ID:5t12FSph0
-
マックから安さとったら何も残らんかったよ
二月に一回くらい爆食いしてマッズって言って二度と食うかを繰り返すだけや - 72 : 2021/07/25(日) 04:31:36.36 ID:djtCHXKu0
-
>>65
まあ安売りやめてから営業利益復活しとるんやけどな - 75 : 2021/07/25(日) 04:32:17.42 ID:5t12FSph0
-
>>72
だから? - 80 : 2021/07/25(日) 04:33:18.35 ID:YiSNLNlea
-
>>72
営業利益とかどうでもええ
お客様の笑顔が一番や - 81 : 2021/07/25(日) 04:34:21.54 ID:5t12FSph0
-
>>80
笑うのは店員の模様
スマイルください! - 66 : 2021/07/25(日) 04:30:18.03 ID:Q56085aZ0
-
サンキューセットより前の記憶あるんか?
- 70 : 2021/07/25(日) 04:31:27.66 ID:XPHlrFm30
-
牛丼は280円で食えたよな
- 71 : 2021/07/25(日) 04:31:35.75 ID:t+aags660
-
レシートとポテトS引き替えられた
- 77 : 2021/07/25(日) 04:32:21.69 ID:5GiIlYn70
-
あの時代を経験したら今のハンバーガーとか馬鹿らしくて買えんな
- 79 : 2021/07/25(日) 04:33:04.36 ID:5t12FSph0
-
>>77
不味いしなマック
クォーターパウンダーまた出せよ何がグランマックだよ - 78 : 2021/07/25(日) 04:32:43.97 ID:Y8rNc8to0
-
原田って無能イメージしかないんやけど
かわいそうやな - 82 : 2021/07/25(日) 04:34:22.41 ID:G8a2SDcE0
-
>>78
あれはベネッセ入社のタイミングに引きずられてる
マクナルでは死にかけを回復させた実績はあるそのあとはカサノバの業績 - 87 : 2021/07/25(日) 04:35:21.64 ID:Y8rNc8to0
-
>>82
功罪あるんやろけど罪の方ばっか晒されてた感じするわ - 83 : 2021/07/25(日) 04:34:33.15 ID:6lxYgtHWM
-
フィレオフィッシュって昔はかなり安かった気がする
この前たまには食おうかと思ったけどやめたわ - 92 : 2021/07/25(日) 04:36:24.34 ID:cxXc9+Tkd
-
>>83
テリヤキとかフィッシュとかもうちょい安くていいよな
今あのペラペラの薄いバーガーが350ぐらいするやろ - 84 : 2021/07/25(日) 04:34:33.96 ID:cAqvAIpi0
-
お前らマックチャオ食ったことないやろ?🤪
- 86 : 2021/07/25(日) 04:35:09.43 ID:30DmBXXG0
-
>>84
あれ冷凍食品やったぞ - 91 : 2021/07/25(日) 04:36:09.52 ID:cAqvAIpi0
-
>>86
あれ食った時の感想はワイなんでマクドナルドにきてこんなん食うてるんやろ…やったわ🥺 - 98 : 2021/07/25(日) 04:36:55.35 ID:30DmBXXG0
-
>>91
ミスタードーナツはヤムチャ推しまくっていた時期やったし謎の中華ブームきてたな - 101 : 2021/07/25(日) 04:38:02.54 ID:cAqvAIpi0
-
>>98
冷凍で出しやすい設備でも出来た頃やったんかね? - 103 : 2021/07/25(日) 04:38:32.41 ID:5t12FSph0
-
>>98
中学生の頃空前の汁そばブーム起きたで
みんな毎回汁そばやった - 85 : 2021/07/25(日) 04:35:07.16 ID:5t12FSph0
-
マクドナルドも昔はワンオペしてた時期あったっけ?
流石に忙しすぎてないか?自殺はあったか覚えとらんな - 88 : 2021/07/25(日) 04:35:41.87 ID:bFfF72cD0
-
たまにベーポテ食いたくなる
- 90 : 2021/07/25(日) 04:35:53.52 ID:kuiWqyp70
-
メニュー隠したんは原田か?
アレが1番不誠実で不味かったやろ - 93 : 2021/07/25(日) 04:36:28.07 ID:kFrSjCzi0
-
2003年くらいのときはハンバーガー59円だった気がする
牛丼が250円 - 94 : 2021/07/25(日) 04:36:29.08 ID:o9Ud4HsQ0
-
ハンバーガー平日65円とかやっとったな
ビッグマックもデカかったし全盛期やね - 95 : 2021/07/25(日) 04:36:29.35 ID:UMtp5vrM0
-
59円な
- 99 : 2021/07/25(日) 04:37:18.01 ID:5t12FSph0
-
2000年代初頭とか言う日本が1番楽しかった最後の時期
- 102 : 2021/07/25(日) 04:38:25.54 ID:FXGJCiDN0
-
50円くらいでなぜかワゴンで売られてた
- 105 : 2021/07/25(日) 04:38:47.81 ID:TsN0zVTU0
-
100円あったらマックに行こう!ってcmあったよな?
いま100円やと何買えるんや?
- 114 : 2021/07/25(日) 04:39:59.33 ID:26GC2khz0
-
>>105
100円MAC思い出した
そういやあったね - 115 : 2021/07/25(日) 04:39:59.69 ID:5t12FSph0
-
>>105
消費税別込忘れたけど100円メニューはリニューアルされてまだあるぞ
コーヒーとかも100円コーヒーだけはコンビニとかファストで1番うまい - 106 : 2021/07/25(日) 04:38:54.60 ID:CBQ8Du/+M
-
00年代の終わり頃はまだガラケーアプリがあっててりやきバーガーやチキンフィレオのセットが週末限定で390円やったな
10年代になってからもビックマック200円、てりやきバーガー150円、ポテト全サイズ150円のときにはたくさん食ってた
スマホアプリはやっとらんから最近のはもう知らんわ - 109 : 2021/07/25(日) 04:39:04.95 ID:HF8C1SKd0
-
>>106
おっちゃんやん - 107 : 2021/07/25(日) 04:39:04.54 ID:7V6t+0LN0
-
チースバーガー80円
え?!チーズって20円もするんや…って衝撃 - 108 : 2021/07/25(日) 04:39:04.78 ID:G8a2SDcE0
-
行ったことないけど何気にドムドムが勢力拡大してるんやってな
- 111 : 2021/07/25(日) 04:39:33.70 ID:cAqvAIpi0
-
>>108
糞不味いのに - 118 : 2021/07/25(日) 04:40:15.98 ID:kuiWqyp70
-
>>108
ワイも行ったことないから近くにできて欲しい - 112 : 2021/07/25(日) 04:39:47.05 ID:kuiWqyp70
-
フィレオフィッシュ高くなり悲しい
もっと悲しいのは包装が紙じゃなくてビッグマックみたいな箱なこと
そんなお高く止まったバーガーちゃうやん - 120 : 2021/07/25(日) 04:40:42.81 ID:cAqvAIpi0
-
>>112
フィレオって安いバーガー仲間やったのに急に普通の値段の世界に行きよったよな😡 - 113 : 2021/07/25(日) 04:39:47.37 ID:Lk3lHZGl0
-
シェイクってなんであんな販売時間短いんや
置いてない店もあるし - 116 : 2021/07/25(日) 04:40:00.09 ID:l9vHwkqR0
-
昔は水曜日かどこかでフィレオフィッシュ安くなってたよな
子供の頃マッマがよく買いに行ってたわ - 119 : 2021/07/25(日) 04:40:32.40 ID:EELDEKf+a
-
本当にみんなこれを経験してたんですか?
- 121 : 2021/07/25(日) 04:40:53.89 ID:5t12FSph0
-
チーバー80円ほんま凄い
- 122 : 2021/07/25(日) 04:41:00.76 ID:ywN8IHz20
-
その値段の時に塾でハンバーガー100個買って大食い大会したの懐かしいわ
- 123 : 2021/07/25(日) 04:41:31.80 ID:TsN0zVTU0
-
フィレオフィッシュがあの値段なのはほんまに謎
うまいけど食べ応え皆無や
なんかパンが空気みたいやし - 124 : 2021/07/25(日) 04:41:40.28 ID:dPjmX962a
-
40円定期
- 126 : 2021/07/25(日) 04:41:54.71 ID:Y8rNc8to0
-
今はコンビニの美味くもないバーガーもかなり高いし
ならマック食うわってなる - 132 : 2021/07/25(日) 04:43:01.40 ID:5t12FSph0
-
>>126
ならバーキン食うわ - 142 : 2021/07/25(日) 04:44:15.22 ID:kuiWqyp70
-
>>126
それは分かるわ
コンビニのはなんだかんだで落ちるし値段も大して変わらん - 127 : 2021/07/25(日) 04:42:11.68 ID:uls5Q0E80
-
容器が発泡スチロールだったのをリアルで見たなんJ民ておるんか?
- 148 : 2021/07/25(日) 04:45:01.82 ID:znSpIA3Md
-
>>127
そういや昔はパカッと開けるタイプの容器だったな懐かしい - 129 : 2021/07/25(日) 04:42:25.60 ID:AVeSTgaR0
-
昔は安かったっつっても景気に合わせて順当に増給さえしてればさほど変わらんのんけ
- 147 : 2021/07/25(日) 04:45:01.38 ID:CBQ8Du/+M
-
>>129
賃金や不動産なとはここ20年ろくに上がっとらんからな
グローバルで成長していく中で日本だけ足踏みしている間に貧しくなったってことやろ - 133 : 2021/07/25(日) 04:43:22.75 ID:rRnh3VkJa
-
学生の頃150個買って大食いしてたなそういや
- 135 : 2021/07/25(日) 04:43:36.29 ID:7V6t+0LN0
-
「普通のハンバーガー10個と…」って当たり前のように注文してた奴もいたしな
- 144 : 2021/07/25(日) 04:44:45.84 ID:5t12FSph0
-
>>135
チーバー5個がルーティンやったわ - 138 : 2021/07/25(日) 04:43:50.24 ID:1RaH13Jf0
-
2002年は62円だったらしい
ワイが生まれた年だwww - 146 : 2021/07/25(日) 04:44:59.95 ID:5t12FSph0
-
>>138
4ねクソガキ - 139 : 2021/07/25(日) 04:44:01.79 ID:5t12FSph0
-
懐かしー学生の頃200個買って大食い大会したわ
- 150 : 2021/07/25(日) 04:45:22.58 ID:WUrS+lbc0
-
客「ハンバー」店員(レジシュバッ!)厨房(シュバババババ!!!!)店員「お持ち帰りですか?店内でお召し上がりですか?セットはいかがですか?ご注文以上でよろしかったでしょうか?(過剰敬語)」
厨房「ハァハァ…(グチャグチャハンバーガーシュッ)」店員「お待たせいたしました注文が入ってから0秒ですのでタダ券はありません」←w - 151 : 2021/07/25(日) 04:45:29.17 ID:jybBRGzu0
-
カトリック信徒も正教会信徒もあんまおらんのによくフィレオフィッシュ導入したな
なん爺民「昔のマクナルはハンバーガーが60円台だった」←いや嘘やろ…

コメント