- 1 : 2022/05/11(水) 23:02:03.128 ID:0+0b3Xc80
-
適当に炒め物作る時にフライパンの上で炒め物の上にふりかけたけどこれでいいのかな
なんかべちゃべちゃになった
- 2 : 2022/05/11(水) 23:02:30.933 ID:pvO8e6Qs0
-
みんな大好き粉塵爆発
- 3 : 2022/05/11(水) 23:02:50.429 ID:WxP9Z0F40
-
炒めもの?
- 4 : 2022/05/11(水) 23:03:29.953 ID:0+0b3Xc80
-
>>3
うん
小麦粉を天ぷらとか決まりきった使い方するんじゃなくてなるべくズボラ飯の中に取り入れたい - 5 : 2022/05/11(水) 23:04:01.758 ID:WxP9Z0F40
-
ムニエルならまあそのやり方でもいけるかもしれん
- 8 : 2022/05/11(水) 23:04:23.997 ID:0+0b3Xc80
-
>>5
なるほどムニエルならいけそうだな - 10 : 2022/05/11(水) 23:04:41.287 ID:SU3gkKukd
-
>>5
心を無ニエル - 6 : 2022/05/11(水) 23:04:16.560 ID:vIbeldrOa
-
塩と水を混ぜてコネコネして寝かして踏み踏みして寝かして伸ばして切って茹でる
- 13 : 2022/05/11(水) 23:05:15.598 ID:0+0b3Xc80
-
>>6
大変そう - 17 : 2022/05/11(水) 23:06:53.720 ID:vIbeldrOa
-
>>13
やると案外簡単
一回目の寝かしは人間を休ませる目的ね - 23 : 2022/05/11(水) 23:09:45.570 ID:0+0b3Xc80
-
>>17
俺の汚い手足でこねた小麦粉食うのに抵抗あるんだよな
まあありがとう - 36 : 2022/05/11(水) 23:14:38.021 ID:30nWv7+qa
-
逆に今の内に自作を試しておくのは有りか
>>23
300g位ならビニール袋越しでもいけそう - 7 : 2022/05/11(水) 23:04:22.992 ID:fIE/DAvI0
-
クレープでも作れば
- 15 : 2022/05/11(水) 23:05:41.471 ID:0+0b3Xc80
-
>>7
なるほど簡単そう
ありがとう - 9 : 2022/05/11(水) 23:04:34.161 ID:QhVLKO4M0
-
揚げ物、粉もん、ホワイトソース、焼き菓子
- 11 : 2022/05/11(水) 23:05:07.235 ID:NZ7HoUIB0
-
顔に塗ると良いよ
- 12 : 2022/05/11(水) 23:05:13.800 ID:Ri3mMvlmM
-
水入れて箸で混ぜて、油をひいたフライパンで焼く(具の無いお好み焼きのイメージ)
砂糖と醤油を混ぜたタレを付けて食べるこれが一番簡単
おかずに振りかけるのは間違い - 16 : 2022/05/11(水) 23:06:01.405 ID:0+0b3Xc80
-
>>12
そうそうこういうの知りたかった
やってみるわ - 20 : 2022/05/11(水) 23:07:45.744 ID:KoYJ1Ezq0
-
>>16
砂糖と卵の黄身だけ落として混ぜ混ぜしてみ
クッキーの生地できるよwwww - 27 : 2022/05/11(水) 23:10:11.277 ID:0+0b3Xc80
-
>>20
なるほど
クッキーいけそうだなw - 14 : 2022/05/11(水) 23:05:37.959 ID:Od+o2w/D0
-
もんじゃ
- 18 : 2022/05/11(水) 23:07:29.369 ID:0hZ94OZV0
-
値上がりするし小麦粉買いだめしようかと思うけどよく考えたら使い方がわからんのよね
- 33 : 2022/05/11(水) 23:12:12.262 ID:30nWv7+qa
-
>>18
目的なく買いだめはお勧めできないな
期限短いし開封後は粉ダニ対策に冷蔵庫
百均の少量未開封は1つあるといいかも - 19 : 2022/05/11(水) 23:07:39.595 ID:MMXELaKYd
-
鼻から吸う
- 21 : 2022/05/11(水) 23:08:42.677 ID:TPtARRGq0
-
クラムチャウダー
小麦粉と牛乳とあさりと細々 - 22 : 2022/05/11(水) 23:09:09.070 ID:TPtARRGq0
-
>>21
ベーコンもか - 32 : 2022/05/11(水) 23:11:20.344 ID:0+0b3Xc80
-
>>21
ありがとう
確かに小麦粉入ってそうだなあれ - 24 : 2022/05/11(水) 23:09:51.676 ID:Ri3mMvlmM
-
すいとんも旨いよ
水と粉を練って、味噌汁や豚汁の中にスプーンで落として茹で上げるだけ
- 34 : 2022/05/11(水) 23:12:25.040 ID:0+0b3Xc80
-
>>24
確かにそれも簡単そうだな!
すぐできそうだわやってみる - 25 : 2022/05/11(水) 23:09:52.662 ID:TPtARRGq0
-
バターも
- 26 : 2022/05/11(水) 23:10:03.372 ID:mr1P5Tgh0
-
お好み焼き作るしかないだろ
- 28 : 2022/05/11(水) 23:10:27.000 ID:TPtARRGq0
-
揚げ物作る時に使うかな
- 29 : 2022/05/11(水) 23:10:39.805 ID:fIE/DAvI0
-
ホワイトソース作ってクリームシチュー作るのもアリかな。
- 30 : 2022/05/11(水) 23:10:46.422 ID:RXj+Cvsu0
-
米と混ぜてきざみネギ入れてお好み焼きみたいにすると美味い
- 31 : 2022/05/11(水) 23:11:14.215 ID:kMOFu6ua0
-
水、塩コショウ、卵あってもなくてもで混ぜて薄く焼いたあと焼いた挽き肉とか野菜巻いて食べると手抜きの割にタコスっぽい感じで美味いし料理感出る
- 35 : 2022/05/11(水) 23:13:28.037 ID:AsiT7ZU10
-
先物で10万トンくらい買っておくと儲かるな
- 37 : 2022/05/11(水) 23:16:08.092 ID:0+0b3Xc80
-
おかずの上にまぶすんじゃなくて生地として使ったり団子みたいにして一つのおかずにして食う方法が色々あるみたいだな
どれも簡単そうだからやってみるわ
なんとなく小麦粉買ってみたけどこれどうやって使うのwww

コメント