- 1 : 2022/01/29(土) 20:22:28.42 ID:co/ojlds0NIKU
-
“超器用貧乏な”没落貴族の次男が事件を解決、なろう発小説のコミカライズ版1巻
https://news.yahoo.co.jp/articles/915df96ae64b744907ec814066bb2056fb05c0b7 - 2 : 2022/01/29(土) 20:23:53.00 ID:LW6yUOmB0NIKU
-
ゲートで家に帰る
もしくは異世界コンビニ機能でなんか買う - 3 : 2022/01/29(土) 20:24:03.75 ID:SVFOB98Z0NIKU
-
女衒
- 4 : 2022/01/29(土) 20:24:18.07 ID:Bl8qM+Rm0NIKU
-
アイテムボックスに何でも入ってる
- 5 : 2022/01/29(土) 20:25:10.27 ID:vTTqbino0NIKU
-
カロリーメイトとウィダーインゼリー
- 6 : 2022/01/29(土) 20:25:15.54 ID:2f2d8CnF0NIKU
-
勇者のストレージに積んである途中の街で買った食品類じゃねえのかぬ
大概わ転生時に時間停止の効果を持つストレージもらってるみたいだしぬ - 7 : 2022/01/29(土) 20:25:17.06 ID:qw/+I7YRaNIKU
-
うさぎとか捕まえて食ってる
- 8 : 2022/01/29(土) 20:25:23.68 ID:A88mFGNq0NIKU
-
ヤバいですね☆
- 9 : 2022/01/29(土) 20:26:15.91 ID:2f2d8CnF0NIKU
-
なかにはネットスーパーに直通してる特別品持たされてるバヤイもアルみたいだしぬ
- 10 : 2022/01/29(土) 20:28:48.24 ID:tfEz1fDB0NIKU
-
固パンと干し肉とチーズとワイン
- 11 : 2022/01/29(土) 20:29:47.58 ID:+A5HNylj0NIKU
-
スキルで解決。あとミイラが祈るとパンが出来るのでそれを食ってる。
- 12 : 2022/01/29(土) 20:30:18.64 ID:BaUTWVPy0NIKU
-
それよりダンジョンのモンスターは何食ってるのか
- 14 : 2022/01/29(土) 20:32:44.09 ID:H473uR3d0NIKU
-
>>12
ダンジョンに挑んだ人間
またはダンジョン内の食物連鎖 - 27 : 2022/01/29(土) 20:50:38.49 ID:IOMoTeR50NIKU
-
>>14
前人未到の最終フロアの閉鎖されてる部屋のでかいボスとか何食ってんだろ?ってなるわ - 36 : 2022/01/29(土) 20:57:00.11 ID:H473uR3d0NIKU
-
>>27
トールキンの龍とかエルフみたいに生存そのものには飯はいらないタイプとか? - 47 : 2022/01/29(土) 21:11:27.32 ID:co/ojlds0NIKU
-
>>27
なろうのダンジョンの生物はダンジョンコアによって生み出されてる防御装置って設定がほとんどなんで
親から生まれた生き物じゃないという事になっちょるだからダンジョンのモンスターはご飯とかいらない
- 13 : 2022/01/29(土) 20:31:45.86 ID:H473uR3d0NIKU
-
塩漬けの携帯食料の概念は無いんか?
まあレンバス(焼き菓子)とかもあるが
- 15 : 2022/01/29(土) 20:32:46.77 ID:viMgyXR40NIKU
-
日帰りばっかりなんじゃないの
- 16 : 2022/01/29(土) 20:33:11.63 ID:vjqCtVjIaNIKU
-
女
- 17 : 2022/01/29(土) 20:34:36.38 ID:lLWs+k38HNIKU
-
インベントリから食事を出すんだよ
金はクエストで稼ぐんよ
まるでゲーム - 18 : 2022/01/29(土) 20:35:25.84 ID:dVArqY7G0NIKU
-
無駄に回りくどい文章で描写されたビーフシチュー
- 19 : 2022/01/29(土) 20:36:19.47 ID:hZTieeb30NIKU
-
リソース管理がキッチリ描かれてるアニメってないん?
- 20 : 2022/01/29(土) 20:42:39.30 ID:f2yQ6j4q0NIKU
-
レーションやろ
- 21 : 2022/01/29(土) 20:45:29.35 ID:wpFr6qqR0NIKU
-
そこまで設定は無い
終わり - 22 : 2022/01/29(土) 20:46:21.63 ID:yAkpPe630NIKU
-
ファンタジー世界じゃ基本モンスター無限湧きだから…(震え
- 23 : 2022/01/29(土) 20:47:53.99 ID:0OcsoVwY0NIKU
-
豆の缶詰や干し肉
- 24 : 2022/01/29(土) 20:49:07.41 ID:0OcsoVwY0NIKU
-
中世だと瓶詰しか無かったか
乾燥穀物を煮てってなるんかな - 25 : 2022/01/29(土) 20:49:54.08 ID:I+qNYOso0NIKU
-
干し肉
- 26 : 2022/01/29(土) 20:50:15.84 ID:tj38X+cq0NIKU
-
「何食ってるの?」って、さも「作中では触れられないけどさ」みたいに聞かれても
大抵のやつには導入部にやたら詳細な食事シーンの描写付いてるもんだろ、アレ - 28 : 2022/01/29(土) 20:50:56.96 ID:BZP0ezZi0NIKU
-
もうちょい獣っぽいモンスターいるだろ
- 29 : 2022/01/29(土) 20:51:41.97 ID:p30f82mT0NIKU
-
ペミカン
- 30 : 2022/01/29(土) 20:52:13.26 ID:0OcsoVwY0NIKU
-
大航海時代だとリンゴが脚気予防に
そしてウミガメが主食だったとか - 33 : 2022/01/29(土) 20:54:29.49 ID:Y8dq6uKi0NIKU
-
>>30
- 37 : 2022/01/29(土) 20:58:38.57 ID:Y8dq6uKi0NIKU
-
>>30
ウミガメは最後の非常食だよ
時期も大航海時代じゃなくてキャプテン・クックの時代ごろ
船底に放し飼いにしてたんだって - 31 : 2022/01/29(土) 20:52:31.22 ID:IOMoTeR50NIKU
-
四つ切にしたブロッコリーを食う
- 32 : 2022/01/29(土) 20:54:27.48 ID:vBvJnQH+0NIKU
-
収納魔法で家ごと収納してるとか通販のスキルでお取り寄せとか
いやマジでそんな感じ
- 35 : 2022/01/29(土) 20:55:53.57 ID:tfEz1fDB0NIKU
-
中世や西部開拓時代の映画見るに大概シチュー食ってるな
- 38 : 2022/01/29(土) 20:59:32.54 ID:FJ9gQ+IQ0NIKU
-
スクリーマーとか丸虫の肉だろ
- 39 : 2022/01/29(土) 21:01:36.62 ID:yAkpPe630NIKU
-
ダンジョンなんてすぐ荒らされそうだし
害獣駆除で食ってる冒険者というのはもしかして現実的なのか?
まぁ害獣だって無限にポップするわけないから
現実のオオカミだのトラだのが絶滅寸前に追い込まれたように
すぐに駆逐されちゃう気がするが - 46 : 2022/01/29(土) 21:10:41.78 ID:H473uR3d0NIKU
-
>>39
こういう事言ってられるのそれこそ人間一強の世界の話だろ…何が現実で〜なんだか?つーかwizardryとか魔物が無限ポップなんて話は珍しくもなく発生源の大元止めに行くとかそう言うのが醍醐味だろうに
- 40 : 2022/01/29(土) 21:01:45.95 ID:zAoKMWOa0NIKU
-
仙豆みたいな1粒でお腹いっぱいになる携帯食があるんでしょ
- 41 : 2022/01/29(土) 21:04:02.88 ID:22Zljxdn0NIKU
-
衣食住トイレごまかす作品はクソ
少年漫画とか全部クソ - 42 : 2022/01/29(土) 21:04:25.29 ID:bhQGHbf00NIKU
-
主人公が日本食を作ってドヤ顔
- 43 : 2022/01/29(土) 21:04:28.48 ID:7dgCL9RtrNIKU
-
アイテムボックス能力は時間停止とか容量無限があるから
なろうの主人公は出来たての食事がいつでも食えるんだよな
倒した敵も倒してすぐの状態で保存できる鑑定とアイテムボックスはなろうでは持っていて当たり前ぐらいメジャー
- 44 : 2022/01/29(土) 21:05:52.12 ID:hMv1ZsiJ0NIKU
-
大ナメクジを食べてみるとフグのような歯ごたえであっさりして
なかなかおいしいな
これにポン酢があればいいんだがこの世界でいうと何が必要なのだろうか
なろう小説の「主人公パーティ」って旅で何食ってるの? おおなめくじとか倒して食うの?

コメント