
- 1 : 2022/12/12(月) 23:14:39.97 ID:aEs7dEyD0
-
高田馬場に油そば専門店「きりん寺」 関東初出店、早大近くが決め手(みんなの経済新聞ネットワーク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f0702b1661852aaa1f41f546e0f473824fd89a - 2 : 2022/12/12(月) 23:16:29.19 ID:L+Y9yhEY0
-
油そばって名前で損しているよな
何を考えたら油そばなんて名前付けるんだよ - 5 : 2022/12/12(月) 23:17:21.51 ID:wuRsq3YF0
-
>>2
よだれ鶏もなんかひびきがイヤ - 29 : 2022/12/13(火) 01:44:06.28 ID:ECy/54C40
-
>>5
よだれが出るほど美味いって名前なのにね - 3 : 2022/12/12(月) 23:16:29.76 ID:/A7WY8Sla
-
ワテって何?
吾手? - 4 : 2022/12/12(月) 23:16:57.60 ID:wpd1eNrb0
-
汁が飛ばない
出てくるのが早い
ラーメンヘビロテするほど外食の選択肢が少ないわけでもない - 6 : 2022/12/12(月) 23:18:27.14 ID:BIeXo2tG0
-
味濃くて美味いやん 関西やけど
- 7 : 2022/12/12(月) 23:18:57.18 ID:OxJ4MCMSM
-
しもつかれもネーミングで損してるよなぁ
- 28 : 2022/12/13(火) 01:03:13.44 ID:PY5Jzz2I0
-
>>7
ネーミングじゃないだろ… - 8 : 2022/12/12(月) 23:19:16.93 ID:ht+LzTSaa
-
都民が油そばが好きなのではなく油そばが店側にとってコスパがいいから人が多い東京だとギリギリ客が来て運営できるだけだろうな
田舎じゃ余程じゃないとやってけないし - 9 : 2022/12/12(月) 23:19:57.55 ID:enSzHZK/0
-
ぶぶかってなんとなく関西っぽい雰囲気
- 10 : 2022/12/12(月) 23:20:05.16 ID:J9I4nBgL0
-
残りスープの残飯が出ないから提供してる側の負担が少ない
グリストラップに優しいんだ - 11 : 2022/12/12(月) 23:21:10.47 ID:NWrHmt4L0
-
カップ麺の油そばは美味い、まさに油そば
店で食うと微妙 - 12 : 2022/12/12(月) 23:22:27.22 ID:s5FWQaEH0
-
トンキン民も大して好きじゃないだろ
つけ麺10として3ぐらいの需要なイメージ - 13 : 2022/12/12(月) 23:23:25.88 ID:yrrBGLP7M
-
混ぜそばのほうがなぜか惹かれる。油てつくとな
- 14 : 2022/12/12(月) 23:24:07.87 ID:qJ73Krb40
-
関西人?
あああの何でも小麦と甘いソースかかってれば良いみすぼらしい舌をした連中ねw - 15 : 2022/12/12(月) 23:26:34.44 ID:MuMeMQUD0
-
汁なし系はわざわざ店で食べたいと思わないな
安いわけでもないし - 16 : 2022/12/12(月) 23:30:18.33 ID:59rqW/hV0
-
僕ケチぃからさ~
油そばってなんか損した気がするんだよね
それならラーメン食べるってなるw - 17 : 2022/12/12(月) 23:34:15.59 ID:UBk5bgVs0
-
トンキンに美味いものなし
- 18 : 2022/12/12(月) 23:35:18.67 ID:Y/Hpwdxl0
-
食べたことねえよ、そんな豚の餌
- 19 : 2022/12/12(月) 23:54:53.62 ID:KBGwJ+hM0
-
汁なしは途中で麺がボソボソしてくるから好きじゃない
- 20 : 2022/12/12(月) 23:57:23.96 ID:LXUErBkw0
-
何処でも同じ味だし損した気分になるから食わないな
- 21 : 2022/12/13(火) 00:05:13.26 ID:/+cmPRft0
-
ラーメンのスープは環境破壊になるから
- 22 : 2022/12/13(火) 00:08:31.55 ID:k1zauC620
-
いわゆる「汁無し」ってのが無理
パッサパサになってギブアップ - 23 : 2022/12/13(火) 00:26:59.08 ID:YCrb4dLAd
-
また大阪の食い物自慢始まったよ
そんなもの食ったことねんだけど - 24 : 2022/12/13(火) 00:28:20.01 ID:QY3mTZNf0
-
辛味噌味が好き
- 25 : 2022/12/13(火) 00:43:47.18 ID:cidcmf0U0
-
スープ作るの金かかるからタレだけ麺に絡めたら東京人バカ舌だから商売になっちゃったっていう
- 26 : 2022/12/13(火) 00:55:23.11 ID:SaVF+L7Y0
-
酢をドバドバかけて食う
- 27 : 2022/12/13(火) 01:00:25.56 ID:bwzWL5+D0
-
濃厚だしが流行ったのは日本人が嫌いな小麦の臭みを消せるため
それをお酢で代用してるに過ぎず、むしろお酢の方が適度なだしの濃さで香りを味わえる
鼻が悪いバカ舌なのはつけ麺好きだよ - 30 : 2022/12/13(火) 01:45:09.51 ID:ECy/54C40
-
汁無し坦々麺は酢をかけるとまた美味いよな
油そばも倣って酢かけたら案外いけたけど、担々麺の方がいいな - 31 : 2022/12/13(火) 01:45:33.41 ID:xT3DMSxo0
-
関西人って小麦粉と甘いソース有難がってる馬鹿舌じゃんw
コメント