
- 1 : 2023/08/14(月) 09:06:32.079 ID:Lg29Beo00
-
美容院で髪切ったり洋服やアクセをまとっておしゃれするのとは敷居の高さがまるで違うんだよな
筋トレしてメンタルを強くしたいとか舐められないようにしたいとか、大会で優勝したいとか、そんな明確な目標がないと絶対に続かないと思うしおしゃれ感覚で筋トレしてる奴でマッチョな奴を見たことがないわ - 2 : 2023/08/14(月) 09:07:34.219 ID:5TyY1R50d
-
以下ザーメンスレ
- 3 : 2023/08/14(月) 09:08:31.348 ID:frDe2JAt0
-
筋トレしてる奴の大半はマッチョ化なんて目指してないだろ
- 5 : 2023/08/14(月) 09:14:43.476 ID:Lg29Beo00
-
>>3
マッチョ化するくらいの大きな変化がないとメンタルが図太くなることもないし、メリットが薄れまくってやる意味がないんだよな
それでもやる奴はナルシストだと思う - 6 : 2023/08/14(月) 09:15:26.799 ID:frDe2JAt0
-
>>5
美容健康目的でやってる奴がほとんどだろ…… - 10 : 2023/08/14(月) 09:17:55.019 ID:Lg29Beo00
-
>>6
筋肥大が目的じゃないなら有酸素運動でもやってたほうが美容健康増進にはいいと思うんだ
筋トレを選ぶ意味が分からない - 12 : 2023/08/14(月) 09:18:58.252 ID:yZtDI6cD0
-
>>10
両方やったほうがいいぞ - 22 : 2023/08/14(月) 09:25:59.759 ID:Lg29Beo00
-
>>12
筋トレだけのほうがいいっていう人もいるけどどっちが正しいんだろう - 24 : 2023/08/14(月) 09:27:31.099 ID:jUYNcXB30
-
>>22
自分がどういう体を作りたいかの目的次第でしょ - 14 : 2023/08/14(月) 09:19:49.622 ID:Lg29Beo0M
-
>>10
知識ないなら喋らん方がいいぞ
筋トレと有酸素はまるで別物なんだから狙う効果も違うのは当たり前 - 28 : 2023/08/14(月) 09:32:18.446 ID:Lg29Beo00
-
>>14
うん、だからこそ美容健康の増進に筋トレは不向きでしょと言いたかった
不向きというか効果はあるんだけど負荷が強すぎて長期的に続けていくことを考えると難しいと思う - 16 : 2023/08/14(月) 09:20:59.433 ID:frDe2JAt0
-
>>10
筋肥大しないと筋トレする意味がないって勘違いしてる奴がやたらと多いのはなんでなんだ
筋トレのこと全然分かってない奴が適当に語ってるからなのか - 29 : 2023/08/14(月) 09:34:40.016 ID:Lg29Beo00
-
>>16
筋肥大しないと意味ないのは事実だろ - 4 : 2023/08/14(月) 09:10:45.729 ID:wsibHW3oF
-
何もやってない無気力俺かっけえ
- 7 : 2023/08/14(月) 09:15:43.670 ID:3cmqfilc0
-
なんか身体がシャキッとするからしてる
- 8 : 2023/08/14(月) 09:16:17.863 ID:oiDXA5rJ0
-
海行くとマッチョの大半がチビで笑うぞ
- 9 : 2023/08/14(月) 09:16:53.484 ID:jUYNcXB30
-
見た目かっこよくなります
体の体調良くなります
喧嘩強くなります
精神的にも脳内物質で健康になりますいいことしか無いから余裕で続くたった一日1時間週に3回もやれば効果あるのに筋トレやらずに楽しく生きてるやつが不思議
- 11 : 2023/08/14(月) 09:18:50.606 ID:Lg29Beo0M
-
>>9
そら仲間と仕事やスポーツで楽しく運動してるからだろ
お前みたいに1人でシコシコ筋トレしてるのとは充実度が違う - 15 : 2023/08/14(月) 09:20:46.594 ID:jUYNcXB30
-
>>11
土方とかなんかスポーツやってるならわかる気もするけどなら尚更筋トレしあほうがいいじゃん俺の友達サーファーが多いんだけどみんな筋トレしててムキムキだしさ
- 21 : 2023/08/14(月) 09:24:45.243 ID:Lg29Beo00
-
>>11
筋トレは1人でシコシコやったほうが成果が出やすいんだよ、勉強と同じだ
内輪でワイワイやってるうちは大した追い込みがかけられるわけがないんだ - 23 : 2023/08/14(月) 09:26:15.134 ID:jUYNcXB30
-
>>21
そんな事無いぞ
仲間がいれば補助とかやってくれるから最後まで追い込めるトレーナーに毎回頼むのは金かかるしさ
- 32 : 2023/08/14(月) 09:41:39.890 ID:Lg29Beo00
-
>>23
なるほど
俺はやだな、毎回連れとジム行かなきゃならんのはつれえわ、自分のペースでやりたい性格にはきついな - 17 : 2023/08/14(月) 09:21:04.784 ID:Lg29Beo00
-
>>9
メリットはすごいんだけど筋トレの行為そのものはしんどいだけで楽しい要素が何もないから続かない人が多いんだよな
続いてる人は凄いと思う - 13 : 2023/08/14(月) 09:19:09.494 ID:O4E3adkv0
-
俺の友達にかっこいいからって理由で筋トレやって結構筋肉ついてるやついるぞ
まぁ大会出てるボディビルダー程じゃないがそこそこ筋肉ある - 25 : 2023/08/14(月) 09:28:44.239 ID:Lg29Beo00
-
>>13
かっこいいからと言いつつそれなりに真面目な人なんだろなあと勝手に想像したわ
ぶっちゃけ俺もなんで筋トレしてるか聞かれたら「かっこいいから」って言っちゃうかもしれんわ - 18 : 2023/08/14(月) 09:23:07.562 ID:wa/yqzFt0
-
ロシマまーけーろー
- 20 : 2023/08/14(月) 09:23:45.205 ID:BEwyCCFN0
-
50才で腰痛肩こり40肩とか一切ないのはスポーツ全くやってこなかったからだと思ってる
- 31 : 2023/08/14(月) 09:39:28.731 ID:Lg29Beo00
-
>>20
バリバリ働いててそれなら羨ましいな - 26 : 2023/08/14(月) 09:30:08.050 ID:QNJ8z/+Q0
-
自分1人なら三日坊主だから
アピールすることで追い込んでるんだろ
筋トレどうしてる?って聞かれて
え、飽きたからやめたww
とかかっこ悪すぎだからな - 27 : 2023/08/14(月) 09:31:30.216 ID:NXMTHrtLd
-
1も自論で反論しちゃってる子もとりあえず自分の体と目的うpしてや
何の説得力もないんじゃ - 33 : 2023/08/14(月) 09:43:12.230 ID:I0+aXO9q0
-
筋トレはするけど、軽くやる程度だから筋肉とかないぞ
- 34 : 2023/08/14(月) 09:45:53.701 ID:fjKqkCS7d
-
3年やってるが童貞だわマジで意味ない時間と金の無駄
ボディビルとか出ても勝てそうなガタイじゃない骨格も良くないから見映えがない - 35 : 2023/08/14(月) 09:50:41.503 ID:cMCCevjNa
-
ダルダルタンクトップでたいした量やりもしないで徘徊香具師じゃなきゃ好きにしてくれ
- 36 : 2023/08/14(月) 09:51:09.726 ID:Y4DFkZGaa
-
年取ると必然的に筋力低下するから筋トレするんだが、これもやってますアピールなんか?
例えば年取ってからの腰痛改善なら有酸素運動より、適度に腰周りの筋肉つけたほうがいいだろ
コメント