
- 1 : 2025/04/03(木) 20:42:02.68 ID:wQnvFQZ70
-
ゼンショーホールディングス(HD)は3日、傘下の牛丼チェーン「すき家」で24時間営業を見直し、23時間営業にすると発表した。商品にネズミやゴキブリといった異物が混入していた問題を受け、午前3時からの1時間を清掃業務にあてる。
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC039D80T00C25A4000000/
- 2 : 2025/04/03(木) 20:42:38.86 ID:d8fxCSa20
-
エイプリルフールかと思った
- 3 : 2025/04/03(木) 20:42:43.66 ID:x926OqJz0
-
23てw
- 4 : 2025/04/03(木) 20:42:50.60 ID:+yGuDHhc0
-
>>1
あ、これはいいかも - 5 : 2025/04/03(木) 20:42:53.77 ID:Bcb2NesU0
-
これから24時間営業の飲食店はそのパターンになるかもな
- 6 : 2025/04/03(木) 20:43:43.51 ID:hs4PlZ8C0
-
休憩時間になりそうやね
- 7 : 2025/04/03(木) 20:43:51.69 ID:MVLDzmg30
-
結局働いてるじゃん
- 8 : 2025/04/03(木) 20:43:57.28 ID:k+wAF7CXM
-
1時から5時くらいまではムダなのでは🤔
- 14 : 2025/04/03(木) 20:45:16.73 ID:iVb5/pjn0
-
>>8
早朝は年寄り集まるから稼ぎ時 - 50 : 2025/04/03(木) 20:55:57.44 ID:0jQEdkZR0
-
>>14
年寄りでも牛丼食いたくなるんやな - 62 : 2025/04/03(木) 20:59:00.48 ID:dYFwOzpM0
-
>>50
ジジババは朝定食ってる奴等ばっかやで - 9 : 2025/04/03(木) 20:44:00.82 ID:AzmtWUqD0
-
誤差で草
- 10 : 2025/04/03(木) 20:44:30.68 ID:tWxqfUmKM
-
まぁそれなら売り上げへの影響もさほど無いしバイト的にも働ける時間減らんしええんやないか
むしろ接客なく清掃だけに専念できれば楽まであるかもしれんぞ - 51 : 2025/04/03(木) 20:56:22.42 ID:uyKCUgtb0
-
>>10
居座る客追い返すのがかなりめんどそう - 11 : 2025/04/03(木) 20:44:48.77 ID:nYnbbPvD0
-
変わらねーな
- 12 : 2025/04/03(木) 20:44:51.03 ID:M0t19Nbf0
-
24時間って利益出てなさそうやし。従業員集めんの大変やしメリットあんのかな
- 13 : 2025/04/03(木) 20:45:05.88 ID:TEAWEKjO0
-
あの時間帯に開いてても時間あたり数人だろ?
完全に赤なんだから0時~5時まで閉めろ - 15 : 2025/04/03(木) 20:45:53.72 ID:iVb5/pjn0
-
>>13
4時に行ったら年寄り5人ぐらいいたぞ - 21 : 2025/04/03(木) 20:47:33.30 ID:TEAWEKjO0
-
>>15
5人で利益出るほど飲食甘くねーよ - 55 : 2025/04/03(木) 20:56:45.00 ID:lveRSLbS0
-
>>21
ドアホで草 - 23 : 2025/04/03(木) 20:48:21.72 ID:K4rMM4H/0
-
>>13
朝は案外夜勤明けと早朝組でけっこう人いる - 29 : 2025/04/03(木) 20:50:40.75 ID:P71G/qMIr
-
>>13
自分が利用しないからって理由で適当なこと吐かすな - 16 : 2025/04/03(木) 20:45:54.27 ID:knawdiUe0
-
何か根本分かってねーな
従業員が疲れて衛生に目を配れてないんよ - 18 : 2025/04/03(木) 20:46:33.63 ID:iVb5/pjn0
-
>>16
だからその時間帯に清掃専門のバイトを送り込むんやろ - 20 : 2025/04/03(木) 20:47:20.21 ID:Bcb2NesU0
-
>>18
パチ●コ方式やな - 19 : 2025/04/03(木) 20:46:59.29 ID:TpC4pQlQ0
-
>>16
でも工場とかは24時間フル稼働してるけど批判されんよな
夜勤は身体に悪いとか言われるけど - 34 : 2025/04/03(木) 20:52:39.97 ID:Hz3UQh9kM
-
>>19
交代勤務なんやからそらそうやろ - 38 : 2025/04/03(木) 20:53:08.20 ID:zcQ0OTQ/0
-
>>19
身も蓋もない事言うと普通に生きてて工場の三交代制とかまず知る機会ないからな
芸能人の方がまだどんな生活してるか想像できるレベルや - 48 : 2025/04/03(木) 20:55:20.42 ID:7nPDFrWR0
-
>>16
馬鹿そう - 17 : 2025/04/03(木) 20:46:14.00 ID:PAU498Ykr
-
ええことやん
- 22 : 2025/04/03(木) 20:48:07.16 ID:/Q0pbhU90
-
深夜は閉めて清掃しますぐらい言えばいいのにたった一時間とかせこすぎ
- 24 : 2025/04/03(木) 20:49:21.78 ID:RliKW5TU0
-
そういうガソスタあるよな
- 25 : 2025/04/03(木) 20:49:24.01 ID:UJ4PZ1Tj0
-
もうブラックすぎるわ日本の労働環境
- 26 : 2025/04/03(木) 20:49:41.31 ID:Kg/r/pe9d
-
賢い
- 27 : 2025/04/03(木) 20:50:20.81 ID:mzvMl7Ck0
-
全店で24時間営業してんのはマジでアホかと思うわ
- 28 : 2025/04/03(木) 20:50:37.56 ID:RliKW5TU0
-
週一休んで製造業者入れろや
- 31 : 2025/04/03(木) 20:51:47.05 ID:kzhEnJy80
-
もうちょい短くしてやれよ
現場が可哀想や
24時には閉めていいんじゃないか - 32 : 2025/04/03(木) 20:51:51.13 ID:M4JxEmGV0
-
これまで掃除してなかったんか
- 33 : 2025/04/03(木) 20:52:08.90 ID:ehWgw7eQ0
-
うわワンオペの仕事増やしてて草
- 36 : 2025/04/03(木) 20:52:51.97 ID:+ekkjMHod
-
夜明け間際の吉野家では
化粧のはげかけたシティガールと - 37 : 2025/04/03(木) 20:52:53.45 ID:g7oq5N6O0
-
夜中は人が来ない~とか言ってる奴は社会の仕組みを理解できてないわ
夜中だけ営業してない方が金かかるんやで
防犯、調理機器メンテナンス、空調etc
24時間稼働させてた方が安上がりになるって意外と知られてないんだ😭 - 41 : 2025/04/03(木) 20:53:58.33 ID:4EGWUfpX0
-
>>37
へえ~ - 43 : 2025/04/03(木) 20:54:35.46 ID:X0OGVnsq0
-
>>37
人間の歯車一人よりも
警備システムの料金とか空調再稼働の方が高いってことか
なんか悲しいな - 39 : 2025/04/03(木) 20:53:28.58 ID:/Q0pbhU90
-
せめて4時間ぐらい清掃にあてろな
- 40 : 2025/04/03(木) 20:53:33.39 ID:1c5yzfsb0
-
失礼だけどワンオペバイトだと掃除の時間やなくて休憩時間にしそう
- 42 : 2025/04/03(木) 20:54:28.70 ID:kWhW804N0
-
一時間で店中清掃?できらぁ!!
- 44 : 2025/04/03(木) 20:54:43.31 ID:mZfvzAsp0
-
掃除してなかったんか…
- 45 : 2025/04/03(木) 20:54:52.68 ID:Wt1iRtuoM
-
清掃しろ
- 46 : 2025/04/03(木) 20:54:54.32 ID:ZTYJtdJ60
-
ニート時代はやることなくて夜も眠れなくて
良く牛丼屋やマックで朝まで食ってたなあ - 47 : 2025/04/03(木) 20:55:14.85 ID:C1pB37SJr
-
閉店して警備代かけるより24時間営業のほうがコストかからないらしいな
- 49 : 2025/04/03(木) 20:55:43.71 ID:gfQmXHZv0
-
別に24時間営業の店って1人の従業人がずっと働き続けてるわけちゃうやろ?
- 58 : 2025/04/03(木) 20:57:56.62 ID:TpC4pQlQ0
-
>>49
24時間稼働してる物流や病院や工場や発電所みたいに人が入れ替わってると思うが何故か飲食店とコンビニは批判されるところあるか - 52 : 2025/04/03(木) 20:56:24.25 ID:6y0/4/P/0
-
ただのサボる時間になって終わり
- 53 : 2025/04/03(木) 20:56:29.85 ID:36/7gfg8d
-
もっと時間かけて清掃しろ
- 54 : 2025/04/03(木) 20:56:41.09 ID:Br1WJ71c0
-
ワッ一時間得した
- 56 : 2025/04/03(木) 20:57:12.29 ID:3ZjEwDyJ0
-
夜勤バイトは楽になってラッキーやな
- 57 : 2025/04/03(木) 20:57:41.54 ID:1c5yzfsb0
-
つーか掃除してなかったんかよって話よなこれ
すき家アホやろ - 59 : 2025/04/03(木) 20:57:58.24 ID:gIoi2OTV0
-
ネズミが出たとこの店舗の口コミ見たらひどいな
ネズミくらい入っててもおかしくなさそう - 60 : 2025/04/03(木) 20:58:42.78 ID:AbuIZHH70
-
なんか可哀想やな
すき屋が悪いんじゃなくて東京が不潔すぎるのが悪いんだろ
あんな街でご飯売ってたらそりゃネズミくらい寄ってくるやろ - 63 : 2025/04/03(木) 20:59:05.92 ID:7nPDFrWR0
-
>>60
そんなことはない - 64 : 2025/04/03(木) 20:59:26.74 ID:/B0j6RT30
-
>>60
朝5時の歌舞伎町とかマジでやばい
ネズミ多すぎて歩いてるだけで踏みそうになるからな - 61 : 2025/04/03(木) 20:58:44.72 ID:7nPDFrWR0
-
すき家ってアンケートで店内の綺麗さ聞いてくるくらいやし、前から問題視されてたんやろ
- 66 : 2025/04/03(木) 21:00:15.61 ID:knawdiUe0
-
>>61
アホそう - 69 : 2025/04/03(木) 21:00:53.57 ID:TlMAI1qG0
-
>>61
直す気ないくせに聞いてくんなと毎回思ってる - 65 : 2025/04/03(木) 21:00:03.89 ID:xsHHesQX0
-
1時間でネズミ捕まえられないぞ(´・ω・`)
- 67 : 2025/04/03(木) 21:00:22.97 ID:TlMAI1qG0
-
お詫びとして深夜料金廃止しろ
- 68 : 2025/04/03(木) 21:00:43.70 ID:9x2IZtDe0
-
良い試みだと思うけど実際には単なる長めの休憩時間程度の扱いでしっかり清掃するところそんなに多くなさそうな気がする
- 70 : 2025/04/03(木) 21:01:00.15 ID:Br1WJ71c0
-
会社「客がいないときに掃除すればいいだろw」
店員「そんな時間ねーよ・・・・」みたいな感じか
- 71 : 2025/04/03(木) 21:01:42.30 ID:ehjCOYCB0
-
飲食店もコンビニも掃除もバイトや社員は掃除のモチベーション上がらないし慣れて気が付かないから外部の業者入れないとグダグダになるんよ
- 72 : 2025/04/03(木) 21:01:59.78 ID:1c5yzfsb0
-
わいも昔バイト先やった駅がねずみだらけやったわ
それで野良猫?がねずみくわえてる貴重な場面で食わせた - 73 : 2025/04/03(木) 21:02:02.99 ID:buh1WUPD0
-
松屋とすき家は全体的にきたねえ
吉野家はわりとマシ - 74 : 2025/04/03(木) 21:03:40.99 ID:NEehV0MZ0
-
わざわざ清掃時間作るって24時間営業の飲食店って清掃時間ないのか?
- 78 : 2025/04/03(木) 21:06:54.08 ID:dYFwOzpM0
-
>>74
すき家に限ってやがトイレ掃除しかしてるとこ見たこと無いな - 82 : 2025/04/03(木) 21:08:18.96 ID:/ElSvmbl0
-
>>74
マックやが営業しながら洗ってる
昔はちゃんと店を閉めてやってたらしいが、今は適当やな - 75 : 2025/04/03(木) 21:04:34.35 ID:wXt7Oh1s0
-
飲食なぁ
バイトや社員は単純作業で何も身に付かんし衛生面で気をつけないしカスみたいな業界やな
経営層はガッポガポと思うけど - 76 : 2025/04/03(木) 21:04:58.10 ID:sW3Cv1h40
-
もっと休ませたれよ
- 77 : 2025/04/03(木) 21:06:06.82 ID:1c5yzfsb0
-
深夜って普通にやってれば清掃時間だよねコンビニとかしか経験ないけど
- 79 : 2025/04/03(木) 21:07:12.85 ID:Br1WJ71c0
-
まぁネズミ以前からワンオペとか散々問題なってたけど
まだまだ志願者はおったんやな - 83 : 2025/04/03(木) 21:08:25.15 ID:XlorpkFz0
-
パチ屋みたく業者入れた方が良くね
コメント