すき家、ネズミの次はゴキブリが混入!これ半分ムシテックワールドだろWWWWWWWWWWWW

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 22:26:37.42 ID:Ml+8tt+z0NIKU

「すき家」でゴキブリ混入 一部店舗を除く全店で 一時閉店へ

また「すき家」で異物混入です。大手牛丼チェーン「すき家」は東京都内の店舗で提供した商品にゴキブリの一部が混入していたことを発表しました。これを受け、一部店舗を除く全店を一時閉店します。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95ee1aa5f31c9ee030e5448cd2274b135abcff74

2 : 2025/03/29(土) 22:27:36.33 ID:cCK29DxG0NIKU
逆に言えば、ゴキブリが食べられるくらい安全な牛丼ってことじゃね?
化学調味料マシマシで危険な牛丼ならゴキブリも寄り付かない
29 : 2025/03/29(土) 22:54:06.25 ID:1lnn4BcQ0NIKU
>>2
無理があるだろ
3 : 2025/03/29(土) 22:30:03.17 ID:NNqaqZzp0NIKU
ちょっと前にあった麦茶のやつかと思ったら別件かよ
4 : 2025/03/29(土) 22:30:41.71 ID:H9oW6rZv0NIKU
最近きったねえ土人外人が作ってるしまじで食いたくねえわ
5 : 2025/03/29(土) 22:31:07.36 ID:w0VtesD50NIKU
ゴキ丼ネズミ汁定食お待ち!
6 : 2025/03/29(土) 22:31:44.77 ID:l3In4+uL0NIKU
行かないから知らんがそんなに外人の店員ばかりなのか?
7 : 2025/03/29(土) 22:32:26.73 ID:JjHqNOPC0NIKU
逆にすき家位ならしょっちゅう入ってる方が普通っぽいけど
8 : 2025/03/29(土) 22:32:37.58 ID:Bz44qUto0NIKU
飲食店で害虫完全に防ぐのは無理ゲーだから運が悪かったと思うしか無いな
9 : 2025/03/29(土) 22:33:01.17 ID:m8o1xrY40NIKU
ゴキネズいるのは常識なのかもしれんけどさぁ
盛り付けで気がつけよ
10 : 2025/03/29(土) 22:34:20.93 ID:XB41AoZI0NIKU
ネズミはともかく飲食店にゴキはつきものだろ
24 : 2025/03/29(土) 22:49:45.14 ID:uEb2DGV90NIKU
>>10
ゴキブリはつきものだろうけど牛丼売りにしててその商品にゴキブリが入ってるって…
11 : 2025/03/29(土) 22:34:28.97 ID:6vLMxhlo0NIKU
「一部店舗を除く全店舗」ってなんだ?
全然「全店舗」じゃねーじゃん
12 : 2025/03/29(土) 22:37:14.11 ID:4cZIvviu0NIKU
今までのすき家の味はネズミとゴキブリの出汁のおかげだったらどうするんだ
13 : 2025/03/29(土) 22:38:48.55 ID:82RjB4z30NIKU
ゴキ屋
14 : 2025/03/29(土) 22:42:46.34 ID:1aeDZ0f+0NIKU
吉野家、すき家、松屋
同じ業種なのになんかすき家だけ悪目立ちしてね?
おれのイメージ
吉野家 かつて栄光を築いたが地味
すき家 イメージ悪い
松屋 B級感、大衆感 THE外食チェーン感
19 : 2025/03/29(土) 22:46:18.58 ID:pps3e1jl0NIKU
>>14
松屋の店舗(イートイン部分)の汚さは以前かなり異常だった
「店舗掃除するくらいなら店舗改装するから」な感じ
15 : 2025/03/29(土) 22:42:47.38 ID:JB5VRLhB0NIKU
そもそもすき家なんて行かねーから
16 : 2025/03/29(土) 22:43:57.16 ID:JSiXmBnj0NIKU
ワンオペが原因では
17 : 2025/03/29(土) 22:45:14.53 ID:TxFpl1n10NIKU
災害虫の駆除も得意技!
18 : 2025/03/29(土) 22:45:15.90 ID:skT8cxDGMNIKU
すき間にしたら皆も納得では?
20 : 2025/03/29(土) 22:46:25.65 ID:pgroORrG0NIKU
ゴキマシマシ三種のチーィズ牛丼 ネズミ汁付きで
21 : 2025/03/29(土) 22:47:05.19 ID:kJG5SbJx0NIKU
ベトコンのサービス タンパク質マシマシ
22 : 2025/03/29(土) 22:48:42.13 ID:4aK8CyYs0NIKU
すき屋の客層はドン・キホーテと同じだろww
ドブの底に生きてるばい菌とかウイルスみたいなイメージ
チョンでもチャンコロでもないわけわからん土人のカタコト日本語で
国内にある土人コロニーみたいな店だよな
何回かテイクアウトで買った事あるけど、かつやとここがダントツに米が不味かった
限度を超えてる不味さ
23 : 2025/03/29(土) 22:49:37.13
飲食店の以上ゴキ回避は無理だろ
ネズミ入りはさすがに気がつけよと思うけど
25 : 2025/03/29(土) 22:51:04.97 ID:+oxYVC750NIKU
ゴキがいるのが問題じゃなくて混入した事が問題なんだぞ
26 : 2025/03/29(土) 22:52:21.67 ID:zGf32t3BMNIKU
>>25
普通の店なら混入してても客に出す前に取り除いてから出せるよな
27 : 2025/03/29(土) 22:53:16.97 ID:mw77xuhY0NIKU
株価はすげーんだよな
俺は100株20万円で買ったけど今80万円
買い増ししたいけど高すぎて無理
もっと買っておけばよかった
28 : 2025/03/29(土) 22:53:51.06 ID:YEk/mM510NIKU
やっぱゴキではあったのな…
そしてクソゴミtuberその他の害獣による古のジャップの奇習:
「オゥこれ何じゃい!?こんなもん食わそうっちゅう了見なんかいこの店ェ!」2.0に繋がる形までは見えた
30 : 2025/03/29(土) 22:55:40.18 ID:JSiXmBnj0NIKU
外食モメンは今どんな気持ち?
31 : 2025/03/29(土) 22:58:00.42 ID:cLhbzRVs0NIKU
ゼンショー助平買い勢死亡
32 : 2025/03/29(土) 22:58:42.20 ID:S1k4cnSN0NIKU
コオロギを食おうとしたり
忙しいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました