すかいらーくグループ一生食べ放題 vs ゼンショーグループ一生食べ放題

サムネイル
1 : 2025/02/21(金) 12:53:33.96 ID:2ckrOfJy0

おるかどっちがいい?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/

2 : 2025/02/21(金) 12:54:49.79 ID:RaYuUHwF0
すかいらーく一択
藍屋行きまくるわ
3 : 2025/02/21(金) 12:55:01.36 ID:VC21TzoH0
ゼンショーはマジでないわ
4 : 2025/02/21(金) 12:55:13.04 ID:vatnQEkTr
すかいらーくやろなあ
5 : 2025/02/21(金) 12:55:33.10 ID:KUUhTbrfr
毎日シャブ用すかいらーく
6 : 2025/02/21(金) 12:55:45.90 ID:7rV7YbjF0
ゼンショーかな
寿司も肉もあるし
7 : 2025/02/21(金) 12:56:17.88 ID:xRMvzw4jd
無料で、とは書いてないからこれは罠
8 : 2025/02/21(金) 12:56:22.26 ID:C8SS5JR20
ゼンショー選んでエルトリート行くわ
9 : 2025/02/21(金) 12:56:27.71 ID:pfhf8bKL0
ゼンショーの方がジャンル網羅できてるな
10 : 2025/02/21(金) 12:56:43.79 ID:2ckrOfJy0
s://i.imgur.com/AuzleZQ.jpeg
17 : 2025/02/21(金) 12:58:48.94 ID:qPxKY5ip0
>>10
ゼンショーのほうが良くない?華屋与兵衛もあるし…店がねーな
22 : 2025/02/21(金) 12:59:32.54 ID:rTbQUkWJ0
>>10
案外悩むな
25 : 2025/02/21(金) 13:00:14.86 ID:UtD12I1H0
>>10
味で決めた
すかいらーくだな
39 : 2025/02/21(金) 13:07:26.71 ID:F1EDMGwa0
>>10
ちゃんと見たらゼンショー一択だな
42 : 2025/02/21(金) 13:08:08.41 ID:RF4zgTWWr
>>10
資さんすかいらーくじゃ無かったっけ?
11 : 2025/02/21(金) 12:57:05.15 ID:RszTpRqD0
すかいかな
汎用性高い気がする
12 : 2025/02/21(金) 12:57:06.88 ID:qPxKY5ip0
株どのくらい持てばこの程度の優待受けられるかな
13 : 2025/02/21(金) 12:57:21.40 ID:gAX5KSVq0
すかいらーくは店畳んで入れ替えだけどゼンショーはグループチェーン獲得して増やすから一生だと悩むな
14 : 2025/02/21(金) 12:57:22.95 ID:Mj/Us1y50
すかいらーくかな
ガストにもバーミヤンにもしゃぶ葉にもしさんにも行きたい
15 : 2025/02/21(金) 12:57:45.66 ID:kPuLjfb40
ゼンショーの優待券があるから毎月グループ店で食べてるが
すかいらーくグループのほうがいいな、株欲しいわ
16 : 2025/02/21(金) 12:58:13.82 ID:qWE5Nx++0
札幌ならゼンショーも悪くないな
18 : 2025/02/21(金) 12:59:11.83 ID:zE8YV2ER0
はま寿司ビッグボーイオリーブが我が家では強い
19 : 2025/02/21(金) 12:59:12.10 ID:qWE5Nx++0
はま寿司行けるし
20 : 2025/02/21(金) 12:59:13.25 ID:BAhNfLQD0
マック一生食べ放題と吉野家一生食べ放題ならどっち?
23 : 2025/02/21(金) 12:59:32.73 ID:AQUddm5p0
なか卯がある方
26 : 2025/02/21(金) 13:01:09.49 ID:4NhA/Xbx0
寿司があるからゼンショーで
28 : 2025/02/21(金) 13:03:27.64 ID:VC21TzoH0
ゼンショー系列は、なんか食で人を楽しませよう喜ばせよう、という発想が一切ない感じがすごい

うまいマズい以前に、心が死ぬ

32 : 2025/02/21(金) 13:04:39.89 ID:zE8YV2ER0
>>28
そうか?
はま寿司の流れるタッチパネルとか個人的には結構やるなあと思ったよ
29 : 2025/02/21(金) 13:03:41.83 ID:hBeuJmzq0
すかいらーくだなぁ
ガスト、バーミヤンが強いわ。
33 : 2025/02/21(金) 13:05:20.58 ID:qWE5Nx++0
>>29
食べ放題なのに安いガストとか行かなくても良くね?
30 : 2025/02/21(金) 13:03:43.21 ID:XX3LHqMs0
ゼンショーとか近所にすき家しかないしすかいらーくやな
31 : 2025/02/21(金) 13:03:59.30 ID:A9n8zPDcd
こんなことで妄想して腹を満たす日本人って本当に貧しくなったな
34 : 2025/02/21(金) 13:05:46.07 ID:hqEZzRZj0
はま寿司のあるゼンショー
35 : 2025/02/21(金) 13:05:46.94 ID:ZutI7xI/0
何だかんだ中華のバーミヤンが使えるからすかいらーくかな
36 : 2025/02/21(金) 13:06:04.74 ID:mDQO0vZZ0
すかいらーくだな
しゃぶ葉好き
37 : 2025/02/21(金) 13:06:21.09 ID:yNfffMD7a
牛丼とか回転寿司とか食べ放題とかは自分で金出せばいいだけだし

どうせなら高いところがいいから一番高い店はどれか教えてくれ

38 : 2025/02/21(金) 13:06:29.60 ID:Y+PCRcCX0
ステーキガストがあるからすかいらーくかな
41 : 2025/02/21(金) 13:07:59.56 ID:73k5+OED0
魚屋路ある時点ですかいらーくだな
ゼンショーのはま寿司より美味いし
43 : 2025/02/21(金) 13:08:15.12 ID:YhKZdXHI0
すかいらーくグループはこれに資さんが加わる
44 : 2025/02/21(金) 13:08:26.86 ID:qWE5Nx++0
グルーポンですかいらーく券500×10枚が2000円とかで買えたときは
交通事故で通ってた整形外科の隣にジョナサンあって行きまくってた
46 : 2025/02/21(金) 13:09:09.85 ID:deSZz0st0
ゼンショー選んだやつは株価ナイアガラってるから買っとけ、数日で戻るぞ
47 : 2025/02/21(金) 13:09:30.91 ID:V1QCgyrd0
都内にリトルスプーン復活させてくれないかな
48 : 2025/02/21(金) 13:09:36.35 ID:yleIM8fI0
生食べ放題?
50 : 2025/02/21(金) 13:10:27.63 ID:jUrfoatM0
すき家に試しにチー牛食べに行ったらコップが汚くてもう行かないかなって思った
バイト大変そう
51 : 2025/02/21(金) 13:10:49.66 ID:Z1l/8Lfy0
すかいらーくって店自体なくなってることすら知らなかったわ。ひばりヶ丘にだけでも残しとけよ
52 : 2025/02/21(金) 13:10:57.50 ID:HjF7o7BO0
昔からここゼンショーアンチ多いよな
バイトで嫌な思い出もしたのか?
54 : 2025/02/21(金) 13:12:13.15 ID:t1NEfJol0
令和納豆の詐欺商法。
55 : 2025/02/21(金) 13:12:14.97 ID:GtcawqLF0
王将がいいな
56 : 2025/02/21(金) 13:12:27.01 ID:A9n8zPDcd
優待廃止してたくら寿司がまた優待復活するというので株価がストップ高になったようだな
59 : 2025/02/21(金) 13:13:33.94 ID:deSZz0st0
>>56
あれ絶対税金対策だったよな
57 : 2025/02/21(金) 13:13:20.75 ID:Mj/Us1y50
まぜのっけって人気だよな
俺オクラ嫌い…
58 : 2025/02/21(金) 13:13:20.69 ID:ELz2DE610
ゼンショーかな
アクセス的な意味でも潰しが効く
60 : 2025/02/21(金) 13:13:49.14 ID:lBo5u2vS0
うさんくさいから俺はすかいらーくを選ぶぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました