- 1 : 2022/05/10(火) 08:10:59.652 ID:9Xd71i4J0
-
どう言う志望動機で吉野家選ぶの?
- 2 : 2022/05/10(火) 08:11:26.815 ID:hDUau2Lx0
-
吉牛が好きだから
- 4 : 2022/05/10(火) 08:12:32.632 ID:9Xd71i4J0
-
>>2
吉牛好きなら吉野家よりたくさん稼げる会社に入ってたくさん吉牛食べた方が良くね? - 8 : 2022/05/10(火) 08:14:25.407 ID:8BY21zbD0
-
>>4
別にたくさん稼がなくても吉野家なんて毎日食えるじゃん - 14 : 2022/05/10(火) 08:19:05.054 ID:9Xd71i4J0
-
>>8
たしかに - 3 : 2022/05/10(火) 08:11:53.043 ID:UbNgkAiyM
-
好きな人が吉野家好きだから
- 5 : 2022/05/10(火) 08:13:11.232 ID:vwp1H8OXd
-
外人少なそう
- 6 : 2022/05/10(火) 08:13:35.432
-
>>1
この腐りきった吉野家を内側からきれいにしたいとおもった - 7 : 2022/05/10(火) 08:14:08.405 ID:9BTb3tEq0
-
ネットの意見なんて肥溜めだからね
吉野家も十分優良企業だよ - 9 : 2022/05/10(火) 08:14:50.727 ID:1IPzALBDM
-
いまだにこのネタ引っ張ってる時点でお察し
- 15 : 2022/05/10(火) 08:19:46.361 ID:9Xd71i4J0
-
>>9
いまだにこのネタってどのネタ?ネタが多すぎて分からん
- 16 : 2022/05/10(火) 08:20:18.198 ID:vwReZzvh0
-
>>15
本気で言ってるなら頭おかしい - 17 : 2022/05/10(火) 08:21:26.596 ID:9Xd71i4J0
-
>>16
なにが?
具体的に言ってよ
言語障害なの? - 19 : 2022/05/10(火) 08:22:58.848 ID:vwReZzvh0
-
>>17
お前は数分前の記憶がなくなるのか - 25 : 2022/05/10(火) 08:32:46.580 ID:9Xd71i4J0
-
>>19
なにが?
吉野家の企業イメージがダウンする事柄がここ2ヶ月くらいでたくさんあるんだけどニュースとか見ない人?
- 30 : 2022/05/10(火) 08:39:08.954 ID:vwReZzvh0
-
>>25
もういいよ
分からないなら俺の負けでいいよ - 29 : 2022/05/10(火) 08:36:58.302 ID:0RLfHiSxa
-
>>19
こいつの記憶力の方がヤバいだろ - 10 : 2022/05/10(火) 08:15:45.992 ID:yEIy+WUca
-
ウクライナから避難してきたJKですが内定取り消しですか?それともシャブ漬けですか?
- 11 : 2022/05/10(火) 08:16:13.969 ID:dho3Jwr2M
-
本社機能と営業部で空気感がまるで違う会社らしいよ(営業部の人から聞いた話)
- 12 : 2022/05/10(火) 08:17:23.110 ID:W7GVRg12d
-
役員になって地域住民をシャブ漬けにしたいです
- 13 : 2022/05/10(火) 08:17:59.780 ID:m1tSBGd2M
-
吉牛は底辺が客だから疲れるぞ
客単価の高い店にしろ - 23 : 2022/05/10(火) 08:26:23.170 ID:MUZoYRlz0
-
>>13
客単価高い店の方が疲れるよ
そんで給料も低い - 18 : 2022/05/10(火) 08:22:22.931 ID:X1RUx9he0
-
未だに叩いてるのチー牛こどおじくらいやで
- 20 : 2022/05/10(火) 08:22:59.748 ID:+bJxadj70
-
>>18
ほんとこれ - 22 : 2022/05/10(火) 08:25:53.138 ID:W7GVRg12d
-
>>18
とかげの尻尾切りは吉牛の経営体質を広く問われたで
次の株主総会でも議題のされる - 26 : 2022/05/10(火) 08:32:48.330 ID:1IPzALBDM
-
>>22
ここvipやで?こんなネタ3日で飽きるわ - 21 : 2022/05/10(火) 08:25:17.127 ID:yEIy+WUca
-
未だにというか話題多すぎて目立ち過ぎる
- 24 : 2022/05/10(火) 08:31:34.494 ID:wtf+lcURa
-
バイトからそのまま登用が多いやろ
- 27 : 2022/05/10(火) 08:34:12.994 ID:MUZoYRlz0
-
大学出て吉野家で働くやつなんなんだろうな
- 28 : 2022/05/10(火) 08:36:23.485 ID:wtf+lcURa
-
>>27
普通高卒上がりのフリーターが社員になるイメージ - 33 : 2022/05/10(火) 08:40:08.652 ID:W7GVRg12d
-
>>27
味のわからない底辺客をシャブ漬けにして業績上げる経営スキーム - 31 : 2022/05/10(火) 08:39:35.387 ID:XAAI+NV5r
-
生娘シャブ漬けにしたいからだろ
- 32 : 2022/05/10(火) 08:40:01.779 ID:IzeyHKfK0
-
騒ぎすぎだ
アメリカの物まねはやめろ - 34 : 2022/05/10(火) 08:41:24.612 ID:sErX0koX0
-
吉牛って牛丼家の中では意識高い系のイメージあったけど今回の2つの件はだいぶ痛かったな
- 35 : 2022/05/10(火) 08:43:04.973 ID:wtf+lcURa
-
>>34
株価的にはノーダメなんやけどな
消費者にとってはどっちもどうでもいいもんだいなんやろ - 36 : 2022/05/10(火) 08:44:34.200 ID:W7GVRg12d
-
>>35
大分下がってるけどブー賃のせいで逃げれるね - 38 : 2022/05/10(火) 08:45:24.152 ID:wtf+lcURa
-
>>36
いつからの話?笑
権利確定前後の話してたらアホやで - 37 : 2022/05/10(火) 08:45:22.348 ID:sErX0koX0
-
>>35
まあ味に問題ある訳でもないしな
そもそも大企業だろうが蓋を開けてみればそんなもん
これから吉野家に就職しようって奴

コメント