がん罹患者「私はこれを食べて癌になりました😔」謎の日本人「惑わされないで!癌は運!増加要因は高齢化😡!」

1 : 2025/03/27(木) 08:55:52.18 ID:GxGoCeIl0
46 : 2025/03/27(木) 08:57:08.00 ID:UbcvK8R50
実際大半は遺伝だと思うよ
67 : 2025/03/27(木) 09:02:27.21 ID:k9IkSjJH0
>>46
ほんまやな
運とかないからw
人間の体をなんと思ってるねんw
医者自身も運とか思っとらんやろ
そう言った方が患者が怒らないから患者に合わせて運とか言ってるだけで
130 : 2025/03/27(木) 09:20:09.37 ID:T1qmi1HM0
>>46
これ
47 : 2025/03/27(木) 08:57:26.38 ID:ygmnWcp80
高齢者は寿命なだけ
若くてなるのが運
48 : 2025/03/27(木) 08:57:35.23 ID:jqpnXAPa0
食べて応援!
49 : 2025/03/27(木) 08:58:16.16 ID:lCGKgeCl0
免許なくて自転車通勤、移動も自転車の父は前立腺がんになったわ
自転車乗りは前立腺がん多いらしいわ
50 : 2025/03/27(木) 08:58:23.66 ID:vyn8AsloM
こいつ元芸人で飲み歩いてたとか本人が言ってたけどまたデマスレ?
51 : 2025/03/27(木) 08:59:10.92 ID:lAV8lLVl0
>>1
この人はそもそもHPV陽性の中咽頭がんだから、食べ物は関係なくて性病が原因だよ
いわゆるクンニがん
52 : 2025/03/27(木) 08:59:20.70 ID:02yUGZpY0
人工甘味料とか化学調味料とかでも批判すると擁護がシュバってくるよねw
55 : 2025/03/27(木) 08:59:59.70 ID:fXhToDTsM
>>52
批判が薄っぺらいからバカにされてるだけでは?
53 : 2025/03/27(木) 08:59:35.26 ID:s1YG+T17a
殆ど遺伝だろ
54 : 2025/03/27(木) 08:59:41.78 ID:fjKMdC1J0
超健康オタクな人でも癌になっちゃうしな
ストレスが一番悪いんじゃね?w
56 : 2025/03/27(木) 09:00:12.35 ID:pgLbQUz40
御飯食べるのをやめるぞ!”!!!!!!ガンになるぞ!!!!!!!!!!1
60 : 2025/03/27(木) 09:01:33.30 ID:/UqWCpKq0
原発事故が起きてから少し経った後、テレビCMで「今は2人に1人がガンになる時代」とか言い始めてワロタわ
それまで4人に1人だったのに、えらい短期間で爆増したなと
70 : 2025/03/27(木) 09:03:16.83 ID:k9IkSjJH0
>>60
おまえがバカだから1/4だと思ってただけじゃねそれ
なんかソースあるの?
75 : 2025/03/27(木) 09:04:08.95 ID:/UqWCpKq0
>>70
ハゲプア4ねよ
61 : 2025/03/27(木) 09:01:37.96 ID:lsyXivzq0
咽頭がんってHPV感染(つまりクンニ)も原因になりうるからね
85 : 2025/03/27(木) 09:07:30.53 ID:lAV8lLVl0
>>61
この人はHPV陽性だよ
芸人のワッキーも飲酒喫煙してなかったけど、HPV陽性の中咽頭がんだった
クンニは命懸け
107 : 2025/03/27(木) 09:11:28.49 ID:NuGG/bI30
>>85
男にも9価ワクチン打たせてくれ
115 : 2025/03/27(木) 09:14:15.13 ID:PlDMn/si0
>>107
自費なら打てるよ
152 : 2025/03/27(木) 09:26:54.09 ID:Ehy98lRc0
>>85
食生活より、危険なクンニと安全なクンニとか、クンニ前の性病の見分け方とかの方教えてほしい
62 : 2025/03/27(木) 09:01:38.32 ID:0gd2y1ZK0
加工肉が悪いのはハッキリしてるがな
63 : 2025/03/27(木) 09:01:53.08 ID:xF1jOSoPH
ガン家系とかいう遺伝子要素が強すぎる
64 : 2025/03/27(木) 09:01:54.14 ID:gBkolTCx0
遺伝やと思う
うちの家系はなった人おらんけど、みんなボケて死んでるから
今から怖いわ
65 : 2025/03/27(木) 09:02:08.76 ID:f7v1CKiFD
ちゃんと運動してたらアポトーシスで細胞が破壊されて癌細胞も増えることが出来ない
68 : 2025/03/27(木) 09:02:48.66 ID:KH9+qHje0
食べ物のせいじゃなくてま●こ舐めすぎや
71 : 2025/03/27(木) 09:03:21.50 ID:iDC2c8Ol0
これが本当に毎日ならそりゃそうなるとしか
72 : 2025/03/27(木) 09:03:30.04 ID:B0y1klZB0
食品より酒タバコじゃないの
73 : 2025/03/27(木) 09:03:32.94 ID:xE4QHhJn0
ただの運よな
しかし1つ言えるのは偏った食生活は辞めるべき
流石に毎日同じモン食うのはリスクがある
74 : 2025/03/27(木) 09:03:41.98 ID:I/de3DW+0
これを食べてなんて言えるほど偏った食生活してるのがおかしい
そうでないなら因果関係など言えるはずがない
76 : 2025/03/27(木) 09:04:22.96 ID:iDr/yfdiH
遺伝も運の内のような気もするけどな
そもそも環境要因とか言ったって制御不能なんじゃ同じこと
77 : 2025/03/27(木) 09:04:23.95 ID:mIWMUJ040
たしかにこれだけを毎日食べてたら病気になるだろ
お前らだってこの3食毎日食べろって言われたら絶対拒否するよ。「病気になりそうだから」って
78 : 2025/03/27(木) 09:05:03.18 ID:YDFl/UnN0
ガンになりやすい身体の状態もあるわ糖尿病とか
79 : 2025/03/27(木) 09:05:19.95 ID:3x+Pjqmw0
加工食品って楽だからな
楽して体に良いものって無理ゲーなんだよ
全部断てなくても買う回数減らすとか代用するって考えは必要
80 : 2025/03/27(木) 09:05:21.93 ID:9sYSfx8r0
冷凍食品とウィンナーはよくない感じがするな
82 : 2025/03/27(木) 09:05:58.31 ID:98YKO4cT0
原因の特定などできるはずもなく
こういう単純な世界観が好きなひとって代替医療にはまりそう
83 : 2025/03/27(木) 09:07:04.46 ID:I/de3DW+0
酒とかならまだ何飲んでもおなじアルコールだし、酒飲みは常飲するから
リスク要因と言えるけどな
90 : 2025/03/27(木) 09:08:04.68 ID:k9IkSjJH0
>>83
酒はたくさん飲むと本当に有害やからな
99 : 2025/03/27(木) 09:10:02.36 ID:4j6nSHmJ0
>>90
少量でも有害って発表されてたけど
120 : 2025/03/27(木) 09:16:57.49 ID:k9IkSjJH0
>>99
少量でも有害なら規制してないとおかしいじゃん
CMやりまくってるけど
84 : 2025/03/27(木) 09:07:15.94 ID:oLq/Y2W10
前日の残り物ってなんだよ
86 : 2025/03/27(木) 09:07:35.77 ID:ByhOPpC/0
毎日くじを引いてるようなモンで癌家系の人はそのくじが激甘設定なんだそうだ
94 : 2025/03/27(木) 09:09:01.89 ID:k9IkSjJH0
>>86
いやいやくじとか引いてないからw
なんでバカってなんでも運にしようとするんやろ
87 : 2025/03/27(木) 09:07:46.66 ID:BAGKeKNC0
偏った食事や飲酒は内臓系には関係あると思う
88 : 2025/03/27(木) 09:07:55.24 ID:vnrXX/nC0
食べ物でなるなら国民全員何かしらは食ってるんだから100%なるわ
89 : 2025/03/27(木) 09:07:56.57 ID:APWWde3H0
毎日同じものってのがポイントだわな
検証実験でもそうやって調べてるだろうし
同様な環境におかれたら癌になるよって警告だもんなそもそもが

俺もウインナーソーセージハムなどの加工肉は絶対食べなようにしてる
だからがんになってない

101 : 2025/03/27(木) 09:10:17.97 ID:lAV8lLVl0
>>89
加工肉でがんのリスクになるのは長い間滞留する大腸がんだけな
91 : 2025/03/27(木) 09:08:30.33 ID:oLq/Y2W10
ほぼ家系だからその情報子孫や親戚に影響するやろ
92 : 2025/03/27(木) 09:08:31.72 ID:ZlDkb0tb0
これが原因でがんになりますって、それはもう発がん性物質だからな。
いまどき市販品でそんな毒性強いやつないでしょ。
100 : 2025/03/27(木) 09:10:07.26 ID:YOoP6v9i0
定期的に重曹飲んでればよかろ
102 : 2025/03/27(木) 09:10:38.76 ID:pKnz/aWK0
加工肉は危ないてよく言われてるだろ
103 : 2025/03/27(木) 09:10:53.05 ID:w69IaiYt0
昭和の高齢者はそこまで癌多くなかったんじゃない?
運の要素はゼロじゃないかもしれんけど、洋食中心、加工食品の普及は
ひとつの要因になってそう
116 : 2025/03/27(木) 09:14:46.37 ID:APWWde3H0
>>103
100歳近くいきた
じいさんばあさんで癌でしんだなんて聞かなかったからな

自民党と公明党による環境汚染や食品の無規制などの杜撰な政治よって増えていったのだろな

121 : 2025/03/27(木) 09:17:22.29 ID:9sYSfx8r0
>>116
うまさを求めて体に悪い物を入れてでも売れるように加工してる食品が大量に出回ってるから
ずっと食ってたら悪影響ありそうなんだよな
昔の人はそんな物なかったから食べてないだろうし
128 : 2025/03/27(木) 09:19:20.81 ID:k9IkSjJH0
>>116
100歳まで生きてる時点で癌にならない遺伝子やから生きてるやん
123 : 2025/03/27(木) 09:17:53.45 ID:uMndkZWt0
>>103
今ほど昔はそこまで調べなかったのでは。
1960年代まではガンは人に移ると言われたくらいだし。
104 : 2025/03/27(木) 09:10:54.46 ID:hxFRvNLr0
ガンは予防できる病気
105 : 2025/03/27(木) 09:10:56.55 ID:9sYSfx8r0
加工して保存が効いて便利な物はそのためにいろんな物添加してるからな
106 : 2025/03/27(木) 09:11:03.95 ID:XJ6Hu4bI0
細胞の異常復元が癌なんだから細胞にストレス与えて修復させる行為がアウトなのでは?🤔
そうなると毎日の食生活で過度な塩分や刺激物も原因の一つだろ
108 : 2025/03/27(木) 09:11:47.54 ID:+6bdXOL80
遺伝以外では、
いずれも慢性的な強いストレス、疲労、栄養不足、睡眠不足が主要因
インスタントな食事は上記条件を回復させない副次的要因かな
109 : 2025/03/27(木) 09:11:48.84 ID:uA1CkQ+r0
どうなんだろうね
加工肉のヤバさは最近知れわたっているけど
110 : 2025/03/27(木) 09:12:17.51 ID:HIEXhCLz0
免疫力強い人も弱い人もいるしな
まあ偏った食生活は良くないよ
なんでもほどほどに
111 : 2025/03/27(木) 09:12:34.92 ID:I/de3DW+0
うお、回線繋がりにくかったら多重書き込みになってるorz
112 : 2025/03/27(木) 09:12:37.81 ID:LjbNmLzc0
クンニ危険てよく言われるけど、童貞でもなけりゃ普通するよね
どういう頻度ややり方で危険てのあんのかな
118 : 2025/03/27(木) 09:16:04.12 ID:jWvIO21R0
ストレスやろ
124 : 2025/03/27(木) 09:18:37.78 ID:9/FIjo1T0
この人は無関係だけど確率は収束するから日本に大腸がんが増えてるということはそれと因果関係がある何かが原因であることは間違いない
それが食品なのか遺伝なんなのか何なのかはわからないけど
131 : 2025/03/27(木) 09:21:22.74 ID:k9IkSjJH0
>>124
大腸癌が増えてるとか検査の精度とか検査受ける患者数が上がって早期発見されとるだけやん
バカに数字使うのはこういう誤解するから厄介なんだよな
125 : 2025/03/27(木) 09:18:38.38 ID:SmzxwU0S0
ピカ米とかピカ水産物のせいやろ
126 : 2025/03/27(木) 09:18:45.97 ID:vicq4z1y0
なぜ原因を一つだけにしようとするんだい
とても愚かな行為だよ
127 : 2025/03/27(木) 09:19:17.83 ID:531YY0EX0
体さが弱酸性に傾くとか体温が低いとかもネットに居る癌専門医がよく主張して居るよな
まあ4毒は基本だけど
129 : 2025/03/27(木) 09:19:44.47 ID:XSbYLOWU0
発がん性は散々公表されてるのに
今更「これ食べてガンになった」って
136 : 2025/03/27(木) 09:22:59.49 ID:k9IkSjJH0
>>129
そもそもこの人もこれ食べてたから癌になったとは言ってないんだよな
癌になった人がよく食べてたものを言ってるだけで
それ見てそんなもの食べても癌にならないとか怒り出す方もおかしいわけで
132 : 2025/03/27(木) 09:21:46.82 ID:Lk09SmzZ0
原因はわからんがリスクあげる生活してたならそれが大きな一因てことでいいと思う
133 : 2025/03/27(木) 09:22:09.05 ID:Gz8588rQ0
クンニで癌になると言う事は必ずしも遺伝や運だけではなく
後天的な要因によってもなるわけだから
やっぱ発癌性と言われる食品は避けるに越した事はないね
134 : 2025/03/27(木) 09:22:52.66 ID:7u/xYzVJ0
一番でかいのは遺伝的要因と加齢
143 : 2025/03/27(木) 09:24:59.79 ID:APWWde3H0
>>134
実験は若いラット使うだろ
だから発表されてる食品は若くてもやばい食品だろうな
135 : 2025/03/27(木) 09:22:57.67 ID:APWWde3H0
冷凍食品は何だったんだろな
朝と夜で発がん性食品としてはツーアウトだけど
147 : 2025/03/27(木) 09:26:29.73 ID:531YY0EX0
>>135
冷凍食品は無機リンが腎臓にダイレクトアタックするから別の意味で危険視されてるね
137 : 2025/03/27(木) 09:23:05.65 ID:531YY0EX0
吉野先生の意見がかなり影響してると思うけどお前ら的にどういう扱いなん?
139 : 2025/03/27(木) 09:23:45.94 ID:k9IkSjJH0
>>137
俺は松先生とかすき先生の方が好きだなぁ
138 : 2025/03/27(木) 09:23:07.89 ID:Wgc5UP7Zr
(ヽ´ん`)「よかった。フクシマの野菜は関係なかったか」
140 : 2025/03/27(木) 09:23:53.09 ID:5TFNStVA0
個別論(直接的因果関係)と一般論(疫学)を同じ土俵に上げて矛盾するかのように
言ってるだけ
141 : 2025/03/27(木) 09:23:59.41 ID:8Ax8kmAi0
タバコやアルコールに比べたら食べ物のリスクなんかあってないようなもんじゃね?
咽頭癌だって言うなら尚更
142 : 2025/03/27(木) 09:24:30.75 ID:k9IkSjJH0
>>141
タバコもそんなリスクはない
アルコールは飲み過ぎると癌になるけど
155 : 2025/03/27(木) 09:27:45.69 ID:7u/xYzVJ0
>>142
喫煙は1番ヤバい膵癌のリスク上がるから辞めたほうがいい
163 : 2025/03/27(木) 09:29:51.14 ID:k9IkSjJH0
>>155
悲願って何?
150 : 2025/03/27(木) 09:26:43.14 ID:EV1zKZ0H0
>>141
結局遺伝子には勝てない
強いやつは高齢でスパスパ吸いまくっても全く影響ないし
弱いやつは全く吸って無くても肺がんになる
全ては遺伝子
144 : 2025/03/27(木) 09:25:12.76 ID:nYTICnoA0
1000円以下で食える日本の外食は生野菜が少なすぎるんだよな、不健康なものばっか
156 : 2025/03/27(木) 09:27:46.73 ID:k9IkSjJH0
>>144
日本はお新香食べるからな
野菜は美味しいから食べてるよ
145 : 2025/03/27(木) 09:25:44.65 ID:X/UfbRxZ0
実際運というか自分の祖先の体の強さも絡んでるよな
タバコ酒なんでもござれの人が90過ぎまで生きてたと思えば健康第一で酒も飲まない人が60手前で胃がんで亡くなってしまったケースが俺の身近でもあったし
160 : 2025/03/27(木) 09:28:22.18 ID:k9IkSjJH0
>>145
ブルーシートも茣蓙もなんでも御座れ
146 : 2025/03/27(木) 09:26:16.47 ID:2Y6PK1tm0
怪しいお米セシウムさんを食べても俺へーきだし
148 : 2025/03/27(木) 09:26:29.81 ID:ZxRDDcif0
医者って健康については全くの無知だからな
医者が知ってる人体はしょっちゅう病気になる生まれついてステータスがクソの人体のみ
149 : 2025/03/27(木) 09:26:30.80 ID:xpGloXVYM
大昔の人は平均寿命が短かったから
ガンなるまえに亡くなってたのでは?
151 : 2025/03/27(木) 09:26:44.30 ID:HVHuQ2Pkr
ウインナー好きすぎるんだが
冷食は最近やめた
154 : 2025/03/27(木) 09:27:25.25 ID:Kh7+UgTG0
加工肉がヤバいは識者の間では常識
ウインナーとか食べる時はなるべく無えんせきを買うおいしく無いけど
157 : 2025/03/27(木) 09:28:03.57 ID:c0NLdk2k0
ウインナーやばいはよく聞くね
158 : 2025/03/27(木) 09:28:06.52 ID:9sYSfx8r0
運や体の遺伝的な強さなんて考えても仕方ないんだからできること考えてやるだけだろう
意味がないと思いたいのは面倒なだけじゃないのか?
170 : 2025/03/27(木) 09:31:57.91 ID:EV1zKZ0H0
>>158
やれることを頑張って 10を20にした所で
遺伝子で10000の差がついてんだから
大した意味ないって話
161 : 2025/03/27(木) 09:29:15.82 ID:531YY0EX0
ティクトックに居るペットの餌は粗悪な油使われててペットの寿命短くなるから安物に気をつけろつって言う緑のオッサン
162 : 2025/03/27(木) 09:29:40.92 ID:xtaJucbD0
これするとガンのリスクが何倍になりますって0.01%が0.05%になった所で結局運の要素の比率の方が高いだろ
死ぬまで平気な奴だっている
164 : 2025/03/27(木) 09:30:34.15 ID:ZxRDDcif0
食ってる物で結論が変わるなら何で浮浪者ハゲてないんだ?はいQEDね
165 : 2025/03/27(木) 09:30:35.68 ID:fgPiVeo40
癌に罹患した人間は毎日水分を接種してたらしい
166 : 2025/03/27(木) 09:30:43.88 ID:MMsxJ50I0
しかも打っちゃってたらそりゃそうだよ
167 : 2025/03/27(木) 09:30:51.72 ID:a5sZMgwv0
癌で苦しむ人がいなくなるまで後少しや
全部AIが解決してくれる
169 : 2025/03/27(木) 09:31:55.56 ID:7u/xYzVJ0
>>167
孫正義も親が癌で亡くなったからAIに力入れてるらしいしな
168 : 2025/03/27(木) 09:31:47.38 ID:jMIR8FZY0
ウインナーとハムはヤバい
明太子もヤバい
171 : 2025/03/27(木) 09:31:57.98 ID:LNAcLaMo0
タバコじゃなくて?
173 : 2025/03/27(木) 09:32:30.82 ID:531YY0EX0
疫学調査でしか分からんのよな
地中海料理食ってる地域の人は健康で長生きとか
174 : 2025/03/27(木) 09:32:44.33 ID:Y8TJZjmG0
バランスよく食べて
運動、睡眠も十分にして
体型を維持し
酒タバコはなるべく控えて
それでもガンになったら諦めもつくだろう
175 : 2025/03/27(木) 09:33:11.18 ID:kwD6ra7t0
大腸がん
タバコ!確実!!ってNHKでやってた
馬鹿かな
176 : 2025/03/27(木) 09:33:23.21 ID:Kh7+UgTG0
煙草も酒もヤバい
親が看護師で成人病棟にいた時40代とか比較的若いのに癌とか大病で入院してくる人は大体が煙草酒肥満だと
やってても長生きする人もいるけどそれはそういう人が目立つだけで実際医療現場見たら一目瞭然だとさ
177 : 2025/03/27(木) 09:33:32.23 ID:BvXGiRyz0
人間の寿命は本来は45年なんだから
45歳過ぎたら全部ボーナスステージなんだよ
いつ死んでもいいだろ別に
178 : 2025/03/27(木) 09:33:37.77 ID:CKgLvAEI0
咽頭癌はクンニした人数で確率が上がる
179 : 2025/03/27(木) 09:33:46.68 ID:QUeeLg8La
水を飲んだ人間は絶対死んでる!水は危険!!
180 : 2025/03/27(木) 09:33:51.25 ID:Sg6pAzx3H
俺は左前頭葉だけど30年間この近くに
携帯を目覚ましとして置いていたんだわな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました