
- 1 : 2025/02/18(火) 17:43:06.57 ID:kqmRAvhT0
-
2024年の荒茶の生産量で、静岡県の生産量が鹿児島県に抜かれ、初めて2位に転落しました。
静岡県内の茶農家が抱えるさまざまな課題が要因となっています。
農林水産省が2025年2月18日に発表した農林水産統計によりますと、2024年の静岡県の荒茶の生産量は2万5800トンで国内2位となりました。
一方、鹿児島県の荒茶生産量は2万7000トンで国内トップとなりました。
静岡県が荒茶の生産量で2位に転落したのは、1959年の調査開始以来初めてだということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69126511c63c44fd3acb809f96758868497e35cf
- 38 : 2025/02/18(火) 17:45:04.41 ID:s5/TPl9h0
-
数十年後の教科書ではお茶といえば鹿児島になっとるかもしれんな
- 39 : 2025/02/18(火) 17:45:14.89 ID:MV6N2PtQM
-
福島のあと知覧茶を意識して買うようにしてたけど
最近は普通に指定しなくても知覧茶売ってるわな - 40 : 2025/02/18(火) 17:45:36.91 ID:tufO6Jy40
-
知覧茶は美味いからな
静岡はなんか薄い
そのぎは別格 - 41 : 2025/02/18(火) 17:46:08.79 ID:96VKbcqc0
-
ち・・・知覧茶・・・
- 42 : 2025/02/18(火) 17:46:13.82 ID:1Re3F1Fyd
-
リニアの恨み
- 48 : 2025/02/18(火) 17:49:38.35 ID:6+OBsTlA0
-
>>42
嫌がらせか
やりかねない - 43 : 2025/02/18(火) 17:46:40.97 ID:jyLrGGpn0
-
2022年から鹿児島じゃなかった?
- 44 : 2025/02/18(火) 17:47:15.36 ID:e2XPI0qY0
-
南の方が作りやすいからな
- 45 : 2025/02/18(火) 17:48:24.64 ID:WmRdsiyY0
-
ただの葉っぱじゃん
- 46 : 2025/02/18(火) 17:48:43.55 ID:oNlv5Uel0
-
茎茶が独身ケンモメン向け 一回しか出ないけど、旨味がつよつよ
- 47 : 2025/02/18(火) 17:49:05.95 ID:FF2LhuGq0
-
お茶は九州だよな
俺は八女茶が好き
嬉野もいい - 50 : 2025/02/18(火) 17:50:43.12 ID:SgoIU6/KM
-
鹿児島のお茶安いよなぁ
- 51 : 2025/02/18(火) 17:50:52.34 ID:X2eTv5540
-
麦茶はどこでつくられてるの
- 52 : 2025/02/18(火) 17:50:55.52 ID:vYTCqmMz0
-
静岡って水の汚染大丈夫なんかな水綺麗じゃないとひどいことになりそう
- 53 : 2025/02/18(火) 17:51:16.60 ID:vbW5/f3x0
-
鹿児島が頑張ってるのか
- 54 : 2025/02/18(火) 17:51:25.88 ID:IuYy8Xp90
-
井戸水が涸れたから?
- 55 : 2025/02/18(火) 17:52:02.68 ID:a7toP1di0
-
静岡民だけど毎日お茶淹れて飲んでる
ほぼ水代わりに飲んでる - 56 : 2025/02/18(火) 17:52:41.99 ID:k6mMyvRO0
-
静岡のお茶のほうが確実にうまいから静岡産しか買わん
九州のは色々種類がある - 57 : 2025/02/18(火) 17:53:08.67 ID:MDS3WpjG0
-
1位どこよと思ったら鹿児島なのか
八女茶の福岡あたりかと思った - 58 : 2025/02/18(火) 17:53:10.36 ID:EMXC0xju0
-
ブランド路線なり新しい価値観の商品を売り出せばいいのに
ジジイの旧態依然な販路だからジリ貧なんだよ
ダシみたいな旨いお茶つくれるのに - 59 : 2025/02/18(火) 17:54:09.55 ID:YQ8a4cjI0
-
もうちょっと温暖化すすんだら霧島あたりでコーヒー豆もとれるんじゃない
- 60 : 2025/02/18(火) 17:54:35.37 ID:SDZtwSyW0
-
確かに九州産のお茶をよく見かけるようになったな
- 62 : 2025/02/18(火) 17:55:27.46 ID:tIUlt7k20
-
福島原発の影響が小さいところに移ったのかな
- 63 : 2025/02/18(火) 17:55:29.41 ID:8fya7brJ0
-
あれこれ最近の話だったんだ
って思ったけどよくよく考えたら動画で見たのも去年だからあってるんだな - 64 : 2025/02/18(火) 17:55:40.75 ID:8IN2jaKM0
-
沼っ茶美味しかったのに
生産量が追いつかず販売中止に😭 - 65 : 2025/02/18(火) 17:56:43.65 ID:J7brIYzDa
-
知覧茶旨いよね
- 66 : 2025/02/18(火) 17:57:05.74 ID:VM794UJgM
-
日本茶全然飲まんけど勢力移り変わってるんだな
俺は最近ゴンチャのブラックティーばっかりだわ - 67 : 2025/02/18(火) 17:57:17.48 ID:bpMnld2KM
-
佐賀かと思った
- 68 : 2025/02/18(火) 17:58:21.45 ID:EcXxoO6V0
-
静岡って農薬だらけだしな
- 69 : 2025/02/18(火) 17:58:36.38 ID:F+nNzkje0
-
パン
茶
宿直 - 70 : 2025/02/18(火) 17:59:04.96 ID:/Hk8s8sn0
-
知覧茶ってそんなに作られてたのか
コメント