- 1 : 2021/08/11(水) 18:15:30.740 ID:+ARgxiez0
-
そんなに美味いかこれ…
- 2 : 2021/08/11(水) 18:15:43.959 ID:kiw4ITwH0
-
なんちゃい?
- 5 : 2021/08/11(水) 18:16:05.511 ID:+ARgxiez0
-
>>2
32だが - 3 : 2021/08/11(水) 18:15:49.138 ID:BQmmPR5U0
-
タレが美味いんだぞ
- 4 : 2021/08/11(水) 18:16:01.091 ID:mHSuWltz0
-
タレが美味い
本体は… - 6 : 2021/08/11(水) 18:16:05.656 ID:0jYrk2Yv0
-
ちゃんとした店の食べたか?
- 12 : 2021/08/11(水) 18:16:52.205 ID:+ARgxiez0
-
>>6
スーパーで買った - 14 : 2021/08/11(水) 18:17:31.364 ID:OZ5/k4fj0
-
>>12
どうせ中国産だろ? - 19 : 2021/08/11(水) 18:18:24.801 ID:+ARgxiez0
-
>>14
見てないからわからん
>>8
不味そう - 32 : 2021/08/11(水) 18:20:42.424 ID:IMdGuqV80
-
>>19
旨いと思わないならそれでいいじゃん
おまえにうなぎは合わないんだよ - 37 : 2021/08/11(水) 18:21:31.107 ID:6y1krR/F0
-
>>12
タレついてるやつなら洗ってから
もう一度焼いて自分で作ったタレつけて食うんだよ
スーパーのはまずいし - 72 : 2021/08/11(水) 18:34:57.690 ID:Hp46bzYC0
-
>>12
なんだスーパーの500円の中国を自作か
下手すりゃマズイの部類
うな丼屋で食べるものは別モンだぞ
ウマウマがとろける - 76 : 2021/08/11(水) 18:35:39.148 ID:+ARgxiez0
-
>>72
700円のが半額だった
まあ不味くはなかったけどな - 85 : 2021/08/11(水) 18:38:34.156 ID:M7Vyz1070
-
>>76
それはあまり美味しくなくて当たり前 - 7 : 2021/08/11(水) 18:16:10.440 ID:4cymW2je0
-
(´・ω・`)ご飯も食ったか?
- 16 : 2021/08/11(水) 18:17:59.806 ID:+ARgxiez0
-
>>7
食った - 8 : 2021/08/11(水) 18:16:17.691 ID:wUx76XbB0
-
肝がうまいんだぞ
- 9 : 2021/08/11(水) 18:16:27.107 ID:kiw4ITwH0
-
ほぁーん
32ね……ほぁーん - 10 : 2021/08/11(水) 18:16:35.403 ID:+ARgxiez0
-
タレも別に美味くないんだが…
焼肉のタレの方が美味い - 11 : 2021/08/11(水) 18:16:50.986 ID:hFxGvehhF
-
合わない人はいるよな
- 13 : 2021/08/11(水) 18:17:00.350 ID:pRYjqrFv0
-
32年間うなぎ食べない人生ってすごいな
- 15 : 2021/08/11(水) 18:17:39.145 ID:aXJsYGT60
-
好きなごちうさキャラは?
- 21 : 2021/08/11(水) 18:19:08.792 ID:pRYjqrFv0
-
>>15
サムワン海王 - 18 : 2021/08/11(水) 18:18:21.871 ID:AYE6dQOWr
-
待ちながら酒やお新香肝等々からの飯を楽しむの込だから単品即出てきても別になあ
- 20 : 2021/08/11(水) 18:19:04.081 ID:jkIPIYhW0
-
ちゃんとした店で食えよw
- 25 : 2021/08/11(水) 18:19:58.759 ID:+ARgxiez0
-
>>20
うまいかどうかわからんもんに高額出せるかよ
スーパーの半額買ってよかったわ - 22 : 2021/08/11(水) 18:19:16.793 ID:46u+gwNsr
-
売れそう
- 23 : 2021/08/11(水) 18:19:20.576 ID:h0L/IXIC0
-
炭火でやいたパリッとした蒲焼きはまじんめえよ
- 24 : 2021/08/11(水) 18:19:36.867 ID:cqPLwECg0
-
嫌いなら仕方が無い
俺はめちゃくちゃ好きだけど - 26 : 2021/08/11(水) 18:20:06.924 ID:h6vT7qOt0
-
ちゃんとした物食うとスーパーじゃ物足りなくなるよ
- 27 : 2021/08/11(水) 18:20:07.878 ID:P+fYOfo50
-
スーパーのはだめだろ基本臭みが強いから店とは別物だぞ
- 28 : 2021/08/11(水) 18:20:11.223 ID:XFrGXT7M0
-
スーパーのウナギはお惣菜弁当みたいなもんでしょ
やっぱ店で食わないと - 29 : 2021/08/11(水) 18:20:14.148 ID:dBfHNfiY0
-
日本産と中国産じゃ別物だぞ
- 30 : 2021/08/11(水) 18:20:19.672 ID:mo4uj8q6r
-
やだ??
- 31 : 2021/08/11(水) 18:20:31.254 ID:CoDQalyM0
-
俺はすき家のうな丼で十分だわ うまい
- 33 : 2021/08/11(水) 18:20:44.023 ID:LvrwLC3J0
-
かわいそうに本当にうまいうなぎを食べたことがないんだな
- 34 : 2021/08/11(水) 18:20:46.490 ID:+iGrgHyGa
-
白焼き
- 35 : 2021/08/11(水) 18:20:47.679 ID:gWhieSUqa
-
ぼく「わかってねぇな…タレが全てなんだよドウューアンダースコート?」
- 36 : 2021/08/11(水) 18:21:23.529 ID:w1a08d920
-
うなぎディスるやつ初めて見た
- 38 : 2021/08/11(水) 18:21:33.665 ID:c8ZExrner
-
俺がもし上司で自分が上なら後輩にも上を食べさせる
俺が上なのに特上頼んだら56す - 39 : 2021/08/11(水) 18:21:46.948 ID:OZ5/k4fj0
-
こいつは本物の鰻を食わずに死んでいくんだな
- 41 : 2021/08/11(水) 18:21:57.007 ID:+ARgxiez0
-
まあ不味くはなかったけどな
でも普通に唐揚げの方が美味い - 42 : 2021/08/11(水) 18:22:01.393 ID:AYE6dQOWr
-
まだかなまだかないい匂いだなーが楽しい食べ物だから味でいえば好みじゃないほうが得
- 43 : 2021/08/11(水) 18:22:02.754 ID:l39Z16kQ0
-
>>1のはどぜう
- 44 : 2021/08/11(水) 18:22:56.423 ID:9kGJUUSS0
-
ケチると後悔する食い物ナンバーワン
- 45 : 2021/08/11(水) 18:23:05.433 ID:+ARgxiez0
-
こんなもんに5000円とか出す奴の気が知れないわ
- 46 : 2021/08/11(水) 18:23:11.825 ID:XjaX8Jsrr
-
2980円
しかし盛り付けきったねえな
- 47 : 2021/08/11(水) 18:24:11.021 ID:CoDQalyM0
-
すき家やくら寿司のウナギは 良いウナギと比べて全然違うのか? 毎週すき家かくら寿司で食べてるんだが
- 48 : 2021/08/11(水) 18:24:30.706 ID:vHbTCFsh0
-
>>1
お前の味の好みなんか誰も興味ねーんだよハゲ - 49 : 2021/08/11(水) 18:25:15.321 ID:+ARgxiez0
-
うなぎと焼鳥どっちが美味い?って聞いてうなぎって答える奴いんのか
- 52 : 2021/08/11(水) 18:26:40.841 ID:tGBNfkyj0
-
>>49
だから何だよガ●ジ
てめーの好き嫌いなんか自分の日記帳にでも書いとけザコ - 55 : 2021/08/11(水) 18:27:43.518 ID:+ARgxiez0
-
>>52
なに怒ってんの? - 51 : 2021/08/11(水) 18:25:58.456 ID:jkIPIYhW0
-
スーパーの元々安いうえに半額のものを見ながら
5000円のやつに金出せるわけがないと否定するって
なんだろうこういうのって他のものも類似した材料なら同じって捉えるのかな
イオンの焼き鳥食いながら焼き鳥は不味いって平然と言うのか - 54 : 2021/08/11(水) 18:27:15.946 ID:+ARgxiez0
-
>>51
イオンの焼鳥食ったことあんの?
めちゃくちゃうめえぞ - 63 : 2021/08/11(水) 18:31:17.995 ID:IMdGuqV80
-
>>54
イオンの焼き鳥をまずいとは思わないが美味いとも思わない
つまりお前の味覚がおかしい - 66 : 2021/08/11(水) 18:32:19.737 ID:+ARgxiez0
-
>>63
イオンの焼鳥うまいと思わないならおまえ味覚障害だわ - 79 : 2021/08/11(水) 18:36:53.355 ID:IMdGuqV80
-
>>66
お前の感覚では味覚障害で良いよ
でもお前も自分の味覚がおかしいことを否定しないってことは自覚してるってことじゃん - 84 : 2021/08/11(水) 18:38:05.718 ID:+ARgxiez0
-
>>79
おれは味覚おかしくないが? - 86 : 2021/08/11(水) 18:38:37.722 ID:IMdGuqV80
-
>>84
何を根拠に言ってるの? - 90 : 2021/08/11(水) 18:39:34.133 ID:+ARgxiez0
-
>>86
なに根拠って? - 91 : 2021/08/11(水) 18:40:57.492 ID:IMdGuqV80
-
>>90
話の流れで「自分の味覚が正しいという根拠」以外に証明するものある?
それすらも言われないと分からないのかな? - 94 : 2021/08/11(水) 18:42:08.906 ID:+ARgxiez0
-
>>91
ちょっと何言ってるかわかんねえわ
おまえが俺の味覚おかしいって言ってきたんだからおまえがその根拠だせよ - 58 : 2021/08/11(水) 18:28:52.505 ID:nB8kXHeuM
-
>>51
まあでもこういう人って他のもやすいの食べてる訳だからさ
安い〇〇で満足してるのに安いうなぎじゃ満足できなかった訳だからそりゃその人の中での評価はそれで決まると思うよ
自分の生活レベルに合わせたものを食うしかないんだしいいうなぎが飛び抜けて旨くても関係ないでしょ - 53 : 2021/08/11(水) 18:26:56.375 ID:GdiAWUxD0
-
32までウナギを食わずに来た経緯の方に興味がある
- 56 : 2021/08/11(水) 18:28:36.100 ID:+ARgxiez0
-
>>53
普通に生きてたら食いたいと思わない限り食わないだろ
こないだ土曜の牛の日だったから食った - 57 : 2021/08/11(水) 18:28:42.122 ID:fvQH4cbfr
-
消費者が食わなくても漁師は捕るし食われなかった鰻は廃棄される
- 59 : 2021/08/11(水) 18:29:51.505 ID:hIbBRXd1a
-
タレが美味くないと思うならそもそも合ってないんだろ
好みなんて人それぞれだから他の人が美味いと言ってる物がそんなか?ってなるのはあるある - 60 : 2021/08/11(水) 18:29:57.297 ID:LDVc6Ym6d
-
美味いうなぎはタレ少なくてもめちゃくちゃ美味い
- 61 : 2021/08/11(水) 18:30:18.906 ID:+v1QIK3m0
-
実家のそばの鰻屋よく連れられて行ってたな
多分2000円くらいだった - 62 : 2021/08/11(水) 18:31:07.104 ID:7prnV99p0
-
美味いよふわふわで脂ノリノリで
- 64 : 2021/08/11(水) 18:31:50.340 ID:M84+EWa00
-
うなぎはスーパーのヤツで十分だと思っていたけど店で食べたヤツは別世界のものだったわ
ただ高いからそんなに頻繁に食べたいとは思わない・・・普段はスーパーので十分 - 65 : 2021/08/11(水) 18:32:05.990 ID:1gZ1K8T4a
-
>>1のお口には合わなかったんでしょ
それ以上でもそれ以下でもない - 67 : 2021/08/11(水) 18:32:54.997 ID:QHXO6ngo0
-
>>1がうなぎ嫌いだからそれで何だって言うんだ?
- 68 : 2021/08/11(水) 18:33:08.901 ID:p+NTIcQq0
-
炭火の香りが2割や
- 69 : 2021/08/11(水) 18:33:36.610 ID:pRYjqrFv0
-
貧乏舌だとイオンの焼き鳥が美味しく感じられるんだな
お得でいいね - 71 : 2021/08/11(水) 18:34:40.180 ID:+ARgxiez0
-
>>69
普通にうまいぞ
おまえが味覚障害なだけだぞ - 70 : 2021/08/11(水) 18:33:58.488 ID:CPOIeIhc0
-
砂糖味だしな
- 73 : 2021/08/11(水) 18:34:59.707 ID:6/MttE1Sr
-
どうせ中華産で質の悪い加工品のゴムみたいなヤツ食ったんだろ
- 74 : 2021/08/11(水) 18:35:04.034 ID:hIbBRXd1a
-
そもそもイオンの焼き鳥を食った事ないんだけど美味いの?
- 77 : 2021/08/11(水) 18:36:07.493 ID:+ARgxiez0
-
>>74
焼鳥なんかどこで食ってもうまいぞ - 80 : 2021/08/11(水) 18:37:13.250 ID:hIbBRXd1a
-
>>77
何食べても美味しいと思えるとか勝ち組だな
ウナギはまぁ中国産のアレな奴はマジでゴムな感じだから食い物じゃないしノーカン - 89 : 2021/08/11(水) 18:39:09.023 ID:+ARgxiez0
-
>>80
何食べても美味いと思える俺からしてもスーパーのうなぎはそんなに美味くないってことだ - 108 : 2021/08/11(水) 18:46:06.870 ID:tTugO4xUM
-
>>89
鰻屋で食うのとイオンの中華鰻のパックでは叙々苑で焼肉食べるのとコンビニの焼肉弁当くらい差があるぞ - 109 : 2021/08/11(水) 18:46:51.428 ID:+ARgxiez0
-
>>108
差はあるだけろうけどコンビニの焼肉弁当もめっちゃ美味いじゃん - 82 : 2021/08/11(水) 18:37:34.099 ID:ALieOgMVd
-
>>77
串焼き居酒屋行ったら仰天しそう - 75 : 2021/08/11(水) 18:35:11.092 ID:QfTDydIzr
-
スシローの300円のでっかい鰻の握り美味かった
- 81 : 2021/08/11(水) 18:37:16.752 ID:6oa8Ippkr
-
今年はシラスウナギが豊漁だったじゃん
- 83 : 2021/08/11(水) 18:37:41.258 ID:I6uZQxMOr
-
そりゃまぁ商品として成立してるからまずくはないと思う
でもこればっかりは本物のうなぎ食べてたら満足感はどうしても低くなるよな - 87 : 2021/08/11(水) 18:38:51.401 ID:yrqr85AS0
-
ぶっちゃけそこらで店の商品として成立してるもんで不味いとまで言うほどのものってそんなにあるか?
美味しいとは思わない程度ならわかるしそれぞれの好みもあるけど不味いってのはマウント取りたくて言い過ぎてる感があるわ - 92 : 2021/08/11(水) 18:41:00.668 ID:hIbBRXd1a
-
>>87
地元の大阪王将の麻婆豆腐はガチできつかった
日本人向けじゃない味付けだと商品化とかしてても不味いというより口に合わないはいくらでもあると思うぞ
国内の地域差でも結構味覚の差があるからなしゃーない - 93 : 2021/08/11(水) 18:41:19.176 ID:X1TVxtzf0
-
海鮮丼だけど
最近のうなぎは中国産もうまくてビビった - 95 : 2021/08/11(水) 18:42:20.365 ID:K3axSZusr
-
うなぎうまい
- 97 : 2021/08/11(水) 18:42:49.651 ID:1gZ1K8T4a
-
スーパーのやっすい鰻かよ
お店で食べてみなよ
それでも口に合わないならそれまで - 98 : 2021/08/11(水) 18:42:58.860 ID:hIbBRXd1a
-
うなぎ
ウナギ
鰻
どれが一番しっくりくるかな? - 102 : 2021/08/11(水) 18:43:45.465 ID:dBfHNfiY0
-
>>98
うなぎ - 99 : 2021/08/11(水) 18:43:15.746 ID:Aj+UoF8L0
-
ひつまぶしの特上食った時に上と特上の違いはサイズだけと聞いてショックを受けたわ
- 103 : 2021/08/11(水) 18:44:07.853 ID:6CfBBU5g0
-
うなぎはうまいけどどこで食べてもうなぎだよ
まるで別の食べ物みたいな差があるわけじゃないし - 104 : 2021/08/11(水) 18:44:12.781 ID:UaV8knr/r
-
もう食べて絶滅させよう
- 105 : 2021/08/11(水) 18:44:22.787 ID:i7V75XVV0
-
マジでカニは20歳まで食ったことなかった
というか忘年会で出てこなければ今でも食ってなかっただろうな - 106 : 2021/08/11(水) 18:44:45.024 ID:AA7tcVQw0
-
これはダメだわ
もうやめとけ
うなぎ初めて食ったんだが

コメント