- 1 : 2022/03/06(日) 23:25:34.16
-
筋トレの実施時間が週130~140分を超えると、総死亡・心血管疾患・がんに対する好影響は認められなくなり、むしろリスクは高い値を示した。
今回の結果は筋トレの長期的な健康効果を示している一方、やりすぎるとかえって心血管疾患やがん、死亡に対する健康効果が得られなくなる可能性を示唆する重要な知見だ。
国内の身体活動ガイドラインにおいても新たに筋トレの実施を推奨する根拠となる重要なエビデンスの一つとなることが期待されるとしている。
https://univ-journal.jp/147092/?show_more=1 - 2 : 2022/03/06(日) 23:26:00.41
-
マジかよ
- 3 : 2022/03/06(日) 23:26:06.68 ID:hb6EwIXCM
-
脳筋が↓
- 35 : 2022/03/06(日) 23:33:55.81 ID:66jUy1YN0
-
>>3
パワー! - 4 : 2022/03/06(日) 23:26:26.07 ID:pH4eJbq6d
-
ビルダーみんな早死にやしな
- 5 : 2022/03/06(日) 23:26:27.50 ID:hb6EwIXCM
-
おい
なんでIDがないんやこのスレ - 6 : 2022/03/06(日) 23:26:51.58 ID:2EafHWtt0
-
きんに君大丈夫か
- 7 : 2022/03/06(日) 23:27:07.45 ID:mCBOLOyva
-
スポーツ選手や高身長に長生きおらんからな
長生きしたいならなるべく低負荷にいきるべき - 8 : 2022/03/06(日) 23:27:25.07 ID:XvXxSTKX0
-
動脈硬化は分かるがガンはどういう理屈や
- 14 : 2022/03/06(日) 23:29:15.50 ID:Fg2rOubi0
-
>>8
細胞壊れるから復活させる回数多くてその分異常も出やすいんちゃう? - 16 : 2022/03/06(日) 23:29:25.23 ID:EJ08IdJj0
-
>>8
筋肉が再生するときにエラーが起きるんやろうからな - 9 : 2022/03/06(日) 23:27:51.81 ID:AvSzFFOp0
-
ネッチョショックやろ
- 10 : 2022/03/06(日) 23:27:58.25 ID:2JMp4wSwa
-
そのかわり鍛えてることで暴漢に襲われるリスク減るからトータルでプラスやね
一つのリスクしか見ない奴はアホ - 12 : 2022/03/06(日) 23:28:18.59 ID:c/SyQnzcr
-
>>10
ネッチョさあw - 23 : 2022/03/06(日) 23:31:04.20 ID:EGeXoIxh0
-
>>10
南米にでも住んでるんか - 11 : 2022/03/06(日) 23:28:16.91 ID:HSZntzYd0
-
130分かけなければええだけやん
ハイ論破 - 13 : 2022/03/06(日) 23:28:29.05 ID:AvSzFFOp0
-
ビルダーとか絞りすぎてフラフラやしやりすぎは死ぬんやほな
- 15 : 2022/03/06(日) 23:29:17.82 ID:/x8A9Egb0
-
筋トレより大会出るレベルの過度な減量がアカンと思うわ
- 17 : 2022/03/06(日) 23:29:27.06 ID:Ao1UI2By0
-
有酸素は?
- 18 : 2022/03/06(日) 23:29:42.19 ID:+qwZGbW+r
-
炭水化物制限とかアホなことしとるから当たり前
炭水化物は必須エネルギーや - 19 : 2022/03/06(日) 23:29:51.06 ID:k7qM1fkfM
-
強度やインターバルにもよるやろうし時間だけで判断とかアホちゃう?
- 20 : 2022/03/06(日) 23:29:52.73 ID:hZUlILxV0
-
そらアスリートはみんな死んどるし
- 21 : 2022/03/06(日) 23:30:07.22 ID:aSbBZQZ90
-
ランニングが一番か?
- 31 : 2022/03/06(日) 23:32:48.56 ID:+qwZGbW+r
-
>>21
ウォーキングちゃう? - 41 : 2022/03/06(日) 23:36:12.10 ID:AuefcY2A0
-
>>21
ランニングは膝がイカれる - 22 : 2022/03/06(日) 23:30:51.60 ID:bN/Mq2rgM
-
これ一週間だよな?
気をつけよっと - 24 : 2022/03/06(日) 23:31:14.06 ID:XhUGKZsB0
-
なお筋トレをやっていないヒョロガリ、デブ、メンヘラは他の死因で癌が発症するまで生き延びることができないだけの模様
- 28 : 2022/03/06(日) 23:32:27.26 ID:frfAZFPD0
-
>>24
こういうやつ見ると哀れに思えてくる
筋トレしてるのも結局何らかのコンプからなんだなって - 25 : 2022/03/06(日) 23:31:27.46 ID:BCHdz5AY0
-
ガンってつまりは遺伝子のコピーミスをチェックせずそのまま通しちゃってよくわからんタンパク質がどんどん増えていくことやで
そりゃ細胞沢山56すようなことやってればガンリスクは上がるやろ - 26 : 2022/03/06(日) 23:31:45.19 ID:8HaTGzXT0
-
週130分って短すぎんか
- 27 : 2022/03/06(日) 23:31:53.33 ID:6HVp2wLc0
-
食事も偏ってるしな
- 29 : 2022/03/06(日) 23:32:44.13 ID:WTzPeNm/0
-
こじるり大勝利で草
- 30 : 2022/03/06(日) 23:32:44.23 ID:2EafHWtt0
-
実際はプロテインのせいやろ
- 32 : 2022/03/06(日) 23:32:50.77 ID:h7G9nCpKd
-
今日だけで筋トレ5時間くらいやったわ
40とかになったらちょくちょく人間ドック受けるようにせんとあかんな - 47 : 2022/03/06(日) 23:37:35.13 ID:2CmLhg7E0
-
>>32
どんな内容で5時間もやるねん - 69 : 2022/03/06(日) 23:44:52.15 ID:h7G9nCpKd
-
>>47
胸、脚、三頭の日やったんや
多くの部位をやるから単純にボリュームが膨らむんや
そんでも長すぎたとは思うけど - 33 : 2022/03/06(日) 23:33:14.56 ID:9OEtpcwv0
-
適度にやれば健康的でやりすぎればリスクがある
筋トレに限らずなんでも一緒やね - 34 : 2022/03/06(日) 23:33:46.66 ID:fikwuHI/0
-
まーたネッチョが負けてしまったんか😊
- 36 : 2022/03/06(日) 23:33:56.12 ID:sr0uHW/g0
-
オ●ニーは筋トレに入りますか?
- 37 : 2022/03/06(日) 23:34:19.61 ID:66jUy1YN0
-
>>36
利き手が鍛えられるやろ - 38 : 2022/03/06(日) 23:34:52.27 ID:ftWstUvEd
-
健康的なラインが週で2時間くらいって結構少ないんやな
- 39 : 2022/03/06(日) 23:34:57.03 ID:533Sh9NSS
-
インターバルは入れずにか
- 40 : 2022/03/06(日) 23:35:59.94 ID:533Sh9NSS
-
その辺考慮出来てないのか
眉唾やね - 42 : 2022/03/06(日) 23:36:16.86 ID:Fg2rOubi0
-
筋肉ってがんになるんか?
- 43 : 2022/03/06(日) 23:36:19.57 ID:T60KRF0J0
-
筋肉ないと将来自分の脚で歩けなくなるし別にいい
- 49 : 2022/03/06(日) 23:38:31.59 ID:frfAZFPD0
-
>>43
逆やで
ベンチとかあげまくってると関節が傷んできて年老いてから体動かなくなる
ロニー・コールマンとか関節ボロボロで苦労してるって記事があったわ - 55 : 2022/03/06(日) 23:40:37.84 ID:BCRk7CGF0
-
>>49
どんな分野でもトップアスリートは大抵体にガタきてるからなぁ
ロニーコールマンとか言われても反応に困るわ - 65 : 2022/03/06(日) 23:43:15.91 ID:frfAZFPD0
-
>>55
ロニー・コールマンだけやないけどな
ボディビルダーで関節やってる人なんて探せばゴロゴロいるやん
彼らは自助できなくなってから地獄みることになるよ - 56 : 2022/03/06(日) 23:41:30.22 ID:vwaTKwZU0
-
>>49
1tでレッグプレスとかしてりゃそらそうなるわ - 62 : 2022/03/06(日) 23:42:41.88 ID:7W8J8fbsd
-
>>49
ロニーコールマンは草
君脳みそ筋肉で出来てそうやね - 75 : 2022/03/06(日) 23:45:59.61 ID:gl30lZKW0
-
>>49
ライッ・ウェイッ・ベイベーーーェェェェッッッwwwwww - 44 : 2022/03/06(日) 23:36:20.60 ID:9Iuw4Efr0
-
何%上がるんや?
50代以上の半数が癌になるわけなんやけど適当こいてるやろ - 46 : 2022/03/06(日) 23:37:31.95 ID:AN46M5su0
-
ネッチョ体を鍛えて中から死亡wwwww
- 48 : 2022/03/06(日) 23:38:05.89 ID:atQ7TK8r0
-
デブよりははるかにマシ
- 51 : 2022/03/06(日) 23:39:03.22 ID:2EafHWtt0
-
>>48
デブになりたくないなら食事制限しろよ - 50 : 2022/03/06(日) 23:38:33.93 ID:Fs0zGuS00
-
ワイは週100分のランニングと10分の筋トレしかしてないから健康的やな
- 53 : 2022/03/06(日) 23:39:47.13 ID:frfAZFPD0
-
>>50
同じことずーっとやってると、関節にダメージたまって年老いてからやばいよ
ランニング100分なんて間違いなく将来膝いわすわな - 52 : 2022/03/06(日) 23:39:21.53 ID:vwaTKwZU0
-
週130分って部活とかでもアウトやん
- 54 : 2022/03/06(日) 23:39:48.27 ID:MFJbnk5R0
-
自己肯定感増すしストレス面でプラスやろ
- 57 : 2022/03/06(日) 23:41:31.71 ID:hPHEIRhd0
-
筋トレって肉体にストレスかけることなんやからやり過ぎが体に良いわけないよな
- 58 : 2022/03/06(日) 23:41:52.45 ID:TG4TQhcE0
-
ちょいぽちゃが健康的なラインかな?
- 59 : 2022/03/06(日) 23:41:59.39 ID:8K3vZHvha
-
傷つける→治すこの繰り返しやからな
適度なら成長ホルモンドバドバで全身若返るやりすぎると良くないだけや - 60 : 2022/03/06(日) 23:42:15.71 ID:FwbLRHVi0
-
ウォーキングの途中に公園で懸垂するだけでいいからだになったぞ
- 61 : 2022/03/06(日) 23:42:26.73 ID:msyeBY5U0
-
これ絶対ステロイドとかサプリメントの過剰摂取してるトレーニーも含めてるやろ。信憑性低いわ
- 63 : 2022/03/06(日) 23:43:10.54 ID:GQsTjaNb0
-
女の方が長生きって時点で運動が体に良いとはとても思えん
- 64 : 2022/03/06(日) 23:43:15.80 ID:t6BtSzg1d
-
健康の定義にもよるけど長生きしたいなら毎日何もせずにじっとしてるのが一番やで
- 66 : 2022/03/06(日) 23:43:48.01 ID:AvSzFFOp0
-
関節は鍛えられないんか
- 73 : 2022/03/06(日) 23:45:43.83 ID:frfAZFPD0
-
>>66
今のところ無理やな
マッスル北村が牛すじ食えば鍛えられるとか言って食ってたけど根拠はなし - 67 : 2022/03/06(日) 23:44:04.95 ID:H+R1D/Z00
-
ウォークくらいが一番ええんかな
- 68 : 2022/03/06(日) 23:44:05.88 ID:zumw6SjJ0
-
何事もほどほどにな
- 70 : 2022/03/06(日) 23:45:07.66 ID:fGM0T1VD0
-
最もコスパいい時間も調べとけや
無能な論文やな - 71 : 2022/03/06(日) 23:45:19.69 ID:SCgF/dcT0
-
でも若いときより年老いてからのほうが細胞の回復時のエラー起こりやすいし若いうちに筋肉付けといて40歳くらいから維持する程度で運動控えめ食事控えめにすればええんか?
- 72 : 2022/03/06(日) 23:45:36.29 ID:hNRkJqJr0
-
体を使う仕事の人はジムへあまり行かず
座りっぱなしの人がジムに頻繁に通うが座りっぱなしのマイナス面をカバー出来ない説 - 74 : 2022/03/06(日) 23:45:50.85 ID:fGpqMdg50
-
食事面の問題やないんか?
【緊急】最新の研究で筋トレはガンリスク上昇が明らかになるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

コメント